Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 22
  1. #1
    Player
    Guilty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    346
    Character
    Guilty Valentine
    World
    Masamune
    Main Class
    Blacksmith Lv 60

    ウルダハの都市転送網のマーケットが遠い

    ウルダハの都市転送網のマーケットと表示されているエーテライトからマーケットにいくのに
    エリアチェンジがあるのはとても不便で移動に時間がかかります
    ちゃんとマーケット内にエーテライトを設置するべきなのではないでしょうか?
    (86)

  2. #2
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,836
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    この話題何度目だろう・・・ってくらいよく出てくる話題ですね


    マーケットとエーテライトを違うエリアに置いているのはそれなりの理由があったかと。
    確か重くならないようにするためだったでしょうか・・・
    (4)
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  3. #3
    Player
    Brooks's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    171
    Character
    Fuuta Apple
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    各国の利便性のバランスとかいう回答を聞いたことがあるような気がする。

    ニコ超だかで答えてなかったかな。
    (0)

  4. #4
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    レガシー先輩に聞きましたが
    昔ウルダハが便利だったため人が多すぎてサーバーが不安定だったから
    わざと不便にしたとかなんとか…
    まあそれだけの理由だったら今はハウジング等で分散してるだろうし便利にしてもいいと思いますけどね
    (21)

  5. #5
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    リムサとか明らかに便利な場所にしかも複数のエーテライト設置しといて「便利すぎると混むから駄目」もあったもんじゃないと思うんですが…
    (55)

  6. #6
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    新生から始めているので、詳細は判りませんが、単純に実装時期の違いの様な気もしますね。
    ウルダハについては、私もレガシーな人に、2つ上のコメントに出ている様な話を聞いたことがあります。

    同様に、モードゥナについても、マーケットボードがないのは便利になりすぎるからっていうのをPLLか何かで吉Pが発言していた様な記憶があったりします。
    うろ覚えなので間違ってるかもしれませんけども(^^;)

    もしかすると、ウルダハに手を入れるのを忘れたか、コストの関係で後回しになっていて、そのまま忘れられていたという様な感じかもしれませんね。
    (2)
    Last edited by yHayashi; 02-13-2015 at 05:27 PM.

  7. #7
    Player
    Soranokanata's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    125
    Character
    Vietto Elerousu
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 2
    現状ウルダハは移動の不便さから他都市比べたら人が少ないです。その為業者の巣窟と化している。

    酷いのは不滅隊本部で堂々とやっている。なので移動の不便さを改善すべきと思いますが...。

    運営が業者を招致しているのか?
    (9)

  8. #8
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    マーケットはウルダハが不便ですが、
    冒険者ギルド、GC本部、飛空艇ランディング等の施設や、都市隣接エリアへの出口の利便性も考慮する必要もありますね。

    リムサはGC本部が遠く、グリダニアは一部隣接エリアへはエーテ直通が無かったりしますし。
    (2)

  9. #9
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Rodion View Post
    リムサはGC本部が遠く、グリダニアは一部隣接エリアへはエーテ直通が無かったりしますし。
    黒渦団の本部そんな遠かったっけ? と思って今行ってみたら最寄りの都市内エーテライトから橋わたってすぐ、スプリントして十秒かかりませんでしたよ

    グリダニアの隣接エリアは中央森林と北部森林で、東部森林は湖を隔てています。船は無料で便利で、降りた先もシルフ領奥地まで直行できるルートになっています。
    (他の街も隣接エリアはふたつしかありませんし、リムサの船は有料です)

    グリダニアやリムサはハウジングエリアを他エリアに向かう無料ショートカットとして使えますが、ウルダハは使えません

    グリダニアはイクサル蛮族クエで頻繁に訪れる北部森林に隣接していますし、クルザスやモードゥナへも近いです

    リムサは船が有料とはいえ、ラノシア島へのアクセスが便利ですし、西ザナラーンでもよく訪れる砂の家やウェストウィンド岬へのアクセスはウルダハより早いです

    南ザナラーンや東ザナラーンへのアクセスはリトルアラミゴのエーテライトをお気に入り登録した方が便利です。

    ウルダハの不便さはテコ入れが逆に必要なレベルだと思います
    個人的には鉄道が伸びていろいろ行けるようになるといいんじゃないかとか思います
    (10)

  10. #10
    Player
    Sumomomomomomo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルグリンサ
    Posts
    655
    Character
    Mary Brandywine
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 98
    修理屋の隣からパールレーンに道を通してくれないかな。そうしたら裁縫師の所から近くなる。
    (9)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast