Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 52
  1. #31
    Player
    SIHAYA's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    253
    Character
    Victorica Browa
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    スレ主さんの目的が「全クリ」と表現されていますが、

    →メインストーリーを終わらせることが「全クリ=目的達成=ゲーム終了」であれば、エモートだけでいわゆるボディランゲージだけでいける気もします。

    →バハのような戦闘職のハイエンドコンテンツをクリアーすることまでも含めるのであれば、作戦の打ち合わせは必須です。(スレ主さんには向いてないのかも知れません)

    →ギャザクラのコンテンツ、チョコボ育成、ハウジングはソロで楽しめます。

    →PVPもソロで楽しめるんじゃないかな。

    よって、バハ以外であれば、スレ主さんは十分楽しめると私は思います。
    (6)

  2. #32
    Player
    kamechikara's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    27
    Character
    Mantaro Kamechikara
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Goldsmith Lv 38
    皆さん、レスありがとうございます。
    昨晩、CFをEにしてプレイしてみましたが、特に問題なくできました。というか、2回やりましたが、ほとんど会話すらなかった。。。今後ゲームが難しくなりにつれて戦闘中にパーティとのコミュニュケーションも大切になってくるのかと思いますが、Eをうまく使うことにより、自分の理想とするプレイができそうな感じでした。ワールドですができればelemntalのtonbberyが英語圏の方が多くて良いとのことでしたが、ワールドを変えるには1800円かかるらしいです。なので、今、自分のいるワールドとサーバで英語圏の人が集まるサーバがあったら教えてください。Gaiaでプレイしています。最初の設定にときに直観でGaiaにしてしまったのです。。。エレメンタルにしておけばよかったと後悔してます。
    昨日いろいろやってみましたが「よろしくお願いします。キーボードがないので会話は出来ません。」「初見です、ムービー中お待ちください」「お疲れ様でした」といったマクロの設定がわかりません。ホットバーによく使う言葉とか入れることはできないんですよね?
    やっぱり、左下のチャットがある細かい部分をいろいろやるんですかね?ボタン操作からマクロ設定方法を教えていただけるとありがたいです。

    スマートフォンやタブレットなどは持っていません。すいません。笑っちゃいますが、携帯電話も持っていません。

    あと、皆さんにお聞きしたいのですが、FF14は2014年に新生なんとかで発売されたゲームだと思うのですが、なぜ登録日が2012年とか2011年とかいう方がいるのでしょうか?発売から4年も経つゲームではないのに、なぜ2012年の登録日が存在するのでしょうか。FF11 からつながっているゲームなのでしょうか?本当に無知ですいません。ゲームの世界とか全くわからないのです。今必死に専門用語とかも勉強しています。一応FF14予習のためにDS3を購入し、FF3やっておきました。こう見えても25年くらい前まではゲームオタクだったんですよ。25年以上の空白があるのでいろいろ教えてください。
    (5)

  3. 01-29-2015 06:15 PM
    Reason
    説明不要のため

  4. #33
    Player
    Yuah's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    192
    Character
    Yuah Malaguld
    World
    Unicorn
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by kamechikara View Post
    今、自分のいるワールドとサーバで英語圏の人が集まるサーバがあったら教えてください。Gaiaでプレイしています。
    まずワールドとサーバーは同じものです。
    Gaiaには英語圏優勢のサーバーはないような…でもマッチングするなら問題ないのではないでしょうか?
    それでも英語圏の方の多いサーバーに行きたいなら、今のキャラを体験だけのものだったと諦めて作り直すとかでしょうか。それなら1800円はかかりませんよ。

    マクロの設定がわかりません。ホットバーによく使う言葉とか入れることはできないんですよね?
    そのマクロってのができれば、よく使う言葉をホットバーに入れられるんですが…。
    ソフトウェアキーボードは使えたんですよね?

    PS4とのことで、パッドタイプのメニューだと思うのですが、おそらく
    スタートボタンでメニュー>システムメニュー?>マクロ設定>使いたい言葉登録
    これがマクロのつくり方ですです。マウスがあるかどうかでもやり方は変わるんですけど…



    これくらいのを作って、左側の一覧からアイコンをマウスで左クリックしながらホットバーにドラッグ、もしくはアイコン部分で□押すと出てくるサブメニューから、クロスホットバーに登録、です

    FF14は2014年に新生なんとかで発売されたゲームだと思うのですが、なぜ登録日が2012年とか2011年とかいう方がいるのでしょうか?
    その方たちはレガシープレイヤーと言われる方達で、旧版のFF14をプレイしていた方たちです。
    (7)

  5. #34
    Player
    tofutti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    247
    Character
    Maitake Punyunyu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    マクロはホットバーに入ってた?(定かでないけど)赤色に羽マーク(マクロ管理)・・・ないかな?
    なければ赤色にイガイガマーク(アクションリスト)を開いて一番下の項目の中に羽マークが・・・。

    これを開ければYuahさんのあげられてるウィンドウが開きます。
    登録にはキーボードがあるほうがやっぱり楽ですが、パットからでも出来なくはない・・・
    結構大変で辛いと思うけど;;

    始めは簡単なものがエモート付きで登録されてます。

    例えば一つ目が

    こんにちは!
    /wave

    これをホットバーに登録して選択すると

    こんにちは!
    [PC]は[ターゲット]に手を振った

    ・・・とログ表示され手を振る動作が行われます。


    普段会話をしなくてもエモート(お辞儀や手を振る動作)で
    [お辞儀する][うなずく][首を横に振る][喜ぶ]等使うだけでもまだいいかも。

    "[PC]は[ターゲット]にうなづいた" の様にログに表示されます。
    動作だけしたい時は表示を切ることも出来ます。

    言葉の通じない場合は定型文を使えばそれぞれの国の言葉に変換もされますし
    エモだけでやり取りされる方もいます。(ジャンプ!とかも)

    私の家族もCF等のPTの時や知人とのやり取りでは会話はしていますが
    普段はエモしかしません。


    CF等の開幕の挨拶以外何も話さない、ずっと無言の人も最近は多いですね。
    ただどうしても攻略が難しくなった時、会話も多くなるかもしれません。

    トラブル等を避ける為、他の方が書かれているように

    /p よろしくお願いします。当方キーボードがない為会話が出来ません。

    と、はじめに伝えておくほうがいいかもです。
    (2)
    Last edited by tofutti; 01-31-2015 at 09:13 AM.

  6. #35
    Player
    tofutti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    247
    Character
    Maitake Punyunyu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    あと、FF14にはFC(フリーカンパニー)やLS(リンクシェル)と言った
    グループ化されたものが存在します。

    LSは目的を同じとする人や仲良しさんで会話が出来る便利なもので複数参加できます。
    スレ主さんには特に必要のないものかと思いますが。

    FCは一つだけ参加ができて、参加する事により受けられる恩恵もあります。
    これは作成時に他の人に協力してもらえれば最悪一人でも作ることは可能です。

    ソロでプレーしていると勧誘もあるかもなのでそう言うものが煩わしいのであれば
    作っておくのもいいかもです。

    FCに関して言えば、恩恵は欲しいけれど馴れ合いは・・・と言う人の為に
    挨拶も何もしなくてよい・・・とされてソロ用にFCを立ち上げているものもあります。
    そういうものを探して参加するのもありかと思います。

    ハウジング・・・家も作ることが出来ますが、これもFC用、個人用があるので問題ないかと。

    あ、それからクエストの中にはNPCに向かってSayで言葉を入れないといけないものもあります^^;
    (2)

  7. #36
    Player
    rogi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    107
    Character
    Roghi'ra Cortez
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 70
    英語フォーラムのCommunityを見てみたところ他の方の説明通り日本にあるサーバーでは、Tonberryがダントツで活発なようです。
    ほかに理由がないようでしたら、そのままTonberryで活動するのがいいかと思います。

    マクロに関してですが、Yuahさんの画像にあるようなウィンドウを開いて「/p ○○」と入力されている場所にkamechikaraさんが挨拶として伝えたい内容を入力してみてください。
    「/p」などはコマンドといってチャットの機能をフル活用するための物ですが、挨拶だけであれば必要ありませんので無視してかまいません。
    うまくマクロを登録できると、入力した内容がそのままチャット欄に表示されるようになります。

    マクロ自体でのコミュニケーションに慣れてきたらコマンド等のほかの機能を使うのがいいと思います。
    (0)

  8. #37
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by kamechikara View Post
    皆さん、レスありがとうございます。
    ワールドですができればelemntalのtonbberyが英語圏の方が多くて良いとのことでしたが、ワールドを変えるには1800円かかるらしいです。なので、今、自分のいるワールドとサーバで英語圏の人が集まるサーバがあったら教えてください。Gaiaでプレイしています。最初の設定にときに直観でGaiaにしてしまったのです。。。エレメンタルにしておけばよかったと後悔してます。
    このゲームは月額課金でそのまま複数キャラを作れますから、ためしにtonbberyでも作ってサーバの雰囲気をみてみてはいかがでしょうか?
    レベル上がるの早いゲームですし、ガッツリプレイを希望されているKamechikaraさんなら、直ぐ最初のキャラに追いつくのでは?
    1800円出される気になったとき、サーバー移転するのもありかもですね

    Quote Originally Posted by kamechikara View Post
    あと、皆さんにお聞きしたいのですが、FF14は2014年に新生なんとかで発売されたゲームだと思うのですが、なぜ登録日が2012年とか2011年とかいう方がいるのでしょうか?発売から4年も経つゲームではないのに、なぜ2012年の登録日が存在するのでしょうか。FF11 からつながっているゲームなのでしょうか?
    このFF14新生エオルゼアは一昨年の夏にサービス始まったタイトルですが、それよりはるか以前に皆が旧版と言っているFF14がサービスされていたのです
    年数の古いプレイヤーはその時ここのフォーラムに登録しました
    FF14から新生FF14になった過程はそれはそれは波乱万丈深い理由がありまして(割愛)、旧版があったからこそ今の新生エオルゼアがあると思います(ストーリーも繋がっています)
    Kamechikaraさんが、いずれその内容に興味をもたれた時に、インターネットで新生が付かないFF14をキーワードに検索すると色々参考になるかもです
    (4)

  9. #38
    Player
    kamechikara's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    27
    Character
    Mantaro Kamechikara
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Goldsmith Lv 38
    Yuahさん、tofutti、皆さん、ありがとうございます。こんなに親切に説明をしていただき感動しています。皆さんFF14で生計を立てているようなプロの方なのでしょうか?それともスクエニの社員さんですか?私のような者の質問のために時間を割いて、すごく丁寧に答えていただき、感激です。ありがとうございます。マクロの設定できました。ホットバーにも入れてみました。CF待ちしている間に時間が来てしまったのでまだコメントを試していないのですが。。。コメント前にある/p などの解釈もなんとなくわかりました。アクションを交えて会話もできるのですね。自分は単純に I am a beginner. No keyboard, sorry.などと文章をいれてますが、/P等をコメントの前に付けないと周りに伝わらないわけではないですよね。念のため、....sorryの後に土下座して詫び入れたいのですがどのようなコメントを作ればいいでしょうか?

    FF14が2011年からあったという点、理解しました。
    トライアルがあと1時間ちょっとで切れてしまうのでこれから製品版を買いに行ってきます。CD買ってやる予定ですが大丈夫ですよね?トライアルからCDの製品版に引き継ぎできますよね?プレステ4が爆発するんじゃないかとかドキドキします。
    (5)

  10. #39
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    /p(Partyの略です)は、パーティ向けのチャットモードを指定するコマンドです。
    その後に続く文字を、パーティメンバーだけに伝わる状態で発言します。

    /p を付けないと、現在のチャットモードでの発言になります。
    初期値は、Sayモードになっています。

    近くの周りの人全員に聞こえるチャットモードですね。

    その他にも、Shout、Yell、Linkshell(1~8)、Free Company、Alliance、Tellのチャットモードがあります。
    (1)

  11. #40
    Player
    rogi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    107
    Character
    Roghi'ra Cortez
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by kamechikara View Post
    念のため、....sorryの後に土下座して詫び入れたいのですがどのようなコメントを作ればいいでしょうか?
    以下のマクロでパーティチャットに「....sorry」と発言し土下座エモートをすることができます。
    motionを「/grovel 」の後ろに入れるとエモートのログを表示しないようにできます。ログは必要ないと思った場合は「/grovel motion」とするといいでしょう。
    /p ....sorry
    /grovel
    (1)

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast

Tags for this Thread