Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    zauber-Licht's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    110
    Character
    Red Rider
    World
    Tonberry
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    秘伝書交換品の難易度の開き

    書き忘れてましたw秘伝書2のほうです。

    工匠のマテリダの値下がりに合わせてあんまり声高に言う人が減ってるような気もしますが。
    秘伝書交換の品の難易度って職業ごとにかなり開きがあるんじゃないかと思うんです。

    フォーラムで以前見かけたのは「革細工」だけ難易度が高いのでは?というもの。
    倹約をマスターズメンドの代わりに使えば~と考えてもマスターズメンドは共通のアクションだし・・・
    ヘイスティー・ステディー2・リクレイムの3つが揃ってる調理に比べたらスキル回しの幅がかなり狭いのではないか?と思うんです。

    調理品は戦闘クラスでも使うし、需要は高いから、調理だけは易しくなってると見る事も出来ますが。
    アディショナルで見る限り、革細工と甲冑や錬金術との間にはやっぱり難易度に開きがあるような気がします。

    リラックス入れられないのは凄くでかいと思うんです・・・
    ヘイスティー11回成功!秘訣も3回はできた!最後の最後で高品質が出ないままNQって泣けませんかね・・・
    革細工(出来れば彫金も)にはなんらかしら救済があってもいいような気がします。強化ヒッポグリフストラップNQ1個と工匠ダ1個交換とか・・・

    可能であれば・・・根本になってるところのアディショナル枠の問題の解決。(追加?開放?)おねがいします><
    (4)
    Last edited by zauber-Licht; 01-30-2015 at 05:10 PM.

  2. #2
    Player
    juelia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    68
    Character
    Juelia Rei
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 70
    う~ん、どうなんでしょうね?
    わたしは、昨日、クラフターの秘伝書2を全部取りおえたばかりですが、革細工の難易度が高いとは
    思わなかったけどなぁ。  たぶん、使用するアクションが違うせいかもしれませんね。

    ちなみに、わたしが使ったアクションは、すべてのクラフタクラスで共通で、

    コンファートゾーン、インナークワイエット、ステディハンド、ステディハンドII、ビース・バイ・ビース、
    工面算段II、模範作業II、マスターズメンド、マスターズメンドII、秘訣、ヘイスティタッチ、
    グレートストライド、経過観察、ビエルゴの祝福、リクレイム

    の15種類です。


    アディショナル枠については、アクション入れ替えマクロが使い物にならないし、わたしもアディショナル枠を
    もう少し拡張してほしいと思います。
    (10)
    Last edited by juelia; 01-31-2015 at 03:43 PM.

  3. #3
    Player
    4LDK's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Kitchen Dining
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 90
    人によって使うアディショナルの違いはあるようですね
    うちはまだ秘伝書2を2冊(裁縫、木工)で、今3冊目(彫金、現在HQ2個)を取ろうとしてるところですが、共通以外で秘伝書を取る時に使うスキルは
    木工:リラックス、ビエルゴ
    鍛冶:なし
    甲冑:突貫作業、ピース・バイ・ピース
    彫金:マニピュレーション
    革細工:なし
    裁縫:模範作業Ⅱ
    錬金術:秘訣、コンファートゾーン
    調理:ヘイスティタッチ、ステディハンドⅡ、リクレイム
    ですね。
    これだと全11種類なので、1つ以上使うスキルを持ってるクラスはいいですが、
    木工と鍛冶は枠が足りなくなりますね。
    革細工をやる時はマニピュの代わりに倹約で代用として、鍛冶は何抜こうかなって感じですね・・・


    確かに、クラスによって若干の差が出るのは気になる所ですね
    いっその事クラフターは全クラフターのアディショナル使えるくらいにしても、さほどバランス崩壊にならないような気も・・・
    と、思ったけれど3.0でスキルが増えるようなら、また変わってくるのかな・・・?
    (2)

  4. #4
    Player
    AmaterasMikoto's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    11
    Character
    Amateras Mikoto
    World
    Hades
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    個人個人でステータスによってやり方(スキル回し)が違うので一概に言えないですね。

    私の時はアディだけだと

    リラックス
    ビエルゴ
    秘訣
    コンファ
    ヘイスティ
    ステディ2
    リクレ
    ピース
    模範2
    ※入れられたら 倹約

    あとは、運と折れない心ですね(-_-

    でやって全部取れましたので参考までに。
    (2)

  5. #5
    Player
    ORACLE's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    356
    Character
    Oracle Guide
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    私の場合、裁縫のスキルは全て外しました。製作をしていて模範IIは120なので、突貫250と、
    途中、模範IIで打つであろう2~3回の秘訣確立を考えると、ステディII、突貫80%の倹約で
    革細工は、リラックス込みでPayできました。

    アディショナルはコチラです。

    1.リラックス
    2.ビエルゴ
    3.コンファ
    4.ステディII
    5.突貫
    6.ピースバイピース
    7.秘訣
    8.リクレイム
    9.ヘイスティ
    10.イノベーション

    なので他のクラスと同じようには行かないと思います。

    もうこのLvになると秘伝2は、とても運が良くないとHQ100%に行かないですし、
    長い目で見て根気よく製作ライフを楽しむか、開発チームが冒険者の心情を
    組んでくれるのを待つしか・・・。
    (2)
    Last edited by ORACLE; 02-08-2015 at 09:02 AM.

  6. #6
    Player
    flagg8's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    14
    Character
    Flag Fighter
    World
    Bahamut
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by ORACLE View Post
    アディショナルはコチラです。

    1.リラックス
    2.ビエルゴ
    3.コンファ
    4.ステディII
    5.突貫
    6.ピースバイピース
    7.秘訣
    8.リクレイム
    9.ヘイスティ
    10.イノベーション
    このスキル回しにしている人結構多いでしょうね。自分もこのスキル回しで作ってますが鍛冶、裁縫が枠かつかつって感じですね。
    (0)

  7. #7
    Player
    nekosuki's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    131
    Character
    Nyanko Lovely
    World
    Mandragora
    Main Class
    Miner Lv 80
    今回アディショナルの話題が出ていたので意見を少々・・・
    ☆3からまったく役立たずになってしまった、工面算段IIを覗いての鍛冶以外ですが

    1:ステディII
    2:リクレイム
    3:ビエルゴ
    4:秘訣
    5:突貫
    6:イノベーション
    7:コンファートゾーン
    8:ピースバイピース
    9:ヘイスティ
    10:倹約
    特別枠:模範作業II

    これの組み合わせで秘訣打てる機会を最大限増やす回し方で、倹約で稼ぎつつインナー10以上を目指しています。

    問題は鍛冶です・・・上記の11つのアディショナルから1つ削らないといけないません。

    リクレイムを捨てて運試しをするか、突貫を抜いて作業回数を増やすか、倹約を抜いて秘訣の運試しでCPを回復させるか、で非常に悩んでおります。

    鍛冶で☆4素材や製品を作成されてる方はどのようなアディショナルで臨んでいらっしゃるのでしょうか?

    あ・・・このフォーラムはこういった質問は御法度だったでしょうかね・・・
    (0)

  8. #8
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    ☆4は普段から作ってますが
    1:ステディII
    2:リクレイム
    3:ビエルゴ
    4:突貫
    5:リラックス
    6:コンファートゾーン
    7:ピースバイピース
    8:ヘイスティ
    9:模範作業II
    10:秘訣
    基本はこの10個だけで回しています
    倹約は実はそこまでCP効率よくないし、秘訣との相性も悪いので使ってませんが、今のところ問題はないですね。
    (0)

  9. #9
    Player
    4LDK's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Kitchen Dining
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 90
    全員に共通するのは、まぁ当たり前だけど「リクレイム」「ヘイスティ」「ステディⅡ」は必須で
    そう考えると他のアディショナルに何を入れるにしても調理師が一番アディショナルに余裕があるのは間違いなさそうですねぇ。
    (0)