過疎コンテンツ(FATE、ローレベ、旬を過ぎたID)に人を集めるために無理やりレアドロップを入れて周回させるのをヤメて。
そもそも過疎るのは面白くないからだし。
限度があるにせよ面白かったら自発的に何回も何回もやるわけで。
つまらないコンテンツしか作れないしわ寄せをプレイする側に押し付けるのヤメて。
課金してる側がFFの運営のために働いてるような側面が発生してるので
どうしても人を入れたいならFF側でバイトでも雇って周回させて賑わせてください。
過疎コンテンツ(FATE、ローレベ、旬を過ぎたID)に人を集めるために無理やりレアドロップを入れて周回させるのをヤメて。
そもそも過疎るのは面白くないからだし。
限度があるにせよ面白かったら自発的に何回も何回もやるわけで。
つまらないコンテンツしか作れないしわ寄せをプレイする側に押し付けるのヤメて。
課金してる側がFFの運営のために働いてるような側面が発生してるので
どうしても人を入れたいならFF側でバイトでも雇って周回させて賑わせてください。
一部使用も装備も出来ないアイテムにはありますが装備品にはないもの、
フレーバーテキストを装備品にも追加していただきたいです。
今の装備品は完全にグラフィックとパラメーターだけの存在で、エオルゼアの世界の一部と言う実感が持てません。
ミスリル装備だろうとバハムート装備だろうと結局は数値の違いでしかなく味気ないです。
せめてその装備の来歴や由来をテキストで語っていただければ色々想像もできるのですが・・・
例えば:
・ハイアラガンディフェンダーアーマー
古代アラグ帝国の将校に支給されていた重鎧。
織り込まれた赤い布地は将校の証と言われている。
・・・文章は完全に適当ですがこういうイメージの奴です。
おそらく実装の手間やUIの問題で入っていないのではと思うのですが、
やっぱりMMOにはこういう世界観を広げるテキストは必要でしょう!
ご検討をお願いいたします。
装備のフレーバーテキスト、あれば欲しいところですけど素っ頓狂なものになったりするのもツライですね・・・。
「デモ○ズソウル」や「ダー○ソウル」シリーズみたいに、フレーバーテキストで世界観を表現するような素晴らしいものならいいのですが
(「獣のタリスマン」のフレーバーテキストは本当に痺れました。)、
某SO2のような、外見と一致してない・そもそも文章の整合性が成り立っていないものを実装されてもモニョってしまいます。
そういった点をクリアしてぜひ装備のフレーバーテキスト入れて欲しいところですね~。
3.0で製作可能な飛空艇ですが、
イクサルデイリーで登場した自然素材(木材・布・革等)の船体
と動力に風生みの珠を使用したエコタイプと
帝国が採用している青燐水を燃料として魔導機関で
航行するハイテク型(金属外装板等の金属・鉱物資源を採用した船体)
の2つタイプあればクラフターが万遍なく活躍出来きて
また、既存のFATEやIDなどでこれらの維持管理に必要な
部材を確定ドロップにすればFATEやIDなどの再活性化に
つながるのではとも思います。
例 風生みの珠の補充は北部森林のイクサルFATEに参加して
冷却水や鉱物は、ノーマルサスタシャやノーマルカッパーベルで
補充して作成するとか。
尚、発着はクリスタルタワーの(古代の民の迷宮)の
ような次元ゲートに突入感じであれば地下工房でも違和感が無いのでは。
IDでも金稼ぎができるようにしてほしい。(ルレボーナスを大幅に増やす、低確率で高く売れるアイテム個人ドロップなど)
現在主な金策と言えば練成ですが、IDで色んなジョブ使いながら金策ができればIDの活性化にも繋がるかなと思います
取り敢えず過疎鯖を何とかして欲しい
以前竜騎士スレッドにもありましたが、抜刀して走った時のかっこ悪さはどうにかしてほしい。足軽が槍を抱えて走っているような感じは勘弁。クラスとジョブで抜刀走りモーションを分けるなどもう一工夫ほしい、忍者のように。
もっとスタイリッシュなやつに変えてほしい。蒼天のイシュガルド発売日にはスタイリッシュな竜騎士になっていることを期待します^^
Last edited by OOQANT; 03-15-2015 at 04:58 PM.
不足ロールボーナス増やしていただきたい
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
恐らく特定の開発者様は地道でコツコツ系を出しとけばユーザーが嫌でもやるだろう
1度手を出してしまえば引き返せないだろう
無駄な時間を1度かけるとのめりこんでしまうという性質だけでコンテンツを作られているでしょう
ただそれは目標に近づくのが目に見えて分かる物が当てはまるのであり
アイテムが出るか出ないかでやられるとストレスしかありません。
どこかのゲームで成功したかもしれない手法はこのゲームの性質でやってしまうと1歩間違えればストレスだけ与えるゲームになります。
例えば前者は単純にLV上げ。後何時間やればここまできてこれを覚えて最後にはカンスト。
じっくり長くでも確実に強くなっていきます。長い時間をかけてじっくり頑張ればちょっとずつスキルが覚えられる。こういうのが地道でコツコツでも頑張れる内容ですね
1日休みを費やして「今日は結構進んだな」って実感でき、その日1日悪い気分はしません。
後者を例えるならZWです
出るのか出ないのか…何度も何度も繰り返してやっぱり出ない。地道でコツコツ手法もこういうのをやられると時間の無駄を常に実感しストレスだけが溜まります
1日休みを費やしてIDまわって何も出なかった…笑い話にもなりません。出掛けりゃよかったと後悔するでしょう
既に追加ディスクの序盤の進行は出来上がってしまってるとは思いますが
地道でコツコツも上手く使ってください。
今ある既存のエリアも、
新たにフライングマウントで飛べる上空エリアが出来て、
FATE待ちでも、上に行けば宝探しが出来る。
イシュガルドだけに終わらない、
色々な遊び方が増えると嬉しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.