Page 13 of 21 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast
Results 121 to 130 of 210
  1. #121
    Player
    menou8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    551
    Character
    Menou Eight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 81
    Quote Originally Posted by CherylArk View Post
    何を持って楽しむとするかは個々によるところが大きいので非常に難しい問題だと思います。
    初めて行うボス戦闘を楽しむ人もいればID内のグラフィックを楽しむ人もいるでしょう。menou8さんがおっしゃっている試行錯誤することに楽しさを感じる人もいると思います。
    同じ初見の方でも楽しむポイントが人によって違うのでそこを他者に「その楽しむポイントを理解して」と言っても、察する事は出来ても理解するところまでは無理だと思います。

    純粋に後続プレイヤーが「試行錯誤しながらギミックを解き明かしてクリアを目指す」ということをしたい場合には、非常に難しい事ですが3PT分同じ初見を集めて挑戦するしかないでしょう。
    クリア済みの協力者にギミック全て出来るようにとお願いすればギミック自体は見れるでしょうけど試行錯誤が出来るかというと・・・。
    また、自分で集めたPTならそれらをお願いする事は出来まずが、CFで参加した場合周囲にそれをお願いするだけならいいでしょうが強要する事はハラスメントとなりかねません。

    マッチングシステムの案も面白いのですが未踏破の数は時間が経つ程に減ってしまいますし、サブキャラを作って遊んでる人なんかはそのキャラでは未踏破でもメインキャラで踏破済みってことがあるので、これもまた難しいかと・・・
    以下略
    楽しみ方や楽しいと感じるポイントなどは
    人それぞれなので、最小公倍数を模索して
    妥協するしかないということですね。
    初見さんなら、最低限の目標としてクリアを目指すとかでしょうか。

    ところで、突入時に未踏破ボーナスのログが出るのに
    それが誰なのかが分かりませんよね。
    その割には踏破すると、それが誰だったのかが分かります。

    それならば最初から誰が未踏破なのかが分かるようした方が
    初見さんがいることを意識できませんかね?
    頭に初心者マークが表示されていれば
    より効果的かなと思いました。

    初見さんについては、スレ違いのようですので、
    これ以降はこのテーマについての書き込みは控えます。

    皆さん、ご迷惑をおかけしました。
    (3)

  2. #122
    Player
    forumdon's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    95
    Character
    Qio Pio
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 50
    ギミックをすっ飛ばさなくても失敗することが今でもあるのでレベルシンクは反対です。
    わざわざユーザーを締め付ける方向ではなくて、ギミック調整とか旨味のある方向で期待したいところです。
    (5)

  3. #123
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    632
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    誰もレベルシンクなんか望んでないけど、プレイヤーだけでは解決しないよねって感じる位酷い状態が結構な確率であるからこういう要望があるんだと思うのですけどね…
    このスレの初めに誰か言ってましたが、そうならない様に各々最低限の配慮と気遣いをしてプレイしてればこの問題も沈静化すると思うのだけど…
    周りの人の状態を考えず最速で周りたいという人が大多数居ればいずれ何かしらの制限かけられても仕方無いんじゃ無いかな…
    (13)

  4. #124
    Player
    ChocoCake's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    86
    Character
    Choco Cake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    パッチ2.2の途中で引退し、パッチ2.5の無料期間で復帰しました。

    復帰後、クリタワクエストを進めるためシルクスへ行こうと思いファインダーへ。
    ところが間違って古代へいってしまいました。スタート地点でシルクスだと思い込んでいた私は
    アライアンスチャットで「初見です」と発言。攻略途中に初見じゃないことは気づきましたが
    攻略スピードが速いことと誰もアライアンスチャットやパーティーチャットに発言がないことから
    訂正はせずにそのまま進行。

    ベヒたおした後のムービーを「こんなムービーだったかなー?」と懐かしみながら見ていると
    途中でラスボス攻略開始のメッセージが流れ、急いでスキップして進むもラスボスでは締め出されました。

    初見は攻略情報事前に確認ありき、ムービースキップすべきなゲームって詰まらないと思うんです。
    LS,FCに未加入で完全にソロで遊んでいたら無料期間でそっと引退してたでしょうね。

    レベル制限ないコンテンツは極やバハなどのエンドコンテンツだけでいいと思います。
    真蛮神もクリタワもギミックがん無視で進むMMOで初見の方々は共闘感や達成感を
    感じる事ができるんですかね?
    (6)
    Chocobo サーバー
    Choco Cake

  5. #125
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    むしろ緩和要望のほうがいい気がしてきた。
    骨タッチダウン一回で500ダメくらいにしてもらおう
    メテオ・フレアも5000くらいにすれば全滅しなくなるね


    Quote Originally Posted by ChocoCake View Post
    初見は攻略情報事前に確認ありき、ムービースキップすべきなゲームって詰まらないと思うんです。
    LS,FCに未加入で完全にソロで遊んでいたら無料期間でそっと引退してたでしょうね。

    レベル制限ないコンテンツは極やバハなどのエンドコンテンツだけでいいと思います。
    真蛮神もクリタワもギミックがん無視で進むMMOで初見の方々は共闘感や達成感を
    感じる事ができるんですかね?
    いやいやオンゲで後発が昔のコンテンツ、しかも大人数が絶対必要なものをやろうって場合に共闘感や達成感が欲しいって難しいと思いますよ。
    いつから始めても全てのコンテンツで元々の共闘感や達成感が欲しい!しかもCFじゃないと嫌!って無理でしょ。
    既存プレイヤーは新規・後発の教官でも奴隷でもないしCFメンバーは友達でもありません。


    あと14のギミックで難易度上げるバトルでは

    >初見は攻略情報事前に確認ありき、ムービースキップすべきなゲームって詰まらないと思うんです。

    >レベル制限ないコンテンツは極やバハなどのエンドコンテンツだけでいいと思います。
    >真蛮神もクリタワもギミックがん無視で進むMMOで初見の方々は共闘感や達成感を
    >感じる事ができるんですかね?

    この2つはCFではどうやっても共存できませんよ。真蛮神、クリタワでギミックしっかりこなして共闘感・達成感を感じる難易度にしたら初見で予習なしなんて絶対クリアできませんし予習必須の風潮が強まるだけです。
    (14)

  6. #126
    Player
    ChocoCake's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    86
    Character
    Choco Cake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    言葉足らずでしたね。申し訳ない。
    わたしはただ特定コンテンツで一緒になったプレイヤー皆が楽しめるものを開発には目指してほしいと言いたかったのです。
    ↑すっごい無茶ぶりしていることは理解してます(笑)

    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    >初見は攻略情報事前に確認ありき、ムービースキップすべきなゲームって詰まらないと思うんです。

    >レベル制限ないコンテンツは極やバハなどのエンドコンテンツだけでいいと思います。
    >真蛮神もクリタワもギミックがん無視で進むMMOで初見の方々は共闘感や達成感を
    >感じる事ができるんですかね?

    この2つはCFではどうやっても共存できませんよ。真蛮神、クリタワでギミックしっかりこなして共闘感・達成感を感じる難易度にしたら初見で予習なしなんて絶対クリアできませんし予習必須の風潮が強まるだけです。
    真蛮神はたしかに初見予習なしはかなりハードル高かったですね・・・わたしタンクだったんでガルーダ姐さんにそうとう参った記憶を思い出しました@@;
    しかしクリスタルタワーはそんなことないのでは?実装初日に初見ばかりで予習もなしに乗り込みましたがクリアできる難易度だったと思います。

    既存プレイヤーは新規・後発の教官でも奴隷でもないとあります。当然です。しかしラスボスで締め出されたら新規プレイヤーも楽しくないのでは?
    既存プレイヤーも新規プレイヤーも皆で一緒になって楽しめるコンテンツを開発には目指していってほしいと思います。

    これに対する答えをわたしは持ち合わせていませんがFF14スタッフに超期待してます。
    (4)
    Chocobo サーバー
    Choco Cake

  7. #127
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    どうしてこう初見だからとか、共闘感とか言う言葉でILシンクを正当化したがるのでしょうか。
    「古代の民の迷宮」でよく起こりうる、ボーンドラゴン骨処理やベヒモスコメット、ダッシュ締め出し これらのどこにIL差が関係してますか?
    適切な対処、配慮を欠いたプレイヤーが多いということだけでILが高くても低くても変わらない話じゃないですかね。

    誰もがチャットを発しなかったのもありそのまま無言同調で進行しておいてムービー締め出しくらったからこれはおかしいとかただの我侭だと思います。
    特にクリタワなんかは3PT 24人を集めてのコンテンツ
    いくらILが上がってごり押しできるといっても、それは3PT揃った状態での話
    アナタの所属PTが初見に理解を示してムービー待ちで突入を拒んだとしたら、2PTは全滅する可能性も高い
    その後、他2PTに叩かれるのは明白じゃないでしょうか? もとよりチャットもしないのが悪いと思いますし。

    黙って見てるだけで揃ったメンバーの意思を把握できる人なんていないと思いますけど?
    (16)

  8. #128
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    464
    とりあえずシンク賛成の方の意見と反対の方の意見はこうかな?

    シンク賛成
    1:安全にクリアしたい。(死ぬのはイヤ)
    2:新規さんがかわいそう。
    3:遊び方(正攻法)が減らされてる。
    4:ゴリ押しに飽きたから。

    シンク反対
    1:俺つえーできなくなる。
    2:遊び方(ゴリ押し)が減らされる。
    3:時間が余計かかる。
    4:正攻法に飽きたから。


    閉め出しはやっぱり関係なさそうなので除外させて頂ました。。。
    (2)
    Last edited by NanaMusica; 02-21-2015 at 04:59 PM.

  9. #129
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by ChocoCake View Post
    しかしクリスタルタワーはそんなことないのでは?実装初日に初見ばかりで予習もなしに乗り込みましたがクリアできる難易度だったと思います。
    今なら闇の世界がそうですね。ですのでそれを求めるならばさっさと闇の世界まで行けばいいんです。
    同じことを昔々のコンテンツである古代にも求めるのは無理だということです。

    Quote Originally Posted by ChocoCake View Post
    既存プレイヤーは新規・後発の教官でも奴隷でもないとあります。当然です。しかしラスボスで締め出されたら新規プレイヤーも楽しくないのでは?
    新規プレイヤー「も」とありますが楽しくないのは新規プレイヤーだけです。
    新規に気を使ってムービー見てる人を待て、多数に気を使ってムービースキップしろ、これはどちらかが正義という話ではありません。



    新規を気遣う気持ちもわかりますが、さっさと終わらせたい方の気持ちもわかります。
    週一制限で周回して、制限解除で周回して、戦記目的で周回して、週一クエでノルマになって、
    ともう嫌になるほどやってるんですよね。
    (11)

  10. #130
    Player
    Ingo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    プロメキアIII
    Posts
    126
    Character
    Thalath Hadar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    どうしてこう初見だからとか、共闘感とか言う言葉でILシンクを正当化したがるのでしょうか。
    「古代の民の迷宮」でよく起こりうる、ボーンドラゴン骨処理やベヒモスコメット、ダッシュ締め出し これらのどこにIL差が関係してますか?
    適切な対処、配慮を欠いたプレイヤーが多いということだけでILが高くても低くても変わらない話じゃないですかね。
    適切な対処、配慮を欠いたプレイヤーが増えるのは、ILが上がって強くなりすぎて雑なプレイでも全然大丈夫なのが原因ではないかと私は考えています。
    ギミックに適切な対処をしなくても、人数が欠けていても特に問題がないのでテキトーに済ませてしまおうって人が増えてるのだと思います。
    そんな人たちにとって敵なのはもはやギミックでもボスでもなくて、コンテンツに拘束される時間なのです。

    クリアして当たり前。そんな風潮だからこそILシンクは必要だと私は思います。
    (8)

Page 13 of 21 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast