なんだったら「ネトゲ初めてです!」って人も居ることを想定して
マナー講座とかもやってくれていいと思います。
「マナーは守りましょう」っていうのはプレイスタイル云々ではなくて
「相手に迷惑をかけないようにする」ということですから。
むしろ、3.0なりなんなりで、この講座は全プレイヤーが受けなきゃいけない
受けないとCF申請出来ない。ぐらいの処置したっていいとは思ってたりします。
そういうのマルっと含めた総合施設になればいいなっておもってます。
なんだったら「ネトゲ初めてです!」って人も居ることを想定して
マナー講座とかもやってくれていいと思います。
「マナーは守りましょう」っていうのはプレイスタイル云々ではなくて
「相手に迷惑をかけないようにする」ということですから。
むしろ、3.0なりなんなりで、この講座は全プレイヤーが受けなきゃいけない
受けないとCF申請出来ない。ぐらいの処置したっていいとは思ってたりします。
そういうのマルっと含めた総合施設になればいいなっておもってます。
自分がボッチだからあげておくけど、エオルゼアを旅する仲間づくりだと思うわ。
ツレがいるとどうしようもない面倒も増えるけど(フレ同士の仲たがいとかな)、結構ゲームも楽しめる。
善意で初心者の館押ししてる人は館卒業後にその旅の仲間作りを想定してるんだろうけど(あるいは忘れてる)
割とストレス無く一人前にID回れるようになれば、ボッチで全然問題なく遊べてもしまえるゲームなんだと思うなFF14って。
でもそれは半分ぐらいの楽しさなのかもしれん。
追加
わりと善意の発露がフォーラムでの議論だけとかシステム的な要求とかのみの印象があるんだよね。
フォーラム見てると。先輩風吹かせろとは言わないが、今ゲーム内でできることは無いもんなのかなと。
その上で、ユーザー層が違うなら、ゲームの方向性も検討してタコ殴りでもいいんじゃねという結論w
Last edited by kurosippo; 02-13-2015 at 02:09 PM.
このマナー講座という点に対しては明確に反対させていただきたいです。
理由は簡単で、このゲームで全プレイヤー共通の「相手に迷惑をかけないようにする」行為は成り立たないと思うからです。
そんなことは無い、と思われるかもしれませんが、このゲームはグローバルサービスであり、我々が属しているサーバーはあくまで日本在住の方推奨のサーバーです。
実際に、日本DCの中には日本在住あるいは日本近隣の国の英語話者が多いサーバーもあると聞きます。
日本人だけならば最低限の行為を共通化することも可能だと思いますが、他国の方とは共有できないと考えます。
例えば、他国のゲームでは気に入らないPTメンバーはkickされるのが“当たり前”だとか聞きます。悪いかどうかは別にしてです。
ではマナーとか、そういうことはどうやって新人に伝えるか、ということですが、個人的には外部サイトで全然問題ないと思います。
もちろん予習しろだとか外部サイトを見ろだとか言う嫌なこともありますが、啓発っていうのはトップダウンじゃなくて草の根運動であるべきではないかな、というのが私の思いです。
lodestoneだけでなく、twitter,facebook,tumblrとか現代ではもういやって言うほどSNSがあるわけですし。
Last edited by yamatonao; 02-13-2015 at 04:45 PM.
初心者の館関係は出来てからでないと全貌はよくわからないのでなんとも言えませんが、現行続々とやってくる新規プレイヤーの為のハウトゥの実体験できるものがほしいのです。
やはりプレイヤーは人それぞれあるのですので、とりあえず基礎を作れる場所をお願いしたいのです。
タンクロールやってる人で他のゲームのノリか知りませんが、まとめて突っ走る人をチラホラ見ていて、全員と言いませんがそういう方々の中には盾の基礎が出来上がってない人がいました。
タンクってDPSだっけ?とか矛盾するような事を考えたりしてしまうほど、現状ロールがぐちゃぐちゃです。
パーティメンバーのダメージを敵視を集めることによって一手に引き受けるはずのタンクが逆に過剰な行動によってパーティメンバーを危険な状態に陥らせている。
これは盾に限ったことではありませんが、いま一度その辺を見直すべきだと思います。
まずはこのゲームのパーティとはなんぞや、その為にはなにをするべきなのか、どう動くと上手く出来るのか、それだけでも全く違ってくると思うのです。
初心者の館完成までの間にくる新規プレイヤーと、そこでコンテンツファインダで出くわすであろうプレイヤーのためにもどうかよろしくお願いします。
あと業者対策に、パーティプレイの教習と銘打って初心者同士で自動的に組まれるインスタントバトルをレベル50までのクエに幾つか仕込んで、それをやらないと資金源だと思われるギルドオーダーやインスタントダンジョンができなかったりするようになればな、とか。
そうすれば初心者さんも必ずパーティプレイとはなんぞや、を学べるので一石二鳥かな?
関係ないですが、この前あるクエストを受けないとジョブを受けられないというものが追加されて私のワールドからある程度同じ装備の気味の悪い黒魔集団が減ったのですが、今度は呪術士だらけになって、世界観とかスクショ撮る時に映り込んだりとか、いろいろ台無しなのでなんとかしたいです・・・。初心者さんにそういうの見せたくないですし・・・
そういうのを外部でやるとデメリットもあって、晒しだとかで私刑になりやすい問題がありますね。
SNSとか掲示板とかのコミュニティで「マナーを教える」のではなく、「マナーに従わない人を排除する」方向に動いてしまうと、
ただ知らないだけだった、ミスしただけだったのに、悪意ある人だと言いふらされてゲームが続けづらくなる、なんてよくあるみたいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.