Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 67
  1. #31
    Player
    Dalzakk's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    36
    Character
    Punta Grinta
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。

    ただ、議論の焦点が拡散しそうなので、スレの方向性を示させていただきます。

    このスレのテーマはギミックの難易度ではなく、ギミックの数です。

    初見で即看破出来るようなギミックは別ですが、何回か全滅して覚えるようなギミックを減らすべきではないか、という趣旨です。(カルン以降に1ボスにそういうギミックが用意されているという認識です。)

    また、ギミックを全く無くそうという趣旨ではありません。3回あるものを2回にしようという提案です。

    ライト層という言葉については、使わないほうが良かったかもしれません。

    何がライトかということをテーマにしたいのではなく、ギミックの数が多い(IDで90以上、討伐戦を入れると、それ以上)ことによって、タンク職を敬遠したり、ゲームそのものを面倒に感じてしまう人が多数いたという懸念をテーマにしたいのです。

    異論はあって当然だとおもいます。引き続き忌憚のないご意見をお願いします。
    (3)

  2. #32
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    3回のものを2回にすることでタンク職を敬遠したりゲームそのものを面倒に感じる人にはなにか影響が出るんでしょうか?
    カレーが嫌いな人に三日に一回はカレー以外のもの食べていいよっていっても馬鹿にしてるようにしか思えないです
    結局二日はカレーじゃないか!
    (4)

  3. #33
    Player
    teiam's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    191
    Character
    Levi Ruth
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 30
    個人的には最初にシリウス無予習で行ったときは難しいと思いましたがカルンは初見でも理解はできました。
    実はいまだにシリウスよくわかってないです><もう行かないからいいかなと放置してしまいました。

    ギミックが難しいかどうかはともかくとして、ボスが1匹へってIDにかかる時間が短くなるのは個人的には歓迎します(笑)

    予習必須げーなのは確かにどこもそうですよね。FFに限ったことではないと思います。
    けど、とくにギミック難しいとは思っていなくても、ID長くてめんどくさいとは思っているので、
    数が減ることによってさくっと終わらせることができるならうれしいなあ。
    (5)
    Last edited by teiam; 02-24-2015 at 01:22 AM.

  4. #34
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Dalzakk View Post
    初見で即看破出来るようなギミックは別ですが、何回か全滅して覚えるようなギミックを減らすべきではないか、という趣旨です。(カルン以降に1ボスにそういうギミックが用意されているという認識です。)
    Quote Originally Posted by Dalzakk View Post
    ギミックの数が多い(IDで90以上、討伐戦を入れると、それ以上)ことによって、タンク職を敬遠したり、ゲームそのものを面倒に感じてしまう人が多数いたという懸念をテーマにしたいのです。
    減らしたところでそういうひとはギミック嫌いなんだから感情は変わらないと思うのだけれど。
    (16)

  5. #35
    Player
    BANA_NA's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    183
    Character
    Hacchan Kiwi
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    私はローレベルのIDでは、どちらかというとボス戦でのギミック処理はDPSの仕事で、
    道中の「道案内」とか巡回系モンスターへの対処、複数のタゲ維持の方が負担だった印象です
    1本道にする、雑魚戦の数を減らすなど、道中をやわらげた方が初見タンクの敷居は下がるんじゃないかなと思います
    同じような3体セットを何回も処理するのを減らすことで難易度は変えずに負担だけ減らすことができるのでは。
    (1)

  6. #36
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    タンク不足という観点からするとギミック削減は多少は効果あるのかなとは思いますね
    ギミックが苦手というかギミックでわけがわからず全滅した時に責任を感じて苦手になっていくというのが
    元タンクでDPSに移行した自分の感想ですね
    なので単純にギミックによる全滅を減らすことも効果はあるかなとは思います
    ですが結局はどこかしらでギミックによって全滅する機会はあるかと思います
    その時にタンクが責任を感じすぎないなにかしらの配慮があったほうが効果はあるのかなと思います
    (2)

  7. #37
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,171
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    アムダのハエのような、
    緩和もありますから、
    ひとくくりの条件として一括緩和よりも、
    個々のバランスに、
    鍵があるような気がします。

    中でも、個人的には開発側からの、
    受動的なギミック緩和でなく、
    プレイヤーから生まれる、
    アイデアによる乗り越えなら、
    イメージしやすい話で。

    例えば、LBの威力を、
    今より上げて、
    あとはプレイヤーの思う
    苦手なボスを楽にする工夫。

    集まった人の3人が、
    2番目のボスが苦手。
    じゃあLBは、ここで使って、
    楽にするとかなら、
    納得できるかもしれません。

    そもそも、
    予習の弊害は「正解は1つ」に近く、
    そこから、何でこうしないの?
    の連鎖でしょうか。

    だから手段を複数用意しておけば、
    今回はAプラン。次はBプランみたいに、
    色々とルートがあると良いですね。

    しかし現状は効率的なベスト撃破法みたいな流れがあるような気がして、
    やや難しい問題ではあると思いますが。
    (2)

  8. #38
    Player
    Reverse_Heaven's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    313
    Character
    Alice Lidel
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    高難易度レイドは別として、通常IDのギミックで厄介なものはないから、このままで良いんじゃないですか?
    (1)

  9. #39
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    IDで予習しないとクリアできない、もしくはPTメンバーの足を大きく引っ張ってしまうようなギミックってあんまり思いつかないんですよね。

    思いつくとすればカルンN1ボス、アムダN2ボスのような即死系あたりですが
    とくにデモンズウォールは復帰できず立て直しにくいところもあって、当時はてんやわんやした記憶もありますけど
    どちらもテコ入れありました。

    ID程度であればその場で教えても対応できる難易度になってますから、今のIDで予習が必要になるケースがないです。
    逆に予習なしで初見で突っ込んでギミック攻略堪能したいPT募集を見かけますし
    会話が「よろしく」「おつかれさまでした」で終わるよりもコミュニケーションの場がふえていい事だと思いますよ。

    私は「ギミックが面倒からやらない」よりも
    初見がいようがお構いなしのギミック無視のごり押しで淡々と進んで「わけのわからないまま終わった」ケースのほうが多いと思いますけどね。
    (3)

  10. #40
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    カルン(ノーマル)やオーラムはギミックを知らなくて全滅したりしても分かっている人がアドバイスすれば十分クリアできる難易度ですけどね。
    ただ光る床に乗るってだけですし・・・・カルン程度のギミックで引退するくらいなら、もしカルンが緩和されても
    その後のハイレベル・エキスパート・クリタワ・バハムート・蛮神等の戦いで必ず引退するんじゃないかな?
    低レベルダンジョンでまったくギミック対処というものを体験していない人が、
    ギミックを満載したダンジョンに行ったときのショックのほうが大変でしょうね。

    一番最初のダンジョンであるサスタシャノーマルからギミックは有りますけど、それは
    「FF14のダンジョンってのはこんな感じなんですよー」「ちょっとずつ慣れていってくださいねー」っていう開発からのメッセージなんだと思いますよ。

    ほとんどギミックが無いってボスならブレフロ(ノーマル)の1ボスとか邂逅編4層とかありますけど
    あのような敵は、装備が揃っていない・スキル回しが下手だとクリア出来ない難易度ですが
    逆にギミックが有る所なら、ちょっとくらい装備やスキル回しが悪くてもギミックを着実に処理していくことでクリアが可能になりますからね。

    まあFF14のダンジョンっていうのはギミック・ロジックを中心に考えられているので「ギミックが有るダンジョンは絶対に嫌だ!」
    ってことになるとFF14には向いてないのかもしれませんね・・・・
    (7)

Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast