Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 36
  1. #21
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by Alicia-Florence View Post
    「●●匹のモンスターを退治せよ」系のクエをこなしながら、敵を狩っているだけでもそこそこのレアをゲット出来るので結構面白いですよ。
    グレード設定がないとこんな表現になるのですねー、「そこそこのレア」ってなんだろう?とも思って少し笑いました
    コモン、アンコモン、レア、ベリーレアだとアンコモン相当ってところでしょうかね

    ゲーム性を重視して「強いMobは強いアイテムをドロップする」か
    世界観を重視して「Mobは整合性が取れないモノはドロップしない」か
    どちらかに拘って欲しいですね。中途半端が一番良くないと思いますから
    (0)
    Last edited by Chris_D; 06-27-2011 at 10:49 PM.

  2. #22
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    性能的にマテリア装備が最上位と位置づけられた今、檄レアドロップ装備が実装されても、しんどいだけだよね。
    クラフターも文句いわないんじゃ。むしろ戦闘職から文句がでそう。
    見た目がユニーク。性能はユニクロ。この装備を、みんな渋いドロップで頑張り続けるんだろうか。
    むしろモチベーションを打ち砕きそうじゃない?
    (1)

  3. #23
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    マテリアx2装備 > レア装備 > マテリアx1装備 > クラフト装備

    レア装備マテリア化 > 高性能
    クラフト装備マテリア化 > 並性能

    バランスとるならこんな感じでしょうか?
    コンテンツは良マテリアのために、クラフターは良装備のために。
    両立って難しい。
    (2)

  4. #24
    Player
    maorainyday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    475
    Character
    Mao Arrowly
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 80
    レア装備にマテリア×1装着装備 > マテリア×2装備
    くらいになって欲しいですね。
    そしてレア装備マテリア化は高性能、と

    どんどんレア装備の価格が落ちている現在、何とかして価値の上昇をして欲しいものですが…
    (0)

  5. #25
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    装備品が攻撃力や防御力で判断される状況はどうにかならないモノなんでしょうかねぇ

    軽さだとか、丈夫さだとか、扱いやすさとかただただ希少であるとか…
    もっと装備品のパラメーターというか装備選びに考慮する要素を増やしてほしいですね
    そうすれば鈍らだけどひたすら丈夫といったレアも存在できるのに
    (4)

  6. #26
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    レアドロップは辛いですが、やっぱり大事な要素だと思いますねー。

    ただFF11のそれを望んでいるわけじゃないので、勘違いしないでよねっ///
    FF11だとほぼ全部のコンテンツがレアドロップでしたから、辛いのなんの…でした。
    トリガーですらレアばかりという。達成感の前のギスギス感が嫌であきらめた物もありましたね。

    という訳でコンテンツ全部レアドロップじゃなく
    軽めなら回数こなしてレアな物ゲット! 重めならみんなで頑張って全員で報酬しっかりゲット!
    とかして欲しいです。重くてレアだとギスギスするだけなので。
    (4)

  7. #27
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    このスレまだ生きてたのか、バトルシステムばかり見てたので気がつかなかった、申し訳ない
    自分の書き方が悪かったがあくまでここでのレアドロップはレベリング中にMOBが稀に落とす物ね
    適当に狩っててたら「なんか珍しいもの落としやがったー!!」ってあれね(ほとんどの書き込んでくれた方は理解してる様子)
    ファンクションやNMのはレアドロップってよりもコンテンツ報酬だと思うんだよね
    で吉田Pのレターなどを見る限り、レアドロップ的な現物報酬を増やす予定ぽいが
    これもレアドロップってよりコンテンツ報酬に近い感じがする、のでやはり自分が思ってるレアドロップは採用しない予定のようだ
    もちろん問題が沢山あるのはわかってる(廃人業者御用達、人間関係崩壊の元、MOB狩りが偏るなどなど)
    だが不意にポロリと落とすアレの感覚を味わった人わかるはず、浪漫であると
    最初にも書いたとおりレベリングのモチベにも繋がるし(現状でMOB狩りでランク上げてる人いるのか謎だが)
    一般MOBの存在意義があまりないFF14にはあってもいいかなとは思う
    改めて聞きますが、皆さんはどう思いますか?
    (3)
    Last edited by tamori; 06-30-2011 at 08:10 AM.

  8. #28
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by tamori View Post
    適当に狩っててたら「なんか珍しいもの落としやがったー!!」ってあれね(ほとんどの書き込んでくれた方は理解してる様子)
    あまり価値のあるものだと真っ先に業者の稼ぎになるので反対。
    FFって特に業者のターゲットになりやすいので…

    mobドロップは+3素材で十分じゃないかな。

    品質じゃなくて全く別のものが出るレアは、mobドロップより採集のほうに入れてほしいかな。
    (0)

  9. #29
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    マテリアクラフト実装されてから ガラッと装備の考えが変わる可能性があるから 今は様子見 
    レアドロップが追加されたとしてもそれをクラフターさんたちが マテリアクラフトで改造していけるとかだったら クラフターさんたちにもええと思うしの。

    マテリアクラフトについてもっと詳しい情報がほしいのw 装備した物をマテリアにして、他につけるとかって読んだけど、例えば…ありえんと思うけどw エクスカリバーがレアドロップで、それをマテリアにして、クラフターがマテリアクラフトでまた別のエクスカリバーにつけたら、普通+1-3のないレア品に+1-3が付くとか?? 性能もマテリアで付くんやろ? マテリアクラフトってクラフターとはなんも関係ないのかの、ただFF7みたいに武器・防具のマテリアスロットにマテリアをはめるだけだから クラフターいらんとか??

    オラは今は1.19が実装されるまで我慢して、バトル関連が落ち着くはずなんだべ?調整とかはあるだろうけど、その後にどう開発が動くかが見たい。
    (1)

  10. #30
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    絶対にレアドロップは必要ですよね。14に欠けてる要素はこれだと思う
    某MMOを昔やってたとき(というか普通のMMOならどこも同じで当たり前の事だと思うけど)自分のレベルに合った敵がいる狩場の中で、自分が欲しいレアドロップを落とす敵がいる狩場を選んで。レベルを上げながら当面の路銀を稼ぎ、レアドロップが出たら儲けもの!という感じで、狩りにいくつもの意味があって楽しかったです

    あと「レアドロップの性能が良かったら業者ガァ」
    なんて話は、MMOは11・14しかプレイした事がないか、実際に業者を見たことがないからそう思うのだろうなぁと
    マトモにバランスが取れてるなら業者がレアドロップに群がるなんてまずないですからね
    このあたりはよしPの手腕にかかっているとは思いますが、普通に調整できればまず大丈夫でしょう

    MMOなら普通にあってしかるべきレアドロップについてここまで賛否あるのにちょっと驚きです
    (3)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast