Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 25
  1. #1
    Player
    kamechikara's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    27
    Character
    Mantaro Kamechikara
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Goldsmith Lv 38

    体験版プレイ時にいろいろアドバイスをしていただいた困ったさんです。またよろしくお願いします。

    体験版から製品版に乗り換える際にアドバイスをいただいた者です。その節はありがとうございました。現在、製品版をプレイ中でいくつか確認したいことと、教えていただきたいことがあるのでよろしくお願いします。マーケットへの出品についてですが、レアやEX、EXレアは出品ができないということでOKでしょうか。また出品できないということは買うこともできないということですよね。これらのアイテムを入手するにはIDに突入してサイコロ振ってゲットしか方法がないということでOKですか?今、忍者でプレイしていますが、これからもずーっと忍者でやる予定です。IDででるアイテムはとりあえずGREEDかNEEDしてます。迷惑ですいません。もらえるかもしれないものはもらう主義です。ホント、すいません。忍者装備以外のレアアイテムやEXなどがかなり持っているのですが、有効な利用方法はありますか?もしくは将来的に忍者以外でのプレイをする必要がでてきてその時に装備するとか出てくるのでしょうか?このあたり教えてください。今レベルは41です。
    今のところ目標は装備を強くする、家を建てるのが目標です。装備は物語を進めていけば自然と強くなると思っていますが、家を建てるのが難しそうです。お金がありません。お金の貯め方を教えてください。できれば忍者のままお金を貯めるとかのほうがいいです。レベル50とかになると報酬とか一気に上がるのでしょうか?ちなみに今の全財産は50000ギルくらいです。家は個人で持つ予定です。フリーカンパニーなどに所属するのが嫌なのです。とにかくできるだけ一人でやりたいのです。ストーリー上、双蛇党に所属してますが、所属しないとチョコボもらえなかったり、もう本当に我慢して所属しました。「組織」とか「群れる」とか「繋がる」とかかなり嫌いです。あくまで個人で家所有が目標なので、最短にはどうすればよいのか教えてください。
    (5)

  2. #2
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    マーケットへの出品についてですが、レアやEX、EXレアは出品ができないということでOKでしょうか。また出品できないということは買うこともできないということですよね。これらのアイテムを入手するにはIDに突入してサイコロ振ってゲットしか方法がないということでOKですか?
    すべてのレア装備がマーケットで売買できないというわけではないです。
    ちょっと詳しいことはわからないので後述の方にお任せします。

    今、忍者でプレイしていますが、これからもずーっと忍者でやる予定です。IDででるアイテムはとりあえずGREEDかNEEDしてます。迷惑ですいません。もらえるかもしれないものはもらう主義です。ホント、すいません。
    GREED・NEEDはその人の権利です。
    全く迷惑ではありませんよ。
    ドンドンしてください。

    忍者装備以外のレアアイテムやEXなどがかなり持っているのですが、有効な利用方法はありますか?もしくは将来的に忍者以外でのプレイをする必要がでてきてその時に装備するとか出てくるのでしょうか?このあたり教えてください。今レベルは41です。
    装備の後ろに色が付いているもの、赤や緑は所属しているグランドカンパニーに持って行くと軍票と交換してくれます。
    軍票とはグランドカンパニー内でのみ使える専用の通貨で、将来必要になるのでどんどん持って行って交換しておくことをおすすめします。
    ただし、軍票との交換はグランドカンパニーの階級をあげておく必要があります。


    今のところ目標は装備を強くする、家を建てるのが目標です。装備は物語を進めていけば自然と強くなると思っていますが、家を建てるのが難しそうです。お金がありません。お金の貯め方を教えてください。できれば忍者のままお金を貯めるとかのほうがいいです。レベル50とかになると報酬とか一気に上がるのでしょうか?ちなみに今の全財産は50000ギルくらいです。家は個人で持つ予定です。フリーカンパニーなどに所属するのが嫌なのです。とにかくできるだけ一人でやりたいのです。ストーリー上、双蛇党に所属してますが、所属しないとチョコボもらえなかったり、もう本当に我慢して所属しました。最短にはどうすればよいのか教えてください。
    一番早くお金を稼ぎたい場合は、ギャザラーやクラフターをやる必要があります。
    忍者の戦闘職単体で家を建てるまで貯めるとなると相当大変です。
    (3)
    Last edited by kerneru; 02-13-2015 at 05:19 PM.

  3. #3
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    ・レア、EXについて
     Rareは「一つしか持てない」というアイテム特性です。譲渡、売買可能です。
     Exは「他人に渡せない」というアイテム特性です。
     Rare、Exの両方がついている場合もあります。

     Exアイテムは自分で入手するしかありませんが、IDでしか入手できないということはありません。
     Ex属性がついたアイテムの中には、グランドカンパーで支給されるものや、クエストの報酬になっているものもあります。

    ・貯まったアイテムについて
     アイコンの背景が緑やピンクの装備はグランドカンパニーに納品することで軍票(貢献ポイント)に交換できます。
     そうでないアイテムは「錬成度」というアイテム使用度ポイントを貯めることで、マテリアという装備強化アイテムに変換できます。
     それ以外に「アイテム分解」で素材を取り出す方法や、二束三文で店売りするという手段もあります。

     「マテリア変換」や「アイテム分解」は習得クエストのクリアが必要です。

    ・他ジョブのプレイ要否について
     FF14では、習得した他クラスの技能を別のクラスでも制限付きで使用できます。
     そのため、有用なアクションだけでも習得しておくのをオススメします。
     忍者の場合は、槍術士と格闘士の一部アクションを習得できます。

    ・金策について
     みんな苦労する部分ですが、ファイター一本で行くなら先述の「マテリア」をマーケットで売ることが主体になると思います。
    (2)

  4. #4
    Player
    Nero_Lunatic's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    320
    Character
    Nero Lunatic
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    細かいようですが、装備の納品が可能になるのに必要なのは
    グランドカンパニーランキングではなく、グランドカンパニーランクですね。
    念のため。
    (1)

  5. #5
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by Nero_Lunatic View Post
    細かいようですが、装備の納品が可能になるのに必要なのは
    グランドカンパニーランキングではなく、グランドカンパニーランクですね。
    念のため。
    申し訳ないです
    投稿後気づいたので修正しました
    (0)

  6. #6
    Player
    kamechikara's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    27
    Character
    Mantaro Kamechikara
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Goldsmith Lv 38
    皆さん、ご返信いただきありがとうございます。

    ・貯まったアイテムについて
     アイコンの背景が緑やピンクの装備はグランドカンパニーに納品することで軍票(貢献ポイント)に交換できます。

    これは牙軍曹になれば自然とできるのでしょうか?それとも牙軍曹になってから一定のクエストをクリアして貴重品調達解放とかなるのですか?

    マテリアについてはまったく勉強していないのですが、強い武器をマテリアで作ってマーケットで販売を繰り返し家を建てる感じでOKですか?
    マテリアで作った強い武器は自分装備専用で売ることはできないのかな。。。。?忍者でアイテム集め→マテリア化→マテリア自体をマーケットで売るよりも、彫金師などでマテリアを用いたアイテムを売るほうが早くお金は貯められるという感じですか?

     
    (1)

  7. #7
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by kamechikara View Post
    双蛇党に所属してますが、所属しないとチョコボもらえなかったり、もう本当に我慢して所属しました。「組織」とか「群れる」とか「繋がる」とかかなり嫌いです。あくまで個人で家所有が目標なので、最短にはどうすればよいのか教えてください。
    双蛇党はNPCの集団なので気を使わない組織ですね
    ファイターで受けれるクエストを片っ端からやってもらえる小銭を貯める
    現在レベル41なのでしたらこの先も続くメインクエスト進めて、もらえた報酬も地味に貯まるので貯金する
    グランドカンパニーでたまる軍票でもらえる交換品をマーケットに出す
    レベル50になったら、コンテンツファインダーのローレベルルーレットを利用してダンジョンを周回する
    そのうち攻略手帳というものも入手できるので、それを消化すると小銭がもらえます

    ソロプレイでMMORPGで生計を立てるならギャザラーやクラフターが本当はおすすめです
    他のタイトルのネトゲと違って、ギャザラークラフターにもクエストが充実しているので、資金を得ながら楽にレベルがあげられますし、レベル上げ途中からでも資金になりますね
    遊びつくすのでしたらお勧めします

     「マテリア変換」や「アイテム分解」はファイター向きですが、これを金策手段として利用するにはクラフターのレベルが絡んできますね

    どうしてもファイターしかやらないという事でしたら
    ナイトか戦士をやる方法もありますね。経験値や報酬金がコンテンツファインダーでかなり優遇されるので。
    レベル50になってもローレベルダンジョンだけコンテンツファインダーを利用したとしても、忍者よりは多く資金は貯まっていきますね
    (2)

  8. #8
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by kamechikara View Post
    これは牙軍曹になれば自然とできるのでしょうか?それとも牙軍曹になってから一定のクエストをクリアして貴重品調達解放とかなるのですか?
    牙軍曹になれば自動的に『稀少品納品』が解放されたと思います。

    ちなみにマテリアですが、HQアクセ購入、錬成薬使用でクルザスや北ザナラーンのFATEをまわり、錬成100%になったらマテリア化してマーケットに出すっていう流れになると思います。
    繰り返し同じコンテンツを回るのが苦じゃなければ、クリスタルタワーをひたすら回すのも地味にお金貯まりますよー。
    (0)

  9. #9
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    ギャザラー(園芸師や採掘師など)のレベルを上げて制作に必要なシャードや素材を手に入れる。

    -------------ギャザラーによる素材の自己調達の壁(シャードや素材を自分で手に入れることができればより少ない元手で金策ができる)------------------------

    クラフター(彫金師や鍛冶師など)のレベルを上げて、素材やシャードから武器や防具・アクセサリーを作る。

    ------クラフターによるマテリアの元となるアイテムの自己調達の壁(マテリア練成用のアイテムを自分で作成できればより少ない元手で金策ができる)--------

    武器や防具やアクセサリーを手に入れて装備し、適正レベルで戦闘を繰り返すことによってそれぞれのアイテムごとに練成度がたまってゆき、100パーセントになるとマテリアに変換することができる。
    (ただし、アイテムのレベルによって生成されるマテリアのランクは変わり、ある程度のランダム性があるので必ずしも値段の高いマテリアが生成されるとは限らない。)


    (マーケットボードを利用するなり、自分で製作するなりして)装備を手に入れる
     →アイテム装備し、適正レベルで戦闘を繰り返して練成度をため、装備をマテリアに変換する。
      →マテリアをリテイナー経由でマーケットボードで売ってお金にする。

    すでに書かれているように、これを繰り返すのが"今のところ"早い金策方法かもしれません。
    ただ、クラフターやギャザラーのレベルを上げていないとマーケットボードからの購入やダンジョンでのドロップなどでマテリア練成用のアイテムを手に入れる必要があるので、
    逆に効率的でなかったり、赤字になったりすることがあります。
    メインストーリーを進めていくとクリア報酬でランクが高いマテリアの"マテリガ"が手に入るので、まずはそれを手に入れて売りに出すのもいいかもしれません。

    あとはグランドカンパニーへの納品やFATEで貯まる軍票で交換できるアイテム(灰汁や斑銅鉱など)を売りに出すのも、地味ではありますが戦闘職でもできる金策です。
    これらは自身のグランドカンパニーのランクが上がれば交換品として開放されます。
    (1)
    Last edited by baby-ron; 02-13-2015 at 09:20 PM.

  10. #10
    Player
    rogi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    107
    Character
    Roghi'ra Cortez
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 70
    忍者のみでお金を貯めるというのであればマテリア錬成が一番でしょうね。ほかに稼げるといっても50レベルからのID等で手に入る素材売りくらいでしょうか。
    ルーレットの不足ロールボーナスは大体タンクですしね。

    マテリアの作り方ですが、「想いが生み出す力」というクエストが中央ザナラーンで受けれますので、それをクリアするとマテリア化ができるようになります。
    マテリア化できる装備は装備の下の方にマテリア化:○と書かれています。
    マテリア化:○と書かれている装備の錬成度を100%にするとマテリア化ができます。

    錬成度を貯める方法はクエスト報酬以外で経験値を稼ぐ行為(戦闘職であれば敵を倒す)を行えば錬成度がたまっていきます。
    しかし、戦闘で手に入る錬成度はレベル差によって制限されています。装備のレベル(以下IL)±21以上離れていた場合は錬成度を稼げません。
    効率よく錬成度を稼ぐ方法はILから+11の敵を倒すことです。(IL30の装備ならLv41の敵)
    他にもHQ品であれば約25%早くなります。

    マーケットからHQ品のアクセサリーを買うのもいいですが、クラフターやギャザラーに抵抗がないのであれば自分で作ってマテリアにした方が多少のコツはいりますが効率はいいです。
    錬成用の装備を作る為にクラフターをやるのであれば大半のアクセサリーを作る彫金師がいいでしょう。
    (3)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast