どっかのインタビューか何かで今現在は石橋を叩きすぎながらやっているのでもう少し挑戦したいとかなんとか吉田P本人が言っていた気がします。
確実に旧14の負債を返済しないといけない新生だったと思いますので3.0から本番だと思いたいです
どっかのインタビューか何かで今現在は石橋を叩きすぎながらやっているのでもう少し挑戦したいとかなんとか吉田P本人が言っていた気がします。
確実に旧14の負債を返済しないといけない新生だったと思いますので3.0から本番だと思いたいです
FCの人をエキスパIDに誘いました。三ヶ月くらい前に始めた人です。
知らない人とダンジョン行くのが不安、うまくやれるか自信ないと言ってました (´・ω・`)
最近エキスパでもちょっと難しくなってきて、初めて間もない人には不安と感じるようです。少しまわりでもフォローしたり、リカバリーしたりできる環境が欲しいと思いました。ですがロールに厳格に縛られているのでどうすることもできませんでした。
もうすこしこの辺り幅広く遊びたいと思いました。
Last edited by shille; 02-10-2015 at 11:42 AM.
数ヶ月のブランクがあって、最近復帰しました。
とにかく何をすれば良いか、IDも他人に迷惑をかけそうで参加できなくなっています。
システム上、復帰組には優しいかと思いますが、なかなか難しいのではないかと思いましたね。
このゲームはRPGと名付けてしまったのがつまらなく感じさせてるのでは?と思います。
某狩りゲーの様に、アクション装備集めゲームって言ってしまえば、納得いくのかもとも思います。
拡張パックではオープンフィールド的なそこらでレベル上げしているPTが居るようなRPGであって欲しいと願いますね。
ちなみにCFってのは本来メインとなるシステムではいけないと思うんです。
パーティが組めなかったりやる事がない時に仕方なく使うシステムであるべきだと思いますね。
他人に迷惑かけたって誰もそこまで気にしないし、何をすればいいかは全部クエストのリストやパッチノートが教えてくれる。
自分が下手だとか弱いとか他人のことばかり考えるとか、そんなことばかり考えてたら人と関わり合いのあるネットゲーム(MMOでも格闘ゲームでもレースゲームでもFPSでも全て)なんて楽しめないのでは?
下手なら上手くなればいいし、分からないなら自分で調べるか、もしくは人に聞けばいいだけです。
ネガスレに書き込んだ時点で私の負けですが、少なくともネトゲなんて受け身の人には楽しめないゲームです。
確かに何すれば良いか分かりずらいね。
新規の人って、どうやってコンテンツ探してるんだろね、、、。
ちなみに、復帰者って事はパッチノート見れれば、やりたい事見るけられるかな?
ロドストのプレイガイド→パッチノート見ると、今までの内容が見れて便利だよ!
他人のToDo日記読むのも良いかもね!
CFって、元々パーティ組む事に抵抗がある人(対人が苦手な人)向けに、勝手に適当になんとなくパーティ組ませる為の仕組みだったと思うけど。
人集めとかしなくても良いから楽なのでメインに使ってるだけで、練習したいとか周回したい時はPT募集使ってるし、使い分ければ良いだけなんだよね。
これオンラインゲームなんだからどんどんバージョンアップしていくし、ずっとプレイした感じだと、要望も反映されて、どんどん良くなってきていますよ。
私はMMORPGを本格的に遊ぶのは初めてなので、こんなもんかなって思ってますし、楽しいですね。
特に、フレとワイワイしているときが一番楽しいです。
ちなみに、新人、復帰、のんびり組が居ますけど、みんなで楽しんでますよ。
バハで言えば、邂逅も5層以外はサックリ終わるから、5層だけ頑張れば進めるし、腕があればすんなりクリア出来ちゃうしね。
凄いよね超える力・・・。新人が1か月で侵攻編クリアしちゃいましたよ・・・。
ただ、ずっと同じゲームで飽きると思うので、他の趣味とかしながらプレイするのが良いなって感じますね。
最近一通りのコンテンツ触ったので(終わってないけど)、山積みのオフゲを消化したり、趣味にもうちょっと時間裂こうかなって思ってます。
ゴールドソーサー始まるまでの短い期間ですが…。パッチ延期にならないかなってひそかに思ってたり・・・。
FF14のおかげでFF13がプレイできていないっていう。
ちょっとFF14に時間使いすぎたかも。
新規・復帰・ノンビリ組にとって簡単に手に入るエンド装備っていいと思うんですけど、
新しいパッチですぐに下級装備なるのも、上記の事と合わせてすぐに追いつけるって事ですよね。
会話ってリムサなどのエーテライト付近でsayを使えば誰とでもできる気がします。
自分から発信すれば会話のチャンスなんていくらでもありますよ。
そう考えると居づらい世界でしょうか?
CF以外にも言える事ですが、もっと会話すればいいだけだと思います。
始めたばかりの頃に初心者と伝えると丁寧に教えてくれる人ばかりでした。
ミスしたら指摘してくれてアドバイスを求めたら教えてくれました。
何も言わないけど、何を考えてるか察して!わかって!という人が多すぎる気がします。
自分の気持ちを伝える事なんて、初心者・熟練者とか関係なくできる事なんだから
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.