マテリアクラフト実装されてから ガラッと装備の考えが変わる可能性があるから 今は様子見
レアドロップが追加されたとしてもそれをクラフターさんたちが マテリアクラフトで改造していけるとかだったら クラフターさんたちにもええと思うしの。
マテリアクラフトについてもっと詳しい情報がほしいのw 装備した物をマテリアにして、他につけるとかって読んだけど、例えば…ありえんと思うけどw エクスカリバーがレアドロップで、それをマテリアにして、クラフターがマテリアクラフトでまた別のエクスカリバーにつけたら、普通+1-3のないレア品に+1-3が付くとか?? 性能もマテリアで付くんやろ? マテリアクラフトってクラフターとはなんも関係ないのかの、ただFF7みたいに武器・防具のマテリアスロットにマテリアをはめるだけだから クラフターいらんとか??
オラは今は1.19が実装されるまで我慢して、バトル関連が落ち着くはずなんだべ?調整とかはあるだろうけど、その後にどう開発が動くかが見たい。
絶対にレアドロップは必要ですよね。14に欠けてる要素はこれだと思う
某MMOを昔やってたとき(というか普通のMMOならどこも同じで当たり前の事だと思うけど)自分のレベルに合った敵がいる狩場の中で、自分が欲しいレアドロップを落とす敵がいる狩場を選んで。レベルを上げながら当面の路銀を稼ぎ、レアドロップが出たら儲けもの!という感じで、狩りにいくつもの意味があって楽しかったです
あと「レアドロップの性能が良かったら業者ガァ」
なんて話は、MMOは11・14しかプレイした事がないか、実際に業者を見たことがないからそう思うのだろうなぁと
マトモにバランスが取れてるなら業者がレアドロップに群がるなんてまずないですからね
このあたりはよしPの手腕にかかっているとは思いますが、普通に調整できればまず大丈夫でしょう
MMOなら普通にあってしかるべきレアドロップについてここまで賛否あるのにちょっと驚きです
~~印章とか、宝箱のカギとか、獣人貨幣とか、古銭とか、エヴォリスとか、クエスト&特殊バトルエリア挑戦関連アイテム
(ゴブリン風サラダとか、カーマインチップとか、フロリドストーンとか、クダフ人形の腕とか)そういった感じのものかな?
そうですねー、拾って、「コレ、何に使うんだろう?」と思案するのもいいですね。
Ex/Ra属性のテンポラリーアイテムもいいかもしれません。攻撃の間隔が短くなる。TPの溜まりが早くなる。魔法命中が上昇する。
遠隔攻撃の威力が増す。稀に受ダメージが軽減される。こういった効果を持つアイテムが現れる。
ログアウトしたり、エリア移動、テレポやデジョンをすると無くなる。これならば、ギョーシャに持って行かれないですね。
ああ、FF11を基本に考えてる人が多いから話題がかみ合ってないのか
自分も勉強不足でFF11やってないからよくわからなかった
FF11のレアドロップは特殊なの?
装備としてのレアアイテムとしては存在はしていました。例をあげるとアーチャーリングというものがあったのですがかなり高値で取引がされていたのでRTM業者の温床になっていました。ウルダハの冒険者ギルドより狭い部屋に何十人という人がひしめきあってひどいことになっていました。
そんなこともあってPOP位置の拡大や最終的にはドロップアイテムの変更にまで修正がされました。
そういった経緯もあって11の経験者の方々はレアドロップにたいしては敏感になっているのではないでしょうか。
私自身はレアドロップに否定ではありませんが安易に実装するのはやはり危険だと思います。
そこらへんのさじ加減を間違えなければレアドロップはテンションがあがりますしいいとは思います。
安易な実装が危険も何も、それは完全に開発の調整ミスなだけだと思いますけど
他ゲーでそんな事気にした事なんてまったくなかったですけどね
例えば某MMOの場合、全モンスターの1/3ぐらいが何らかのレアドロップ判定を持っていました
プレイヤーは自分が欲しいレアドロップを落とすモンスターがいる狩場でレベル上げをする事が多いわけですけど
基本的に業者なんかとかち合う事はありません。いても多少邪魔なぐらいで
業者は基本的に低ランクBOTでもやれる単純作業の金策、例外として圧倒的に効率の良い金策をしますから
これは今の14を見ていたらわかると思いますけど。現状での一番の金策方法はギャザラーの採取でしょうけど
業者が14で何をやっているかというと、BOTでシャード作成かフルPTでのリーブ回しですからね
業者がレアドロップに群がってくるということは、レアドロップと言いながらもそれなりにドロップ率が良くて
落とす敵の数か少なくて独占することで市場を掌握できて、高値でも買う価値があって・・・
マトモは開発ならそんなバランスにはしないと思いますけど
ドロップする敵を増やして色んなところに配置するだけでもある程度抑制できる単純な事です
しかし何でこんなにレアドロップ程度の事で慎重になってる人が多いのか分かった気がしました
相当無能な開発でもないかぎり、おかしな事にはならないと思うので、よしPなら大丈夫だと思いますよ
まだ早い、という意見の方がいらっしゃいますが私も同意見です。
Ex属性がないものであれば、市場の問題が解決してからでないと、レアドロップ品が市場にあふれて
頑張って取りに行くくらいなら買った方が早いという状態になりそうです。
Ex品であれば、ドロップ率という意味でもレアでない限りすぐ邪魔になりますし、
別のスレッドにもありますが何でもかんでもExを付けるというのも安易だなあ、と感じてしまいます。
で、上述の、ドロップ率もレアというパターンであればありかもしれません。
でも、個人的な好みで申し訳ないですが、0.01%というような超低確率でMOBが
装備品を落とすゲームをやってたことがあるのですけど、アレは嫌です(´・ω・`)
ただし、市場が健全に回り始めたらむしろどんどんやってほしいです。
フィールド狩りの需要が出てきた今こそレアドロップ実装だ!
と言いたいとこだが現状アイテム自体に魅力のようなものが少ないんだよな
マテリアシステムが打破してくれる?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.