発生日時:2014年10月28日付近以降から
発生頻度:不定期で頻繁
ワールド名:Valefor
キャラクター名:Kinako Shiratama
NPC名:なし
モンスター名:なし
クラス/レベル:全クラス
パーティメンバーの有無:両方
種族:ララフェル♀
ゲーム内時間:全ての時間帯
エリア名/全エリア
(最短の場合)手順:
1.クライアントを起動し、キャラクター選択。
2.LOADING...表示。
3.ログアウトもしくは強制終了した場所が表示される。
4.走り始めて1秒立たずに不具合発生。
5.画面はブラックアウト、BGMはブーという音になり、PCがエラー処理を行う。
5.PC再起動。
6.再起動直後に再々起動。
7.正常状態に戻る。
(最長の場合)手順:
1~3.は上に同じ。
4.フィールド、リーヴ、ID、レイドなど場所を問わず移動中、上記5~7.が発生。
但し、全く移動しなければ発生しない。
音楽プレイヤーとの同時起動した場合、特に高確率で発生する気がします。
通信環境
•使用している回線の種類/プロバイダ:光回線/ODN
•通信機器のメーカー/型番:NEC/GE-ONU
PC環境
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
SYSTEM_OS Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.141211-1742)
SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-2860QM CPU @ 2.50GHz (8 CPUs), ~2.5GHz
SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 8 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
SYSTEM_BIOS BIOS Date: 08/09/11 14:44:22 Ver: 04.06.04
SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
SYSTEM_MEMORY 8169.520MB
SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 2047.875MB
SYSTEM_PAGE_FILE 8567.703MB
SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 111.690GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 38.230GB
SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 698.635GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 576.118GB
SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 11
SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 580M
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce GTX 580M
SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 1998.438 MB
SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 2047.887 MB
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (16 bit) (60Hz)
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER nvd3dumx.dll,nvwgf2umx.dll,nvwgf2umx.dll,nvd3dum,nvwgf2um,nvwgf2um
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 9.18.0013.4725
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2015/01/10 17:07:47
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
3.0
SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek High Definition Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {0C22D90D-41A2-495E-A9D5-112264A8DBF4}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0001.6262
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2010/12/07 19:30:30
SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME マウス
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {C1108C60-73A9-11E1-8002444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Microsoft eHome Infrared Transceiver
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {C1108C60-73A9-11E1-8004444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Microsoft eHome Infrared Transceiver
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 573 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {C1108C60-73A9-11E1-8006444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Microsoft eHome Infrared Transceiver
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {C112FD60-73A9-11E1-8008444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Microsoft eHome Infrared Transceiver
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 256 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {C112FD60-73A9-11E1-800D444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 652 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {C112FD60-73A9-11E1-800E444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {C112FD60-73A9-11E1-800F444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {C112FD60-73A9-11E1-8010444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Cordless Receiver
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {C112FD60-73A9-11E1-8011444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Cordless Receiver
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ブラウザ情報
•利用中のブラウザ名とブラウザのバージョン:Internet Explorer/11.0.9600.17501
以下、自分で調べて確認した項目です。
・FFXIVのグラフィック設定を目も当てられない程に低下させて動作確認
・FFXIVのサウンド設定を全てミュートにして動作確認
・FFXIVクライアントのアンインストール&再インストール
・FFXIVクライアントのインストール先をHDDとSSD両方に変更して動作確認
・アンチウイルスソフトの監視停止、除外設定
・全常駐ソフト停止状態での動作確認
・ファンとフィン付近の誇り除去(定期的に実施)
・SSD、HDDのクリーンアップ&デフラグ(必要に応じて実施)
・室温6℃にて動作確認
・バッテリー充電状態が正常なことを確認
・一応コンセント、コネクタの抜き差しも実施
・電源オプション:高パフォーマンスに変更
・電源オプション:ハードディスクの電源オフなし
・電源オプション:USBのセレクティブサスペンドの設定無効
・電源オプション:PCI Expressリンク管理の電源管理オフ
・電源オプション:最小最大のプロセッサの状態調整(ターボ・ブースト停止)
・USB接続機器を全て1つずつ外して確認
・拡張メモリを全て1つずつ外して確認
・アンインストール可能なドライバーはアンインストール&再インストール
↑いずれの対策も効果がありませんでした。不具合が発生するのはFFXIVクライアント起動時のみです。
・FFXIVベンチマークソフトでは発生しません(プレイ環境に近しい設定でSCORE:9818)
・他のソフトでCPUとGPUに高負荷をかけ続けてもブルースクリーンにはなりません。
以下、PC購入元のサポートに有償で確認して頂いた項目です。
・簡易調査ではPCソフトとハード側に不具合は見当たらない→高額な詳細調査は未実施
・簡単には外せない残りのメモリも診断テスト結果が正常であることを確認
・CPU&GPUファン動作確認
・CPU等の診断テストが正常なことを確認
・CPUグリス塗り直し(若干温度は下がりましたが、不具合は改善せず)
・温度センサーと排熱温度に大きな違いが無いか確認
・CPUの負荷を100%にしても寿命が縮まるような温度にはならないことを確認
・購入元の診断ソフトによると、エラーは全て「DirectXに起因するもの」とのこと
特にID中はこれが原因で他人を待たせたり、外されたり、ロットも無条件でPASS等、散々ですし、
リーヴも無条件で失敗に終わり、モブハントも報酬を得る前に落ち、悲しくなる状態です。
パッチ2.4より前はブルースクリーンとは全くの無縁でした。