フォーラム中で何度も意見は出ているとは思いますが
現在のフレンドリスト・LSのメンバーリストで、不便に感じることは、
「相手が今居るエリアや、現在のクラス・レベルが見えないこと」
現状リストを見てもログインしているしていない以上の情報が得られないので
リストにエリアやクラス(ジョブ)・レベル(ランク)などの情報を追加して欲しいです。
(もちろんFF11の時のように、情報を公開したくない人用にマスクする機能も必須)
出来るだけ早く欲しい機能です。
フォーラム中で何度も意見は出ているとは思いますが
現在のフレンドリスト・LSのメンバーリストで、不便に感じることは、
「相手が今居るエリアや、現在のクラス・レベルが見えないこと」
現状リストを見てもログインしているしていない以上の情報が得られないので
リストにエリアやクラス(ジョブ)・レベル(ランク)などの情報を追加して欲しいです。
(もちろんFF11の時のように、情報を公開したくない人用にマスクする機能も必須)
出来るだけ早く欲しい機能です。
スパイとかCIAとか、なんか発想が凄いですね。
11では、一つしかLSを付けられない。
14では、複数付けられる。
自分の発言が全てに流れると混乱するから、
発言をカレントで選択できる。
そういう事だと思いますよ。
複数付けられる仕様で、みんな承知なんだから、
スパイとか違うと思う。
11の感覚でいると違和感あるんでしょうね。
11のLSは閉鎖的で、14はオープンな感じがします。
一つのLSだけに拘らず、
Snowmanさんの言う様な、
LSの横の繋がりができやすい現在の仕様は、
MMOらしくって良いと思います。
付け加えるとすれば、
テキストコマンドで、使い分けができるといいですね。
/linkshell 1 文章
で、発言するLSを指定できたり、(その発言だけ指定)
/linkshell all 文章
があると、挨拶やみんなに呼びかける時便利ですね。
カレントのOn・Offしたいって意見は、
言い方変えると、
オンラインゲームをオフラインゲームとして遊びたいって事かな?
開発陣殿今日もお勤めご苦労様です 早速ですが 11みたく違う鯖のフレとメッセって14にはできないんでしょうか?
久々に時間があったので見に来ました(*´ェ`*)
そうですね~・・・やはり11のLSの仕様も良い所・悪いところと両方ありましたよね。
スパイとかCIAに関しては、チャットモード選択機能の実装もしくは、状態表示に伴ったチャットモードの制限(制限といっても理にかなった形で)などや、肝心なのはプレイヤーの状態表示機能が多彩に使えるようになれば解決しそうな気がしますね。
オンラインゲームをオフラインゲームとして遊びたいんですか?って質問については・・・
理解できる方と出来ない方がいて当たり前の事なんでしょうが、
やはりそこは個人の精神的な問題も関わってくると思います。
いつもはチャットも元気に何の問題もなくオンラインゲームらしく遊んでる人でも
たまに、オフラインでのんびりやりたい、とか、今日はまるでオフラインゲームのように14の釣りを遊びたいとか
そういうニーズって割とあると思うんですよ。ゲームですから、気軽にというか。
そのニーズに対応できるように、やはりこれも、プレイヤーの状態表示機能で解決できると思います。
プレイヤーが今、【今はひとりで行動したいんです】のような状態表示がLSからでもフレンドリストからでも、更には、
頭の上にそれぞれのマークが付くなど、それで周りも分かりやすいし、プライバシーというか
ニーズも満たされやすくなるんじゃないかなーと思ってます。
同時に相手のいるエリアなどの情報も、その相手の状態マークに対応した形でみなさんに情報が分かるようになるといいかもですね。
11のように別サバのプレイヤーとメッセっていうのもいいですね~。
14は将来的に別サバのプレイヤーと行き来できるような、共同で何かできるようなものを実装されるような話があったので
メッセなどもできるようになるといいですね~。
Last edited by taatan; 09-01-2011 at 03:26 AM. Reason: 誤字脱字
mocchiさん。とくに僕は、LSメンバーのキック機能を早急に改善してほしいです。
相手がINしてないとキックできないなんて、意味ない。幽霊メンバーを整理したいのに、その幽霊メンバーが近くにいないと整理できないなんて、物理的に無理ですよね。これでは、FF14は、市場にでまわっていい水準ではないと思います。
同様の趣旨の要望は以前からあるのは掌握してるんですよね? フォーラムでも何ヶ月も前に同じ趣旨のことが出ていて、開発側の人? とにかくスクエニ側の人が回答してるじゃないですか。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%84%E3%81%A6
コマンドで実装? いつ実装するんですか? 待っていてほしいってことですが、少なくないマスターの方が待たされているのではないでしょうか。ここ2~3カ月に始まった話じゃない。いったいいつまで待てばいいのでしょうか。5カ月も前にキックのことが出ているのに。相手がログインしていなくてもキックできるようにしてください。テキストでもいいから、実装する期日を示してください。
Last edited by FLYINGFISH; 09-19-2011 at 11:46 AM.
フレンドリスト・ブラックリストの捜査は、相手のログインの有無・近くにいるかにかかわらずできるのに、
なんでリンクシェルのキックはできないんですかね?
「LS欲しいです~^^」とか言ってきたのに、そのときの1回のインだけでFF14自体を辞めて
でも脱退もキャラ削除もせず放置してるのか(もうやらないゲームだし知ったこっちゃないぜwみたいな)
名前が延々と残る人がいます。
でもLSに定着してくれる人もいて、判断が難しいです。
どうみてももうプレイしてない人はやはりログインしていなくてもキックしたい。
勝手に他のLSに行った人は、インしていればtellしたりできますが。
フレンドリストは登録承認制にすべきですね。
一方的に勝手に追加できるとか何このストーカー機能。
今の時点で改善が出来ない、という開発の返答はフェイクだろうなと考えています。
復帰したときにかつてのLSが存在してないと、それだけでテンション下がっちゃいますからね。
そのままそっとログアウトしちゃう人も出るでしょう。
スクエニが既に去った膨大なプレイヤー層に望みを抱いているうちは
幽霊部員のキック機能は実装を見送られ続けるだろうなと考えています。
今もプレイを継続しているプレイヤーに不自由を強要しているわけで、
ある意味、釣った魚に餌はやらないという事でもありますが。
人数制限が厳しくなり、やむを得ずパールを作り直す話もチラホラ聞きますし、何とかして欲しいものです
Last edited by Smouman; 12-16-2011 at 10:00 AM.
で? いったいいつになったら、相手がログインしていなくてもリンクシェルから除名できる権限をマスターにくれるのでしょうか、スクエニさん。
遅いよ~1年以上前から要望出てるでしょw はやくやって。おかげでリンクシェルの運営に支障をきたしています。このままだと、リンクシェルをつくりなおさないといけないかも。せっかくの愛着のあるリンクシェル名も変えなきゃいけないかもです。
いつまで待てばいいのしょうか? ひょっとして、疎遠な人ほど除名できないという、この矛盾した仕様(整理したい人ほど整理できないしくみになってる)を新生にまで持ち込まないでしょうね? いつまでに改善するという期限を明示してください、開発陣のみなさま。かなり待ったので、もう待ちたくないです。1年以上前から要望出てますよね?
システム系の改善は、直せるなら今回のパッチ1.22が締め切り限界だった思うんですよね。
このタイミングで新生半年前。次回以降だと旧システムは4~2ヶ月程度しか運用されないわけです。
ここまで放置してきた以上、優先順位が低いか、修正難易度が異様に高いかのいずれか。
恐らく両方だと思いますが‥‥。
旧システムは新生時にすべて捨てるわけですから、数ヶ月間のメリットを得るために今更開発を
行うことは考えづらいです。したがって、残念ながら問い合わせるべき言葉は、
「新生まで持ち越しですか?」
じゃないかと‥‥。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.