そうですね。
退出によって他のメンバーが困る事が問題となりペナルティが存在するので、
「自分に(自分の都合に)合わないPTからすぐ退出したい」
と考えている一部のプレイヤが、ペナルティを迷惑なシステムと感じる事自体がシステムとして成立しているからだと思います。
そうなると、もう論点となるのはペナルティを受ける基準についてくらいですかね・・・
Last edited by Scyfield; 02-07-2015 at 10:29 AM.
辞退者が〜
辞退者が〜
辞退者が〜
辞退者が〜
とログに赤く表示されていくのを見てどう思うでしょうか?
私は辛いです。
すごく待ったのに、辞退した人がいるということでまた待たないといけない。
主さんがいうモブハンで行きたいからとキャンセルするのは、言い方が悪いですが少々勝手に思えてしまいます。
Sモブ湧いても、それは自分で申請したのであれば責任を持って参加しないといけません。
それでペナルティを追ったのであれば自業自得です。
次に30分のペナルティですが、これは当然に感じます。
自分に合わないパーティだと思って抜けて、たとえば補充で集まりづらい盾の人が抜けた場合、運が良くない限り結構待つことになります。
残されたパーティメンバーは勝手に抜けていくか、待ちますかーとなって気まずい空気を味わうことになります。
以上2つについてまとめますと、この機能は有効的であると感じますね。
やはり、このコンテンツに行くと決めたら最後までやり通すべきだと思いました。
初志貫徹は大事です。
ヒラ二人抜けました、にならない限り
途中抜けされても大丈夫だと思いますが。
たぶんすぐ埋まりますし、タンク欠けてても進行はできました。
(クリタワの話)
最後の最後でギブするくらいなら
除名機能うまく使って退室でもして下さい、と思います。
ドラゴンと雲はギミック分かってなさそうな人、いますね。
別のスレの話ですが、そちらのスレであなた自身もシャキキャンするとペナルティがつくからとID内に入ってから除名投票をしてもらってキックしてもらうと書き込みをしてらっしゃいますよね。
いくらPTメンに同意を得ているとはいえ、そのIDが目的で申請していた他のメンバーはまた補充をしなければなりません。
私的には立派な迷惑行為です。
ID中に急用が出来たならまだしも、そういった目的で利用されている方には言われたくはないかと思います。
コンテンツ中に離籍、回線落ちは事情を知らぬものにとっては迷惑行為でしかない
○○があって少し離籍します。○○後には帰ってくると思います。
くらいは説明してください、不透明なものを待つには勇気がいります
Last edited by tousin; 03-02-2015 at 12:06 PM.
このスレの#2すごいね、吉田P以外の書き込みでこんなにイイネがついてるの初めて見たかも。
あ、今の仕様は全面的に賛成です。
おかげでクリタワの24人マッチングもさくさくっと突入できてとても快適です。
Player
議題とは少しずれるかも知れませんが
読み込み暗転中でもエントリーできるようにならないでしょうか?
今はパソコン変えたので問題ありませんが
低スペック(もちろんベンチマークチェックはクリアしていました)のマシンの場合
モードゥナにテレポ中にシャキると時間切れを起こしていました
そのせいで何度かペナルティをもらったことがあります
モードゥナといいますか、人が多い場所で起きます。
なので友人とhuntとかしている場合にもおなじことになりました
いまだとゴールドソーサーも同じことになっていると思います。
友達とシャキまちしている間、ハントやトレジャーの手伝いも出来ない状態でした
プログラムのことはわかりませんけどクエストクリアは画面暗転時でもメッセージウィンドウが出ますので同じ様に出来ないでしょうか?
自分勝手な事を仰っている事にお気づきでしょうか?
ペナが無くなったとして、貴方はそれで満足かもしれませんが、残されたやる気のあるプレイヤーに迷惑と思わないのでしょうか?
貴方別のスレで「やる気ない人とやりたくない」と仰っていましたが、やる気ある人のやる気を削いでる事をどうか御理解下さい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.