Results 1 to 10 of 788

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by regrus View Post
    そろそろデッキキャパシティをあげてほしいです。
    CPUで勝てはするけど相手が平然と星5二枚出してきたりスワップで自分の星5を1枚持っていって理不尽さを感じます。
    これ、勝てる勝てないの前に不公平さに萎えるのよね。
    何でもそうだけど、理不尽な思いをさせられるとわかってる相手と遊ぼうって気になれる人は少ないんじゃないかしら。

    同じルール上で公平に遊びたい、それだけのことなのだけど難しいのかしらねぇ。
    いくら収集要素とはいえ、NPCにだけチートみたいなことさせてまで難易度を上げる必要があるのかしら・・・?
    ルールで調整できる範囲ではダメなの?
    (24)

  2. #2
    Player
    Masyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    56
    Character
    Masyu Msy
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    Quote Originally Posted by chaorin View Post
    これ、勝てる勝てないの前に不公平さに萎えるのよね。
    何でもそうだけど、理不尽な思いをさせられるとわかってる相手と遊ぼうって気になれる人は少ないんじゃないかしら。

    同じルール上で公平に遊びたい、それだけのことなのだけど難しいのかしらねぇ。
    いくら収集要素とはいえ、NPCにだけチートみたいなことさせてまで難易度を上げる必要があるのかしら・・・?
    ルールで調整できる範囲ではダメなの?
    私は逆の考えですね
    強いカードを使ってくるNPCでもこちらがわざと弱いところを出して誘導したり、相手残りカードを想定し勝ち筋を考えるのが楽しいです
    同等以下の相手にただカードの強い面を出すだけで勝つのは面白みが足りません
    ランダムハンドも同様にこちらの手がランダムな中で且つ強い相手、レウェナなどと戦うのが好きでしたが残念ながらフォーラムの意見では反対が多かったため無くなってしまい大変残念です
    中々プレイヤー対戦を積極的に出来ない、するメリットが少ない、またデッキ制限があるのでNPC相手のこういった楽しみは残って欲しいです

    ただ入手手段がそのNPCしか居ない状況では収集する際にストレスも溜まるという意見も分かります
    とても強いNPCはレウェナのように他でもカードの入手手段がある、チャレンジNPCのような位置付けであるとユーザーは気楽です
    (2)

  3. #3
    Player
    R-A-S's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    36
    Character
    Raspon Akane
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Masyu View Post
    私は逆の考えですね
    強いカードを使ってくるNPCでもこちらがわざと弱いところを出して誘導したり、相手残りカードを想定し勝ち筋を考えるのが楽しいです
    同等以下の相手にただカードの強い面を出すだけで勝つのは面白みが足りません
    ランダムハンドも同様にこちらの手がランダムな中で且つ強い相手、レウェナなどと戦うのが好きでしたが残念ながらフォーラムの意見では反対が多かったため無くなってしまい大変残念です
    中々プレイヤー対戦を積極的に出来ない、するメリットが少ない、またデッキ制限があるのでNPC相手のこういった楽しみは残って欲しいです

    ただ入手手段がそのNPCしか居ない状況では収集する際にストレスも溜まるという意見も分かります
    とても強いNPCはレウェナのように他でもカードの入手手段がある、チャレンジNPCのような位置付けであるとユーザーは気楽です
    NPC戦のランダムハンドの問題は、「ルール無視の不公平なデッキ構成で固定」になっているNPCの存在やFF8のように「弱カードを捨てられない」のでランダムハンドがあった場合は圧倒的不利になるパターンが多いということが問題だったと思っています。
    PvE、PvPはバランスバランスと言う割にトリプルトライアドだけは "なぜか" 未だにバランスが取れていないと思いますね(NPCのデッキ構成ルール無視)

    プラスセイム用などの戦略重視でデッキを作っても、カオスで結局は運要素が大きくなっていますね。
    ユーザーにわざわざストレスを与えるゲーム、コンテンツを制作するメリットが分かりません。
    (18)

  4. #4
    Player
    Masyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    56
    Character
    Masyu Msy
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    Quote Originally Posted by R-A-S View Post
    NPC戦のランダムハンドの問題は、「ルール無視の不公平なデッキ構成で固定」になっているNPCの存在やFF8のように「弱カードを捨てられない」のでランダムハンドがあった場合は圧倒的不利になるパターンが多いということが問題だったと思っています。
    PvE、PvPはバランスバランスと言う割にトリプルトライアドだけは "なぜか" 未だにバランスが取れていないと思いますね(NPCのデッキ構成ルール無視)

    プラスセイム用などの戦略重視でデッキを作っても、カオスで結局は運要素が大きくなっていますね。
    ユーザーにわざわざストレスを与えるゲーム、コンテンツを制作するメリットが分かりません。
    その運要素が楽しさを増やしているコンテンツだと思います
    ランダムハンドで普段デッキに積極的には入れないカードを使う事は私はそれほどストレスではありませんでした
    圧倒的不利な中でも各種ルールや相手の残り手持ちカードの数字、NPCの思考を考えて勝ちに繋げるのは面白いです、楽しいです

    全カード☆5でAAの角だけ向けてくる、みたいな全く勝ち筋が見えない極端なNPCはまだ居ないので
    勝ち目がある今くらいのNPCのデッキならやっていて楽しいです


    デッキ制限でNPCデッキとの差が大きい・せっかくの☆4カードが死んでいる、などの問題に関して要望を出すのであれば、デッキ制限を☆トータルに変更、ですかね
    強いNPCは☆合計18までのデッキで戦えるようにすると
    その中で☆4を3枚☆3を2枚にするか ☆5を1枚☆4を1枚☆3を3枚にするか、☆5を3枚☆1を2枚にするか考え、今の☆5を1枚☆3を4枚の流れから脱却に繋がります

    また大会ルールもデッキの☆数でビギナー大会(☆10まで)、レギュラー大会(☆15まで)、シニア大会(☆20まで)とすることで
    大会毎に違うカードを使うことが出来ますし、あまりカードの揃っていない(現在で言う60枚未満)初心者も参加しやすい大会が開催出来るのではないかという提案です
    (2)