Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast
Results 61 to 70 of 74
  1. #61
    Player
    Kinako_Shiratama's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    36
    Character
    Kinako Shiratama
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    今夜の結果報告です。

    以下2点は症状改善には至りませんでした(´・ω・`)
    ・他のアプリケーションによる自動更新を全て停止。
    ・グラフィックドライバーを2重インストール。

    ・Optimusについて
    私のノートPCはBIOSが非対応のようです。
    購入時から全くUpdateしていませんので最新版が存在するならば、その限りではございません。
    ゲーマーからは不評なOptimusをハード診断のために用いるってGoodアイデア!とは思ったのですがw

    ・Intel® HD Graphics 3000の使用について
    NVIDIAコントローラの設定画面には使用するハードを選択する項目が存在しません。
    Optimusが機能して、CPU内臓側に切り替わったときはNVIDIA側の電源を落とし節電するようですが、
    これまでGPU駆動周波数・電圧共に切れたことはありませんので恐らくグラフィックカードだけで動いていると推測しています。
    (Optimusテクノロジが出たばかりの頃は、どちらのハードが動いているのか表示するツールがあったようですが、
    私は残念ながら入手できておらず、お手当なしの状況です→当時は常にグラボの状態にしたかった)

    ・グローバル設定とプログラム設定
    私は基本オリジナル設定を残すタイプなので、グローバル設定はPC購入当時から変えておりません。
    FFXIVを始め、様々な高負荷になるアプリケーションは全てプログラム設定に追加し、変更しています。

    やり残しメモ
    ・グラボドライバーアンインストール→付属アプリケーションなしで再インストール→動作テスト
    ・USBホストコントローラアップデート後、動作テスト
    ・不要アプリケーション削除後、動作テスト
    ・OSクリーンインストール準備
    ・OSクリーンインストール後、動作テスト
    (0)
    Last edited by Kinako_Shiratama; 02-23-2015 at 10:22 PM. Reason: グローバル設定の一節を追記

  2. #62
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    状況からOptimusについては未対応のようですね。
    Optimusに対応している場合、少なくともデバイスマネージャでIntel® HD GraphicsとGForceの両方が認識されているはずです。

    グローバル設定とプログラム設定は、自分はつぎのように認識しています。
    ・通常はグローバル設定で動作し、プログラム設定で指定された実行ファイルが動作した時に、そのプログラム設定で動作する。
    ・プロファイルなのでドライバ更新時に設定値の中身が変わる可能性がある。

    なので、例えばBIOSの更新をした際にはLoad Setup Defaultでデフォルト値を呼び出してから再設定するように、ここもクリーンインストールをしてから元の設定に戻す方が安全のように思います。(大抵はそのままで大丈夫なのでしょうけど…)
    またグローバル設定で3D設定を行ったほうが確実かと。
    それでもDirectXを検出するまでは高負荷にはならないと思いますし、高負荷では困るプログラムを指定して低負荷設定にする方法もあります。
    ただ、電源管理モードは「適応」が必須になりますが。

    フルスクリーンでリフレッシュレートが無制限ぽい動きなのが不思議ですね…
    ウィンドウモード、仮想フルスクリーンモードはWindowsのデスクトップに依存し、FF14の設定は無視されるはずです。
    FF14を認識してリフレッシュレートを無制限にされているような…

    ただそれと今回のトラブルが関連するものかはわかりません。
    (0)
    Last edited by Yasuken; 02-24-2015 at 10:56 PM.

  3. #63
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    nvlddmkm.sys について、
     C:\Windows\winsxs\ の中の長いフォルダ名の配下
     ファイル バージョン 8.15.11.8593
     更新日時 2009/06/11 6:19
     (これが Win7 が標準で持っているドライバと思われます)

     C:\Windows\System32\drivers\
     ファイルバージョン 9.18.13.3523
     更新日 2014/03/04 23:29
     (これが自分がインストールしたドライバと思われます)
    これ、確認場所が漏れておりました。
     C:\Windows\System32\driversStore\FileRepository\
     ファイルバージョン 9.18.13.3523
     更新日 2014/03/04 23:29

    ドライバをアンインストールするとFileRepositoryから消えることは確認できました。

    またアンインストールをしても、
     C:\NVIDIA と
     C:\Proglam Files\NVIDIA Corporation\ は残っているようですね。
    手動でフォルダごと削除してからインストールしたほうがスッキリするかもしれません。
    (1)

  4. #64
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    3D設定などのプロファイルの保存場所は、ここかなあと思います。
    C:\ProgramData\NVIDIA Corporation\Drs
    ProgramData フォルダは通常は不可視属性です。
    この中の nvdrsdb*.bin などが、プロファイルを保存する度にタイムスタンプが連動して変わるので、ほぼ間違い無いと思います。

    あと GeForce 310 は最新ドライバは未対応だったので古いドライバ(340.52)での確認になりますが、プロファイルにはFF14 の名前がありました。
    んで対象の実行ファイルは3つありました。
    うち一つは名前からしてベンチマークですね。
    Final Fantasy XIV (ffxivgame.exe)
    Final Fantasy XIV (ffxivwinbenchmark.exe)
    Final Fantasy XIV Realm Reborn (ffxiv.exe)

    ffxivgame.exe はβ版かな?(確認できず)
    今のFF14本体は ffxiv.exe ですが、念のためどの実行ファイルに対して3D設定されているかご確認くださいませ。
    (1)

  5. #65
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Yasuken View Post
    ffxivgame.exe はβ版かな?(確認できず)
    旧FF14ですね、そしてもう一つは、旧FF14のベンチマークです。
    今更使い道ないですが^^;
    (0)

  6. #66
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    旧FF14ですね、そしてもう一つは、旧FF14のベンチマークです。
    今更使い道ないですが^^;
    なるほどー、情報ありがとうです。
    (0)

  7. #67
    Player
    Kinako_Shiratama's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    36
    Character
    Kinako Shiratama
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    >>Yasukenさん
    解説有難うございます。本日も回答のみですが。

    ・C:\NVIDIA と
    C:\Proglam Files\NVIDIA Corporation\
    C:\ProgramData\NVIDIA Corporation\Drs
    1つ目は自分も認識しておりましたので、最新以外全て削除しております。
    2つ目、3つ目は未確認でしたので次回アンインストール時に念のため消してみようかと思います。

    ・グローバル設定
    デフォルト設定を残すと申し上げましたが、
    FFXIVプログラム設定時は(グローバル設定を使用する)項目も全て問題ないか確認済みです。
    あと、対象はFFXIVクライアントの実行ファイルFFXIV.exe対象です。

    (余談ですが今週多忙なため、新パッチコンテンツはおろか、FFXIV動作テスト自体できておりません)
    (0)
    Last edited by Kinako_Shiratama; 02-26-2015 at 08:20 AM.

  8. #68
    Player
    Kinako_Shiratama's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    36
    Character
    Kinako Shiratama
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    遅くなりました。今夜下記1点のみですが実施しました。
    ・グラボドライバーアンインストール→付属アプリケーションなしで再インストール→動作テスト
    結果は症状改善せず、でした。
    ・C:\ProgramData\NVIDIA Corporation\
    ドライバー再インストール時にカスタムで全ての設定を元に戻す、のようなチェックマークを入れたから?
    なのでしょうか、全てのプロファイルが消えましたのでffxiv.exeのみ新規追加し再設定しました。
    (0)

  9. #69
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    GeForce 347.52 Driver では、nvlddmkm.sys が更新されているようです。
    C:¥Windows\System32\Drivers\ の中の 同ファイルが最新になっていると思います。

    現象変わらずとのことですが、具体的には今でも nvlddmkm.sys のエラーがイベントビューアに出ているわけですよね…
    (0)

  10. #70
    Player
    Kinako_Shiratama's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    36
    Character
    Kinako Shiratama
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    はい。Kernel-Power41で、ブルースクリーン直接の原因ドライバーは以下3点も変わらずです。
    1.dxgkrnl.sys
    2.dxgmms1.sys
    3.nvlddmkm.sys←最新のVersion 347.52 (9.18.13.4752)
    (0)

Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast