Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 29
  1. #1
    Player
    intmain's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    343
    Character
    Olice Pippi
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 80

    今後の黒魔/白魔に片手武器・盾は必要か?

    両手⇔片手間でミラプリに互換性がない、全く実用的ではない盾のブロック性能/発動力、分解蛮神武器以降全く実装されていない等々、なんだかもう片手のカテゴリ要らないのでは?と思えてきました。

    ミラプリするにしても、未だに呪具はイフリート・タイタン・インフェルノ・トレマー、幻具はガルーダ・ヴォーテックス・モグモグ・モグルモグに対応する盾がないし(見た目的な話)、また片手は片手、両手は両手にしかミラプリ対応しておらず制限厳しく、実用面についても盾を装備する場合は片手でなければいけません。

    また、仮に今後のハイエンド報酬で武器が片手/盾となった場合、盾を先に入手してしまったら武器は何を装備すればいいのでしょう?
    剣術士/ナイトであれば剣ハイアラガンだけど盾バハムート!みたいな感じでどちらか一方が型落ちモノでもどうにかなりますが、黒/白は両手片手が混在している都合上かなり選択肢が限られ、不自由しそうです。盾を装備しつつ両手武器は装備できません。

    今後の黒魔道士/白魔道士の片手武器・盾の必要性について検討していただきたいです。
    (48)
    Last edited by intmain; 03-07-2015 at 04:21 PM.

  2. #2
    Player
    Moca_Anju's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    17
    Character
    Take Tsuru
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    盾は不要だと思います。
    (23)

  3. #3
    Player
    Moca_Anju's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    17
    Character
    Take Tsuru
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    途中送信してしまいました。

    今後、両手⇔片手のミラプリが解禁されたとしても、片手は盾装備前提のサブステなので両手武器が優先して実装されるでしょうし。

    そもそも両手武器も片手で持ってますけどね。。。
    (6)

  4. #4
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    邂逅5層・蛮神武器での反省があると思うので、今後はないんじゃないかな…
    と思っていたらリヴァでちゃっかり実装されていましたね。

    アラガンセプターについてはアラガンラウンドシールド的なのをセットで落としてあげればよかったのに、と思いました。
    (2)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  5. #5
    Player
    BANA_NA's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    183
    Character
    Hacchan Kiwi
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    アラガンセプターに関しては、蛮神装備のエンシェントバックラーが即実装されました
    ただ同時ではないため、セプターを取得してもすぐお蔵入りにしていた人も多いかもしれません

    当時片手呪具派の私は5層をセプター目的で80周ぐらい周回しました
    出ませんでしたけど


    私は片手呪具の性能が、非常に魅力的であると思っています
    現在は両手呪具1択ですが、片手武器は一撃のスピードが段違いですので
    タイタン戦のような避けゲー滑り撃ちゲーでは大変有効と考えます

    片手呪具を持って、スペスピ特化(検証当時で610くらい)の装備で固めると
    棒立ちが一切ない、ほぼ滑り撃ちオンリーの動きができます
    また盾を持つ事で物理防御力があがり、黒魔導士の弱みを補うことが可能です

    今はもう両手杖の詠唱速度ありきの戦闘に慣れてしまっていますが
    両方持って使い分けが本来の理想

    ※ラグ回線などの状況による単なる誤解である可能性のため訂正させていただきます。


    するなら常時平行で同時実装してほしいです。
    両手→片手→両手 などという順番でいくなら不要です。
    (6)
    Last edited by BANA_NA; 03-05-2015 at 11:55 AM. Reason: 個人の誤解であることによる訂正

  6. #6
    Player
    BANA_NA's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    183
    Character
    Hacchan Kiwi
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    片手が同時実装された場合のドロップ問題ですが
    片手武器だけが先にドロップしても、補えるように、ちょっと下のILでも新式を用意してもらえれば
    禁断してフォローできるのでお願いしたいところですね

    追記

    よく考えたらドロップ2種は無理かもしれない
    1回の宝箱でドロップする確率が12%くらいだとすると、片手と両手で6%ずつにしないといけない
    そうすると片方オンリーで行こうとしてる人から不満が出てしまいますね
    (3)
    Last edited by BANA_NA; 03-04-2015 at 05:23 PM.

  7. #7
    Player
    intmain's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    343
    Character
    Olice Pippi
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by BANA_NA View Post
    私は片手呪具の性能が、非常に魅力的であると思っています
    現在は両手呪具1択ですが、片手武器は一撃のスピードが段違いですので
    タイタン戦のような避けゲー滑り撃ちゲーでは大変有効と考えます

    片手呪具を持って、スペスピ特化(検証当時で610くらい)の装備で固めると
    棒立ちが一切ない、ほぼ滑り撃ちオンリーの動きができます
    また盾を持つ事で物理防御力があがり、黒魔導士の弱みを補うことが可能です
    私自身黒をやって長いのですが、片手呪具にスペルスピード面の補正ってありましたっけ(サブステ等の話ではなく、片手呪具そのものによるボーナス的な要素)?
    侵攻編半ばまでアラガンセプターを担いでいましたが、両手杖と差異はないように感じました。
    この点について詳しく解説いただければと思います、私の知識不足かもしれませんので。

    また盾についてですが、盾そのものに物理防御力が上がる要素はありません。あるのはブロック性能とブロック発動力のみで、防具のように物理防御ステータスは存在しません。
    さらに肝心のブロックについては物理攻撃に対してのみの発動、さらには魔法詠唱中にはブロックが発動しないという落とし穴が存在します。ちなみに敵に背を向けていても発動しません。
    そもそもソーサラーという職自体、物理攻撃を受ける機会が滅多にありません。黒にはウォールがありますし。
    以上の理由から白魔道士/黒魔道士の盾は不要であると考えます。
    (7)

  8. #8
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    基本的に盾は必要ないと思いますが
    デザイン的に必要な場面(杖だけだとデザインの幅狭かったりした場合)では
    トークン裝備で代替できる用意をして欲しいですね
    (0)

  9. #9
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    盾あった方がかっこいいんで
    白は片手棍と盾、黒は両手棍 みたいな感じに分けてしまえばいいと思います。

    片手と両手がごっちゃにあるから問題なわけでナイトと戦士みたいな関係にするということで。
    (3)

  10. #10
    Player
    BANA_NA's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    183
    Character
    Hacchan Kiwi
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    Quote Originally Posted by intmain View Post
    どうもいくつか私の認識や表現の甘い部分があるようで、お恥ずかしい限りです
    物理防御力じゃないですねブロック性能です。これはFATEを回していたときに雑魚に殴られたときにポコポコとはじいていたのを
    見て、ずっとAAで構えて杖のガード率と比べていた「体感」に基づいています
    AAと詠唱混ぜた状態で検証していたので、現実的な被ダメージ減の効果は期待薄となりますと
    盾不要という主さんの主張は間違いないかと思います


    スペルスピードに関してなのですが、これは何度も何度も滑りうちして比較した体感です
    数字的には、詠唱の速さに関係する部分はステータス値の「SS」のみですよね、それとは別です
    滑りうちのできる、「詠唱バーの*%」(数値は失念)に到達する間隔が早く
    「なんだこれ楽しいぞ」となり、「もしかして片手呪具の存在意義はここなのでは」と思って以来、「片手=サクサク」と信じておりました
    片手杖を持って滑り撃ちしていたタイミングだと、単純に両手杖で滑り撃ちできなかったのです。
    (※当時の検証装備:タイタンカジェル+DLエキュ?とレリック(確かIL同じ?)だったはず
    SS値差が30弱あったので、そこは防具で調整しました。差が出たのは「フレア」「ブリザラ」「フリーズ」が顕著でした)

    ただ、ひとつ気になるのが、当時SSDも搭載しないプレイステーション3でやってたんですけど、PC使ってる人から
    「確かに気持ち変わる気がするけど、そこまで違うかなあ?」と言われたことです
    スレ主さんに言われて、ひょっとしてバグのたぐいが影響してることなのかも?という懸念が出てきました

    私は今まで体感から片手が速いと信じて疑わず、皆さんそう思ってると思ってたんですが
    今一度検証の余地があるようです
    検証が好きでよくやっていたんですがなにせ曖昧なことしかやってなくて…
    もっと数字で明確なデータがあればスッキリと説明できると思うのですが

    ちなみに私が書いた「使い分け」というのは、ソロコンテンツ(FATEや謎地図)とPTコンテンツなどのことです
    それと、実装自体は2回目に記したドロップの都合上厳しく、結局交互に実装するしかなくなってしまうと思うので
    片手武器と盾は今後なくてよいと思います

    長々とすみません、体感を裏付けできるものを探してみます
    (1)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast