Page 11 of 12 FirstFirst ... 9 10 11 12 LastLast
Results 101 to 110 of 112
  1. #101
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    トトラク・ゼーメル等のレイドダンジョン導入の為に
    みたいなことを言ってたような記憶があります
    フルPT、ライトPTの2種類作ろうというのを決めたあとで
    3/6ではライトPTが少なすぎ
    5/10、6/12だとフルPTが多すぎる
    ってことではないでしょうか?
    (0)

  2. #102
    Player
    Urashima's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    121
    Character
    La Mii
    World
    Typhon
    Main Class
    Arcanist Lv 2
    ライト4人
    フル6人
    アライアンス6x3=18
    でいいじゃないですか

    苦労してMP装備揃えても
    回復役二人いてMP余ってたりすると萎えますよ。
    盾ひとり+回復ひとり+他4人を基本に戦闘デザインして欲しいです。
    (3)

  3. #103
    Player
    Urashima's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    121
    Character
    La Mii
    World
    Typhon
    Main Class
    Arcanist Lv 2
    よく考えたらPT人数多くて良い事ほとんど無いですね。

    PT人数が多いほど一人一人の装備や仕事の価値が下がる。

    プレイヤースキルの価値が下がる。
    装備の価値が下がる→クラフターの価値が下がる。
             →装備集めコンテンツの価値が下がる。
    責任が分散される。
    誰か死んでも誰も反省しない。レイズして「ありがとー」だけ。
    逆に言えば、PTがうまくいっても誰かのおかげという事が無い。

    コミュニケーションが薄くなる。
    8人野良PT終わった後、全員の名前や言動を思い出せますか?

    視認性が悪い。誰が強いのか分からない。
    役割が被りやすい。
    PT集めるのに時間がかかる。
    ゲームバランスの調整が難しい。

    より多くの人と同時に遊べたり
    装備やPスキルを気にせずに気軽にPT参加できるのはメリットですが
    つまらなかったら本末転倒だと思います。
    大人数で退屈な時間を過ごすだけですから。

    なんでも出来る事を増やせばいいという訳じゃなくて
    制限していろんな物の価値を守るのも重要なんじゃないかと…
    無駄に多すぎるアイテムとかもね

    FF11の頃から思ってたんですが大人数コンテンツってつまらなくないですか?
    デュナミスが面白いというのは聞いた事が無いです。
    装備のため仕方なく行ってるだけだったような…
    (8)
    Last edited by Urashima; 11-05-2011 at 06:55 PM.

  4. #104
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Location
    イタリア
    Posts
    339
    Quote Originally Posted by Urashima View Post
    FF11の頃から思ってたんですが大人数コンテンツってつまらなくないですか?
    デュナミスが面白いというのは聞いた事が無いです。
    装備のため仕方なく行ってるだけだったような…
    規模や作り方によると思いますよ。
    50人とか100人規模になるとカオス過ぎて個人的には好きですね。
    まぁそれでも詰まらないと言う人は根本的に合ってないだけでしょう。

    FF11は知らないのでデュナミスというのが具体的にどういうものなのか分かりかねますが、
    指定された人数に見合ってない内容だったりすると往々にして詰まらないものだとは思います。
    (3)

  5. #105
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Urashima View Post
    FF11の頃から思ってたんですが大人数コンテンツってつまらなくないですか?
    デュナミスが面白いというのは聞いた事が無いです。
    装備のため仕方なく行ってるだけだったような…
     これはLS次第だったな。ピク見地で照れるぜw
    メリポと装備の揃った75キャップ開放寸前はすごく面白かった

    ゼーメルとかってああゆう感じじゃないの?
    (0)

  6. #106
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    251
    Quote Originally Posted by Urashima View Post
    FF11の頃から思ってたんですが大人数コンテンツってつまらなくないですか?
    デュナミスが面白いというのは聞いた事が無いです。
    デュナミスが一体何なのか判りませんが、他のRvRがあるMMOで3ケタPC同士の
    大規模戦闘とかは非常に面白かったですよ。

    大部隊なので一旦動き始めると慣性が働き、小回りが効かないので相手の腹の
    読み合いになります。指揮を執る人の個性はもちろん、偵察で定点報告する人
    廃ギルド有志による全滅上等の奇襲別働隊などなど。

    大勢で袋にするだけのようなコンテンツならつまらないでしょうけど。
    (3)

  7. #107
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    雑魚狩りはライトパーティ基準で調整されてるそうなので、雑魚狩りはライトパーティで行くようになるような仕組みがほしいところですなぁ。
    殲滅速度が違うからフルパーティのほうがおいしいですもんね。
    (1)

  8. #108
    Player
    Guts's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    225
    Character
    Drow Ranger
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    雑魚狩りはライトパーティ基準で調整されてるそうなので、雑魚狩りはライトパーティで行くようになるような仕組みがほしいところですなぁ。
    殲滅速度が違うからフルパーティのほうがおいしいですもんね。
    人数多ければ多いほどよし
    斧が多ければなおよし
    ぐらいのものですもんね
    (1)

  9. #109
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    大人数コンテンツでふと思ったことが。
    今の占有システムって、複数パーティの乱戦に向いていませんよね。

    他PTが殴っている敵(にリンクした敵)に範囲攻撃が当たっちゃったら
    紫ネームのままこちらが殴られる。何も権利がこないのに殴られ損です。
    着手時に占有という概念を無くして、敵を倒したときの評価にならないものかしら。
    (0)

  10. #110
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,301
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    着手時に占有という概念を無くして、敵を倒したときの評価にならないものかしら。
    占有システムはいわゆる横殴り対策だと思うのでトドメ制になるのはちょっと困るかなぁ。
    個人的には占有してる人(PT)以外には敵視が乗らないって方が良いと思いますが、
    それだと今度はNMとかで外部プレイヤーがケアルタンクとか出来ちゃうのか・・・。

    余談ですがPTとPTでチーム組んで占有を共有出来るシステムとかは欲しいかなぁ。
    (2)

Page 11 of 12 FirstFirst ... 9 10 11 12 LastLast