クラフターは戦闘クラスよりリーヴや作成による1回の試行に対する入手経験値量がかなり多めです。

なのでレベルアップまでに作成する個数を考えると、現状クラフターを普通に上げていた場合、主道具や副道具の錬成度が貯まる前に次の道具に交換するレベルに達する事が多々有りますね。

ギャザラーに関しては1回の採取に対する経験値量が非常に少ないので、作業回数が増えて錬成度がたまりやすい…ように見えて、戦闘と比べても遥かに錬成度が貯まりづらいので、

やはりこちらも主道具副道具の交換時期までに錬成度が貯まりきらないってことが多々有りますね…。

ちなみにクラフターでパトリシアン一式を錬成する場合、コバルトインゴットの簡易作成で220個近く作らないとMAXまで上がりません。
(簡易作成の成功率はCP量も影響するようで、メテオサバイバーにすると失敗回数が目につくようになります。なのでこの個数は錬成薬のみでの作成個数となります)

戦闘クラスと比べると当然はるかに時間がかかる上に、コストも異常にかかります。甲冑師で行った場合、アイスシャードがだいたい1100個程減ります。


このゲームはバトルに比重を大きく傾けているので、ギャザクラでは錬成するなということなのかもしれませんが、現状を考えると私も錬成度の上昇量を増やしていただきたいですね。

最近サブキャラでギャザクラを育てているのですが、作成手帳を埋めたり、毎日グランドカンパニー納品をしたり、イクサルデイリーを行ったりしていても、

主道具副道具の錬成度が貯まりきらず、錬成度20%程度で交換レベルに達して結局そのまま今までの道具は店売り~なんてケースが非常に多いです。

防具は使いまわしているのでなんとか錬成度は貯まるのですが、道具類は本当に貯まるの遅すぎますね。