Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 52
  1. #1
    Player
    kamechikara's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    27
    Character
    Mantaro Kamechikara
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Goldsmith Lv 38

    現在、体験版をプレイ中の初心者です。製品版を購入しようか迷っています。

    現在、体験版をプレイ中の初心者です。FF14の世界観やファイターなどで行う戦闘などかなり楽しくて気に入っているのですが、パーティープレーをあまりやりたくありません。全部自分一人でやるのが好きなんですが、それでは無理でしょうか。ゲームの後半になるとパーティプレーが主流になると教わったのですが、人と仲良くやるのは嫌です。単純に個人としてFF14を楽しみたいのです。所詮、ゲームなんだから自分がやりたいように楽しんでいいじゃん、というのが私の考えです。ゲームと現実は分けて楽しみたいのです。人に迷惑をかけたり、嫌がらせをしたいわけではなく、純粋にできるだけ人と関わらず一人でやりたいのです。インスタンスダンジョンのように自動的にパーティを組まれて冒険するのは別に平気です。一緒に冒険する人をユーザーだとは思わずにコンピューターが勝手に動いてるんだと思い込みプレイします。基本的には通常は誰ともフレンドなどにもならず、インスタントダンジョンみたいなパーティシステムの利用だけで最後までプレーできるのでしょうか。それが知りたいです。あとできれば孤独感を出すために、英語圏のプレーヤーと一緒にダンジョンなどに入りたいので、英語圏の人と同じパーティになる方法があれば教えてください。サーバなど?当方英語はペラペラに話せます。外国人ならはっきり言って日本人を相手にするよりも気を使わないので、プレーするなら英語圏やほかの国の人とパーティを。と考えています。これらは可能なのでしょうか。FF14をやりたいと思っている理由は1日6時間プレイしても半年くらいは楽しめそうだからです。すぐにクリアできないゲームをやるとなるとMMOしかないようです。もし、MMOでなくて、半年以上楽しめるゲームがあったら教えてください。そういったゲームのほうが自分に向いているのですが、ないんです。普通のゲームはすぐにクリアしちゃうんです。
    (4)

  2. #2
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    563
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    >基本的には通常は誰ともフレンドなどにもならず、インスタントダンジョンみたいなパーティシステムの利用だけで最後までプレーできるのでしょうか。
    出来ますよ。基本馴れ合いとかあんまりないので、開幕挨拶以外ほとんど会話ないですし、比較的MOに近いゲームだと思います。
    ただ、最先端レイドまでいくとPTを組んでから出ないと突入できませんが、さほど問題ないと思います。
    正直、アイテム課金MMOと比較すると恐ろしくリーズナブルで完成度が高いお得なゲームだと思います。

    >英語圏のプレーヤーと一緒にダンジョンなどに入りたいので、英語圏の人と同じパーティになる方法があれば教えてください。
    サーバは日本か海外か別れてたと思うので、英語圏のサーバを選べば英語圏にいけますが、時差があるので生活時間によってはマッチングしにくくなるかも。
    (4)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    後半(と言うかメインクエスト前半からそうですが)になるとパーティプレイが主流ではなくて、必須になります。

    オンラインゲームは、同じ人同士が集まって、複数で協力プレイをするのが主流ですので、
    ソロで自分勝手に遊びたいという人には、向いていません。

    CFを使えばその時限りのマッチングプレイは可能ですが、
    だからといって協調性を無視して、好き勝手振る舞って良いものでもありません。

    他人と一切関わりたくないのでしたら、はっきり言ってお勧め出来ませんね。


    あと、一日6時間やったとしても、半年ではまず全てを網羅できないでしょう。
    オンラインゲームは、常にアップデート拡張され続けますから、
    サービスが続く限り、基本終わりがありません。

    週制限のコンテンツなどもありますから、月単位年単位で攻略するエンドコンテンツも出てくるでしょう。
    (27)
    Last edited by Matthaus; 01-28-2015 at 11:46 PM.

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by rarararara View Post
    サーバは日本か海外か別れてたと思うので、英語圏のサーバを選べば英語圏にいけますが、時差があるので生活時間によってはマッチングしにくくなるかも。
    あくまでもデータセンターの設置場所が日本国内か海外かの違いであって、言語別サーバーではありません。
    英語圏の人が多いからと海外のデータセンターを選んだ場合、
    通信ラグなどが大きくなり、逆に快適なプレイを損ねる場合がありますよ。
    (4)

  5. #5
    Player
    rogi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    107
    Character
    Roghi'ra Cortez
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by kamechikara View Post
    現在、体験版をプレイ中の初心者です。FF14の世界観やファイターなどで行う戦闘などかなり楽しくて気に入っているのですが、パーティープレーをあまりやりたくありません。全部自分一人でやるのが好きなんですが、それでは無理でしょうか。ゲームの後半になるとパーティプレーが主流になると教わったのですが、人と仲良くやるのは嫌です。
    完全にパーティを組まずに~という話でしたら不可能ですが、かかわりを持たずにというのであれば簡単です。
    コンテンツファインダー(CF)を使って待っていればとりあえずパーティーを組んでくれます。「よろ」「おつ」すらも言わない人も稀にいます。
    CFをつかえないコンテンツもあるにはありますが最新のエンドコンテンツのみで、緩和が入った段階でそのコンテンツもCFに対応されます。(クリアできるかどうかはともかく)
    Quote Originally Posted by kamechikara View Post
    あとできれば孤独感を出すために、英語圏のプレーヤーと一緒にダンジョンなどに入りたいので、英語圏の人と同じパーティになる方法があれば教えてください。サーバなど?当方英語はペラペラに話せます。外国人ならはっきり言って日本人を相手にするよりも気を使わないので、プレーするなら英語圏やほかの国の人とパーティを。と考えています。
    サーバーに関してはデータセンターで分かれており、日本人向けの日本にあるデータセンターと海外にある海外向けのデータセンターがあります。(参考)
    ラグはあるかとは思いますが、海外向けのデータセンターにキャラを作成すれば、英語圏のプレイヤーに混ざって遊ぶことはできるかと思います。
    また、CFのオプションで言語設定があります。J(日本語)を外し、E(英語)にチェックを入れて申請すれば基本的には英語圏のプレイヤーと組むことはできます。
    日本にあるサーバーにも外人が集まってるサーバーがあると聞いていますので、そこへ行くというのもありかと思います。どのサーバーだったかは忘れましたが。
    (3)

  6. #6
    Player
    rogi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    107
    Character
    Roghi'ra Cortez
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 70
    かかわりを持たずにというのであれば簡単です。とは書きましたが、あまりお勧めはしません。

    理由としては、メインクエストを進めていく上で、ダンジョンをクリアしていく必要があるのですが、ほぼすべてのダンジョンでカットシーンがついています。
    そして、ボス戦が開始されると15秒でボス戦の部屋への入り口が封鎖されます。カットシーンを見ている間にボス戦が開始され、肝心のボスと戦えない場合も十分に出てくると思います。

    なので、最低限開始時にカットシーン見たいということを伝えておいた方がいいでしょう。
    飛ばしてあとから見直すこともできますし、もともと見ないのであれば関係ありませんが。
    (4)
    Last edited by rogi; 01-29-2015 at 12:34 AM. Reason: 序盤だけじゃなかった

  7. #7
    Player
    Yuah's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    192
    Character
    Yuah Malaguld
    World
    Unicorn
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by rogi View Post
    CFのオプションで言語設定があります。J(日本語)を外し、E(英語)にチェックを入れて申請すれば基本的には英語圏のプレイヤーと組むことはできます。
    日本にあるサーバーにも外人が集まってるサーバーがあると聞いていますので、そこへ行くというのもありかと思います。どのサーバーだったかは忘れましたが。
    これはトンベリサーバーですね。tonberryかな?
    データセンター内でのマッチングになるので、トンベリでなくともエレメンタルデータセンター内のサーバーならどこでも、それなりに外国の方とマッチングできますよ。
    私のいるunicornもエレメンタルですが、J指定でも外国の方とのマッチングになることも結構あるので、E指定にしても待たされ過ぎることもないと思います。
    海外用のDCでは重くなると思います
    (2)

  8. #8
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    631
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    一緒にプレイしてるキャラをNPCと思って…この時点でオフゲーやってた方がストレス無く楽しめると思うのですが…
    確かに海外の方の方がドライでプレイはやり易いと思いますが、最低限のコミュニュケーションと協調性は必要だと思います。
    (38)

  9. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by LioneAspero View Post
    一緒にプレイしてるキャラをNPCと思って…この時点でオフゲーやってた方がストレス無く楽しめると思うのですが…
    確かに海外の方の方がドライでプレイはやり易いと思いますが、最低限のコミュニュケーションと協調性は必要だと思います。
    ですよね。

    NPCと違って相手も同じ人ですから、価値観も違えば、自分の思い通りに動いてくれるとも限りません。
    逆に、相手に合わせないといけない場面も多々出てくると思います。

    果たしてそんな場面に遭遇したとき、スレ主さんは耐えられるでしょうか?
    (2)

  10. #10
    Player
    kamechikara's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    27
    Character
    Mantaro Kamechikara
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Goldsmith Lv 38
    皆さん、心強いレスをありがとうございます。製品版を欲しい気持ちが高くなってきました。
    CFについても英語圏の方と組めるという言語設定があるということで、自分の理想とするプレイスタイルに近づくのではないかと思います。
    ダンジョンのカットシーンは体験版で私も経験しました。最初何が起こったのかわからなかったのですが、いろいろ調べてムービー見てたから、隔離されてしまったのだと理解し、笑いました。こういうのを含めて楽しいゲームだと思います。
    「カットシーンを見たい」や「初心者なのであまり期待しないでください」とかCFでパーティを組んだ際に皆に伝える方法はどうやればいいのですか?キーボードもっていなく、操作もまだままなりません。ちなみにPS4でプレイ中です。

    あと、サーバとはたぶん私が今いるyoujinboとかこういう名前がサーバってことですよね?ここをtonberryってところにして、CFをEとすれば外国人とプレーできるわけですね。試しにどんな感じかやってみます!

    皆さん親切すぎて涙が出てきました。ありがとうございます。
    (6)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread