Page 3 of 15 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 141
  1. #21
    Player
    Hozumi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Sylveine Bourbon
    World
    Asura
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ここで熱く語ってたら、まさにリアルタイムで公式にこんなの発表されてたヨ・・・

    ---------------------------------------------------------
    “新生エオルゼア”の世界を凝縮したガイドブックが、2015年3月17日(火)に発売決定!

    クラス/ジョブの立ち回りやアクション回しなどの解説をはじめ、フィールド上に存在するあらゆる情報、バトルコンテンツの攻略情報など、
    チャプターに分けて徹底掲載。初心者から中級者まで、エオルゼアをくまなく冒険するために必携の一冊です!

    ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア オフィシャルコンプリートガイドは『e-STORE』で予約受付中!
    --------------------------------------------------------

    ・・・でもお高いんでしょ?(お約束)

    初心者の館作るより、こっち買って読んで勉強してね♪ってことかもしれない。
    なんか、急に冷めてきた。ま、これはこれで・・・なにもないよりはマシなのかな・・・(´・ω・`)

    できればゲーム内でちゃんとレクチャーできるってのが理想なんだけど、手間やコスト考えたら
    やってらんねーって言うのがホンネだったりするのかな。
    (16)

  2. #22
    Player
    Rieses's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    760
    Character
    Liese Ikaruga
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    ゲーム内にも、パッチ3.1以降に初心者の館を実装するという話が出てますが・・・
    (1)

  3. #23
    Player
    Hozumi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Sylveine Bourbon
    World
    Asura
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Rieses View Post
    ゲーム内にも、パッチ3.1以降に初心者の館を実装するという話が出てますが・・・
    せっかく指摘していただいて申し訳ないのですが、実装されることはたぶんこのスレの人たちはみんな知っていると思います。
    でも具体的な内容についてはなにも出てきていないのですよね。
    そういうこともあって、不安に思っている新規さんや、バトルに不安を持っているプレイヤーさんも少なからず
    いるのではないか?という前提でのお話なのですよ。

    スレ主さんの最初の書き込みをよく読んでいただければわかると思うのですが、初心者の館の実装はもう少し先だから
    ギルドオーダーの内容にテコ入れできないか、とおっしゃってます。
    なので、そのご意見に対して何かレスいただけると議論も進むかと思いますので、よろしくお願いします。
    (7)

  4. #24
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    初心者の館(予習必須)
    (51)

  5. #25
    Player
    Hozumi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Sylveine Bourbon
    World
    Asura
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Amyota View Post
    初心者の館(予習必須)
    あまりにもありそうで、壮大にフイタwwwwwwwwwwwww
    飲んでたお茶返してwwwwww
    (15)

  6. #26
    Player
    Rieses's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    760
    Character
    Liese Ikaruga
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    ああ、すみません。
    Quote Originally Posted by Hozumi View Post
    初心者の館作るより、こっち買って読んで勉強してね♪ってことかもしれない。
    なんか、急に冷めてきた。ま、これはこれで・・・なにもないよりはマシなのかな・・・(´・ω・`)

    できればゲーム内でちゃんとレクチャーできるってのが理想なんだけど、手間やコスト考えたら
    やってらんねーって言うのがホンネだったりするのかな。
    に脊髄反射しただけです。

    スクリプト書き換えたところで見ない人は見ないし、理解しようとしない人はいつまでも同じ動きしかしないから
    自動操作によるお手本でも実装したらどうですかね。
    実装待ってる内に初心者の館ができあがる気もしますが。
    (3)

  7. #27
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ポジティブな意見をと言いつつ開発へのネガティブ撒き散らすこの流れどうなの。
    と思いつつもまぁそれはさて置いて、オーダーについて。

    まずオーダーを手取り足取り教えてくれる場とするなら、テキスト云々より何より先にソロコンテンツにすべき。
    他の人待たせてる中で画面の意味がどうとかヘイトの概念がどうとか読んでられません。

    逆に言えばオーダーがPTコンテンツであることは、オーダーが習う場ではなく慣れる場、
    あくまで実践の場として設計されてるということでしょう。

    別途習う場が必要なのはその通りですが、それこそ正に初心者の館に求められているもので、
    先々見据えればオーダーで説明するのではなく、初心者の館で説明を聞き、
    オーダーで実践するという形の方が好ましいと思います。

    ですのでオーダーを改善するなら、例えばヘイトコントロールがコンセプトなら
    タンククラスには弱いが他クラスには大ダメージな攻撃してくる敵出すとか、
    コンセプトを守らないとクリア出来ないような形で説明文ではなく内容の方を調整して欲しいと思います。
    (33)

  8. #28
    Player
    Raw-EL's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Ellen Jaeger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    大昔に私が初めてMMOに手を出した時も、戦士で「ヘイト」の存在を知らずフレのヒーラにタゲ行って怒られた記憶がありますw
    初心者ってそんな程度なんですよねー(今ではヘルプ全部すっ飛ばしますが;)

    まぁでもこの程度のチュートリアルなら、簡単な1回の戦闘で身に着く事だと思うんですよ
    Otsdarvaさんが言うように、助けてくれるNPC一人いるソロで練習→次にギルドオーダーでコンプでいいんじゃないかなぁ

    大事なのは、これをメインクエの3ID周回までに自然な流れで組み込む事と、すでに「そんな事分かってるし」っていう熟練プレイヤーでも楽しめる物にして欲しいですね~

    予習必須な初心者の館、ありそうで怖いんですけどw (私もマジ吹いた、コーヒーのかかったボードどうしてくれるw)
    (5)
    Last edited by Raw-EL; 02-10-2015 at 01:56 PM.

  9. #29
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    いますいます、そういう人。
    最近出くわした外人さんタンクは、全く先導してくれようとしなかったので声をかけてみたところ、
    「攻撃食らってしまうから行きたくない」というようなことを言われました。
    ヒールするから安心してくれ、と言ったのですがダメージは食らいたくないと言って理解してくれませんでした。
    少し時間をとってロールの説明をしたので、最後には納得してくれたようでした。
    まあ納得して何をしたかというと、とにかく攻撃は食らいたくない、タンクは嫌なのでアタッカーをやると言って抜けて行ったんですが・・・w

    ロールの説明くらいはもう少し明確にして欲しいですね。
    私が以前にやっていたMMOではプレイヤーすべてがタンク兼ヒーラー兼DPS、食らいたくなければ防御を固めろ、良い装備になれば
    おのずと防御も攻撃も上がる、自分の回復は自分でする(ポーション等にリキャがなかったため)、といった感じでしたので、
    FF14初期のころはロール制というものに少し衝撃を受けました。
    (4)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  10. #30
    Player
    akapenki's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    181
    Character
    Oguma Olden
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    自分がまず思ったのはキャラクター作成のジョブ選択の画面にジョブの世界観的な説明だけでなくロール・そのジョブのスキル概要を書いて欲しいなぁ、と。
    なにか足りないとおもったらそれなんですよ。β時代の生放送見てなかったらロールなんて知りませんもん。
    公式サイトにもロードストーンにも書かれてないんですよね・・・だから見た目で選ぶしかないというか。それによる事故も多いと聞きます。
    たとえばナイトだと

    ロール:TANK
    自身の周囲の敵の注目を集め、自らの防御を高めて味方を守る盾。
    攻撃能力は低めだがダメージを軽減させるスキルを多く持ち、戦線を支える。

    ・・・みたいなゲームの仕様に基づいた説明をつけて欲しい。
    正直、世界の中でのクラス・ジョブの成り立ちだけ書かれても困りますよね!?
    (59)

Page 3 of 15 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast