簡単にできる決闘システムがほしいです
簡単にできる決闘システムがほしいです
1対1面白そうですね。
DOT入れてスプリントで逃げれる学者や召還が強そうですがw
スプリントは使用不可にしてほしいな。
FLだと攻撃対象にヒールが来ないことを祈ることしかできないので
1対1ができればどのジョブがどのくらい強いのかを体感することができます
しかしこのゲームで1対1をしたところで面白いと感じる人はそうそういないでしょう
なので気軽に決闘申請でその場で気軽に遊べる感じがいいと思います
あの子を賭けて決闘!とかやってもらいたい…ゴメンナサイ
たぶんギルを賭けての決闘とかハヤるんだろうケド。。。
ブラパスでHP回復してヒーラー要らずな戦士さんがいるようですが勝てる気がしませんT_T
白で勝つにはけっこう大変そう物凄く時間かかりそう(笑)
たぶん一番時間かかるだろう・・・
決闘場は高台がいいな、それならワンチャンある。
確かに決闘欲しいなーっとは思うんですけど、FF14の戦闘だと近接vs近接や遠隔vs遠隔が棒立ちの殴り合いになりそうな気がする…
ナイト・戦士←正面から殴るしかない
モンク・竜・忍者←ぐるぐる回ってそう
近接vs遠隔になったらそれなりに動きはあるかも…(ただし追いかけっこ。
ウルヴズのそのまま持ってきたらゲームにならないから調整はいるわね…
このゲームのTANKDPSはFLみたいにギッチギチに弱体されたヒーラーを相手にしてようやく勝負になる程度です。
あまり期待したいほうがいいと思います。
気軽なPvP、ぜひ欲しいです。
FL制圧戦でたまーに1on1になることがありますが、突き詰めればけっこう面白くなるんじゃないかと思います。
突き詰めなくても、身内でじゃれ合ったりユーザーイベントでお祭りっぽくやったりしても面白そうですし。
IDにするとサーバーが大変になってしまうでしょうから、たとえばハウスを決闘場にできて招待されたPCは中で自由に攻撃し合える(ルールは自分たちで勝手に決める・ILシンクだけシステムがサポート)とか、そういうので。
INした時の「こんばんは」というFC/LSのチャットの挨拶は誰でもしてると思うんです。
で、その延長上のコミュニケーションとして、すれ違いざまに挨拶代わりにエモートする人って多いと思うんです。
さらに、もう一つ段階が上だと、エモートで1分ぐらい。なんかチョコチョコやってる人ってたまにいると思うんですw。
それの、更に上ということで、
- よぉ久しぶり→戦闘の申し込み→承諾→戦闘職に着替える→対戦開始。
- パブリックフィールドならどこでも出来る。ハウジングエリアでもできる。家の中でも出来る。
- いつでも好きなときに「中断」ボタンをクリックすれば、試合が終了する。
- パーティを組んでいても、申し込まれた(申し込んだ)自分と相手の1対1で行われる。
- CFに申請中でも出来る。
- Fateの様にパブリックフィールドに見えない範囲が作られてそこから出たら試合は強制終了。
- CFがしゃきったら、強制的に試合終了。
- パーティーメンバーがバハとかコンテンツを開始したら強制的に試合終了。
- 相手のHPがゼロになったら試合終了。
- 試合が終了したら、倒れた方は自動的に蘇生する。
- 「You win / you lose」は表示しない。
- 戦績は記録されない。
- 一切の報酬は無し。
- アチーブもなし。
- 装備の耐久度は減らない。
- PvP専用スキルが使用可能。
- 調整なんてしなくていい、強ジョブが存在するのを前提とした、挨拶の延長上にあるコミュニケーションとしての対戦。
こんなのならあったらいいなぁと思いました。
「一切の報酬無し」と「アチーブを含め記録を残さない」は必須です。
これらがあると、勝敗にこだわるようになる人が出てきます。
そうなると、強ジョブがどうのこうのと言う話になって調整しろだのなんだのという話になって来ます。
そうなると、開発コストがと言う話になって、
最終的には、開発コストの割に合わないコンテンツだよね。という話になり、
作るのやめようになってしまいそうですw。
Last edited by SeijiAkiyama; 02-15-2015 at 06:35 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.