Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 58
  1. #21
    Player
    nuuk's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    23
    Character
    Nuuk Rugaria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 59
    〔Nekorobo28様〕#19に対する返信です。

    アドバイスありがとうございます。

    PC買換よりは安いだろうという事で、グラボの検討に入っておりますが、
    ネットの情報を見る限りではGTX970や980あたりが、現行の670より
    消費電力を抑えられそうですね。

    性能的には3.5GBに下方修正されても、今よりは十分高い性能なので
    しょうから、お値段的に970がいいのかもしれませんね。

    比較するとRadeonは消費電力が高い傾向があるようですので、電源
    ユニットにも不安を抱えている当方としては、避けた方がいいのかと考えております。
    (しかし、今回苦労したGTXシリーズを継続は不安という気持ちもあります)

    それにしても、5万近くの出費なのでなかなか痛いですね
    いつもありがとうございます。
    (0)

  2. #22
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    システムファイルチェッカーを行ったところ、破損ファイルが見つかったが修復できなかった旨のメッセージがcmd上で表示されました。
    ちょっと気になりますね。
    もし可能でしたら、修復不可能の旨のメッセージの部分をお教え頂ければと思います。

    コマンド画面の文字のコピペは次の手順です。
    ・コマンド画面のどこかで右クリックし、「範囲指定」を選択
    ・コピーする範囲を左上から右下へ、左ボタンでドラッグ
    ・右クリックでコピーされます。
    ・メモ帳などを開いてCtrl+V(または「貼り付け」)


    【追記】
    すみません、CBSログの確認までされていたのですね。
    情報はここでしょうか?
    http://support.microsoft.com/kb/929833/
    これはちょっと難しいですね…
    (1)
    Last edited by Yasuken; 02-26-2015 at 12:08 AM.

  3. #23
    Player
    Hadar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    120
    Character
    Orion Tck
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    私より詳しい方が回答されているようなので静観していましたがグラボの購入をお考えのようですがシステムファイルチェッカーでエラーが表示され修復できていないのであれば。
    OSの再インストール(クリーンインストール)をするのがまず第一かと思います。

    OSのCDを探されているようですが今後も何かあった場合に必要ですからぜひ見つけて欲しいと思います。
    スレ主さんもそれなりに知識をお持ちの様なので蛇足になってしまいますがOSの再インストールをする場合は必要なデータは外部メディアにバックアップを必ず取ってください。

    かなり長い間FF14が出来ていないようなのでパッチも来ましたし、早く復旧されることを願っています。
    (1)

  4. #24
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,851
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    予算5万円でしたら、無理に新品を買わなくても
    ヤフオクの中古で、GTX690に手が届くぐらいですよ。

    FF14はSLIが機能しますので、現在最新のGTX980(10万ぐらいしますね)よりも快適になります。
    SLIが機能しない環境ではGTX980に負けますが、正直かなりお得だと思います。

    個人的にはお勧めのグラボです。
    保証付きの新品が良いというのなら別ですが...

    当時約10万円だして買ったGTX690ユーザーより^^;
    (1)

  5. #25
    Player
    Nekorobo28's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    85
    Character
    Mimi Crystal
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 60
    あくまでも私個人の意見ですが、FF14だけをターゲットにするのなら、GTX960辺りでも十分かと思います。
    GTX970、GTX670には性能では負けると思いますが、コストパフォーマンスと消費電力では優れもの
    だと思います。

    以下GTX960検証結果
    http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150121125/

    画質にこだわりが無く、標準品質でもいいというのであればGTX750、GTX750ti辺りでもいいのではないでしょうか。
    補助電源無しのタイプを購入すれば補助電源を必要としない分、取り付けが楽だと思います。

    最後に、
    Hadarさんがおっしゃっている通り、手間になりますがシステムの再インストールができるようでしたら再インストール
    も試されたほうがいいと思います。いままでの検証結果をみるとGTX670のDirectX9、狙い撃ちで問題が発生しているよう
    に見えますが、都合よくGTX670のDirectX9部分だけに不良が発生するものなのか少し疑問が残ります。
    (HD4000の動作検証でFF14の動作に問題がなかったと仮定しています)
    グラフックカードの購入は大きな出費になりますし、再購入せずに済むのならば、それが一番だと思います。
    (1)

  6. #26
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    #1のコメントを読み返すと、nvlddmkm.sys の上書きをされていたのですね。
    システムファイルチェッカーがエラーになるのは、これが原因と思われます。
    (参考:Cドライブの容量不足は「WinSxS」フォルダーの肥大化が原因?)
    http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1411/04/news031.html

    Windowsの再インストールが確実ですが、もしかしたら以下の手順で直るかもしれません。
    (未検証なのでダメな可能性もあります)

    内容としては、とにかくアンインストールしまくって余計なnvlddmkm.sysがない状態でシステムファイルチェックを行うというものです。

    1)現在のGeForceドライバを「プログラムと機能」から、普通にアンインストールします。
    2)コンパネの「プログラムと機能」の「インストールされた更新プログラムを表示」を選択し、Windows Update からインストールされた GeForce ドライバがあったらアンインストールします。
    3)デバイスマネージャから、グラフィックのドライバを「標準 VGA グラフィックアダプター」に手動で変更します。
    4)以下の「接続されていないデバイスの情報を表示させる」
    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win.../nodevice.html
    の手順でデバイスマネージャを確認し、半透明のGeForceがあったら右クリックして削除し、ディスプレイアダプターの項目が「標準 VGA グラフィックアダプター」だけの状態にします。
    5)Cドライブのプロパティを開き、「ディスクのクリーンアップ」を選択し、さらに「システムファイルのクリーンアップ」を選択します。
    7)「Windows Update のクリーンアップ」を選択し、クリーンアップを実行します。
    8)システムファイルチェックを行います。

    うまくいったら、NVIDIAの最新ドライバを「高速」ではなく「カスタム」でインストールします。
    このとき「クリーンインストールの実行」にチェックを入れておきます。
    (1)

  7. #27
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    あと、念のためにVisual C++ x86 Redistributable のバージョン確認をば。

    たぶん最新版はこれです。
    http://www.microsoft.com/ja-jp/downl...s.aspx?id=8328
    これを入れた後、Windows Update でさらにパッチがあたる可能性があります。

    自分の環境は下記の通りです。
    FF14で使っているのは x86 2010 だそうです。
    (1)

  8. #28
    Player
    nuuk's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    23
    Character
    Nuuk Rugaria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 59
    〔Yasuken様〕〔Hadar様〕〔Matthaus様〕〔Nekorobo28様〕

    アドバイスありがとうございます。
    進捗のご報告およびお返事を投稿いたします。いつもの通り長くなるのでHBタグにて記載いたします。

    〔Yasuken様〕#22,26,27への返信です。
    色々方法をお調べいただいてありがとうございます。

    Hadar様やnekorobo28様からのアドバイスもありまして、意を決してOS再インストールを
    試してみました。yasuken様も仰るとおり、これが一番確実な方法だと思いますので。

    しかし、結果は変わらずでログイン直後にフリーズしてしまいました。
    ほぼ、グラフィックボード自体の故障かと見切りをつけて本日新しいグラボを注文しました。
    これで、治ってくれるといいのですが・・・

    また、結果をご報告いたしますね、ありがとうございました。

    〔Hadar様〕#23への返信です。
    アドバイスありがとうございます。
    たしかに仰るとおりだと思い、グラボ買い替えの前にOS再インストール試してきました。

    結果は残念ながら症状の改善は見られませんでしたが、おかげさまで部屋は片付きましたし、
    PCに関しては試せることは全て行ったと自身を持ってグラボ購入に踏み切れました。

    届いて交換した結果はまた後日ご報告いたします。
    最後のお気遣いの言葉ありがとうございます、早くFF14に戻れるようにがんばります。

    〔Matthaus様〕#24への返信です。
    アドバイスありがとうございます。

    SLIって、グラフィックボードを2枚挿す方法の事なんですね、初めて知りました。
    せっかくのご提案ですが、今回はグラフィックボード以外に電源ユニットの能力にも若干不安が
    ある状態でグラボの交換をすることから、消費電力が大きくなるようですのでSLIの採用は
    見送りとすることに致しました。

    また、中古の品は状態を見極める技術が私にないので、せっかくですが遠慮しておくことに
    しました。

    せっかくのアドバイスを活かせず申し訳ございません。
    今後も何かお気づきのことがあればご指摘ください、ありがとうございました。

    〔Nekorobo28様〕#25への返信です。
    いつもありがとうございます。

    確かに試せることは全て試してからの方が悔いがないでしょうし、ちょうどOS再インストールの
    CDも見つかりましたので再インストール試してきました。

    結果としては、やはり同じ症状が出てログイン画面後にフリーズしてしまいました。

    結局原因は解らないままですが、試せることは全て試したと思いますので、本日新しいグラボ
    『STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5』を購入いたしました。

    型番はここまで色々アドバイスいただいたので、お奨めいただいたGTX960にしてみました。
    これでも駄目な可能性を考えると3万円位が確かにバランスがいいかもしれませんね。

    明日には届くみたいなので、スムーズに取り付けが行えれば結果をご報告できると思います。
    もう少しでこの話題も終わると思いますので、もう少々お付き合いいただければ幸いです。
    (0)

  9. #29
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,851
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by nuuk View Post
    SLIって、グラフィックボードを2枚挿す方法の事なんですね、初めて知りました。
    通常のSLIは、2枚のグラフィックボードを挿して連携させることで実現させていますが、
    1枚のグラフィックボードに2つのGPUを載せてSLIを実現させたのが、GTX690です。

    さらに前にはGTX490やGTX590などもありましたね。

    これらの特殊なグラフィックボード(1枚でSLIを実現している)には、90番台がつけられています。
    GTX680の2枚を、1枚に凝縮したような感じですね。

    性能も、GTX680をSLIにしたのと、ほぼ同じです。

    消費電力等の兼ね合いでGTX680よりは若干動作クロックが下げられてはいますが、
    最大消費電力も350W以下となっています。

    何分旧世代のもので新品の確保はほぼ不可能ですが、
    性能に関しては、1枚のグラフィックボードとしては、現在もトップクラスの性能を持っています。

    中古はメーカー保証がないので、強くはお勧めしませんが、
    このような特殊なハードもあるんですよ。
    (1)

  10. #30
    Player
    nuuk's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    23
    Character
    Nuuk Rugaria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 59
    さて、グラフィックボードが届きましたので早速取り付けてみました。(事前にGTX670関係の物はアンインストール済み)

    結果は、Windows自体が起動しなくなりました。

    新しいグラフィックカードを外して、オンボード接続で起動すると普通に起動するので、はてどうしたものかと・・・
    なお、マウスコンピューターのサポートデスクの方からは搭載のマザーボード(Z77H2-A3)がGTX960に対応
    していないためと説明を受けたのですが、ネットで見る限りそういうわけでもなさそうですが・・・

    まだまだ、FF14には戻れそうにありません。引き続きお気づきのことがあればお知恵を貸していただけると助かります。
    よろしくお願い申し上げます。
    (0)

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast