Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 35

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Frangipani's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    1
    Character
    Gatsby Jazzmaster
    World
    Fenrir
    Main Class
    CON Lv 0

    誤ってロットしてしまった場合について

    ダンジョンやレイドでのドロップアイテムに対して誤ってNeed,Greed,してしまった場合、確定前であればロットを取り消しできるようになると便利ではないでしょうか。

    特に週制限のあるコンテンツ闇の世界等で、意図せず不要なアイテムにロットしてしまった場合に取り消せたら有難いと感じました。

    自分の不注意が原因ではあるので何とも言えないところではありますが、最近身近でそういった方が多かったので、もしかしたらそういった経験をされた方が他にも多くいらっしゃるのではないかと思い投稿させて頂きました。

    既にあるスレッド、記事内容でしたら申し訳御座いません。
    (96)

  2. #2
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    これ、昔っから結構要望出てたと思うんですけど全然反応ないですよね。
    便利な機能だし大して難しい機能でもないと思うからちゃっちゃと実装してほしいな~ってずっと思ってるんですけど、何か弊害ってあるんでしょうか・・・。
    (8)

  3. #3
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Coo1234 View Post
    便利な機能だし大して難しい機能でもないと思うからちゃっちゃと実装してほしいな~ってずっと思ってるんですけど、何か弊害ってあるんでしょうか・・・。
    いやー。めっちゃ慎重に実装しないといろいろ不具合を生む機能だと思いますよ。。便利だと思うし、たしかにかなり昔から要望もでてるし、僕もあったらいいなとは思っているんですが。。

    最後の未ロットプレイヤーがNeedGreedを選択するタイミングと、すでにNeedGreedを選択していたプレイヤーがPassに以降するタイミングについてものすごく厳密なロック処理をいれないと、とてもとてもコンフリクトによるデータ不整合が怖い箇所だと思います。。

    ただでさえさまざま方法でアイテム取得に制限がかかっているので、そこでのデータ不整合でアイテム取得に失敗したなどという状況が発生するぐらいなら目をつぶってたほうがいい部分でしょうね。。

    このゲーム、遊んでてものすごくトランザクションに甘い(仕様で許してる部分が多い)印象あるので、ここについての厳密な実装も避けたいんじゃないかな。。
    (9)

  4. #4
    Player
    Yumepon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    すぐそこ
    Posts
    1,004
    Character
    Laplus Darknesss
    World
    Asura
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    過去の開発の返答で、

    ①相手のロット数値をみえるようにする仕組みは検討している。
    ②ロットしたものをパスできるようにする方向は今のところ予定はありません。

    と明確な回答をしていた気がします。理由はのべてなかったですね。
    そして①すら実装されていない状況。
    (5)

  5. #5
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    例えばですが、全員のロット選択が完了してから10秒の猶予を設け、そこで一度だけ選択変更可能とする。
    全員のロットが完了した時点で画面に通知「選択された内容でロットを確定します。よろしいですか?」を出し、OKを押すとダイス抽選。
    10秒の時間経過でもOKを選択したものとみなしダイス抽選、なんていうのはどうでしょうか。

    もっと簡単にするなら、NEED、GREED、PASSを選択した時点で
    「選択された内容でロットします。よろしいですか?」のポップアップ、「OK」or「キャンセル」の選択ボタン。
    キャンセルボタンの押下は一度のロットで2回までとして、キャンセルで選択画面に戻る度にキャンセルした項目をグレーアウト。

    ついでに言えば全員のロットが確定するまで次の戦闘エリアが閉まってたら、
    諸問題にも対応できて一石二鳥かな?とも思ってみたり。
    (2)

  6. #6
    Player
    yaaam's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    420
    Character
    Rtks Yama
    World
    Hades
    Main Class
    Armorer Lv 90
    前も言いましたが他人にパスするように強要する輩が必ず現れます。勿論ハラスメントにはなりますがその場では問題が起こる機会が増えてしまうのかなと思います。
    それと比較すれば現在は注意さえすれば問題は起こらないので現状のほうがまだマシかなと
    (11)

  7. #7
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by yaaam View Post
    前も言いましたが他人にパスするように強要する輩が必ず現れます。勿論ハラスメントにはなりますがその場では問題が起こる機会が増えてしまうのかなと思います。
    それと比較すれば現在は注意さえすれば問題は起こらないので現状のほうがまだマシかなと
    なるほど、確かにそのような問題も起こり得る話でしたね。
    失礼致しました。
    (私はこの状況に遭遇したら「ゴメン先にパスキャンセルしちゃったから押せない><」って返すと思います。。。)
    (0)

  8. #8
    Player
    Lirith's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    361
    Character
    Lirith Alcott
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    自分もキャンセル出来るようにして欲しいと思っていますが、もしロットのキャンセルが可能になった場合

    「よし、欲しいからNEEDだ!」
    『23』
    「うーん、低いなー。同じジョブの人がいるし、これでは負けてしまうかもしれない。」
    <キャンセル>
    「NEEDもう一回!」

    ってことが出来てしまいますよね。
    結局ユーザーが間違えてロットしたかどうかが、システム側では判断出来ないってことだと思います。

    一度ロットしたらダイスの値だけ保持すれば解決なんでしょうけど、
    そうなってくると、保持しておく処理の追加が必要になり、それなりに検討・実装に時間が取られるってことかなーと思っています。
    (3)

  9. #9
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by Lirith View Post
    自分もキャンセル出来るようにして欲しいと思っていますが、もしロットのキャンセルが可能になった場合

    「よし、欲しいからNEEDだ!」
    『23』
    「うーん、低いなー。同じジョブの人がいるし、これでは負けてしまうかもしれない。」
    <キャンセル>
    「NEEDもう一回!」

    ってことが出来てしまいますよね。
    結局ユーザーが間違えてロットしたかどうかが、システム側では判断出来ないってことだと思います。

    一度ロットしたらダイスの値だけ保持すれば解決なんでしょうけど、
    そうなってくると、保持しておく処理の追加が必要になり、それなりに検討・実装に時間が取られるってことかなーと思っています。
    スレ主さんは意図せずロットしてしまった場合を想定していらっしゃるので、
    単純に誤ロットした際にPASSできるようにしてほしいという要望だと思いますよ。
    (12)

  10. #10
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by siroma View Post
    スレ主さんは意図せずロットしてしまった場合を想定していらっしゃるので、
    単純に誤ロットした際にPASSできるようにしてほしいという要望だと思いますよ。
    Quote Originally Posted by yaaam View Post
    前も言いましたが他人にパスするように強要する輩が必ず現れます。勿論ハラスメントにはなりますがその場では問題が起こる機会が増えてしまうのかなと思います。
    それと比較すれば現在は注意さえすれば問題は起こらないので現状のほうがまだマシかなと
    このような意見もあるので、「PASSができる」だけだと悪用の危険性はあります・・・><

    Quote Originally Posted by Lirith View Post
    これまでボタン一押しで済んでいたのに、そこまで制限を付けてしまうと文句がでそうに思います…
    (以下略)
    という意見もあり、現実的じゃないのかなあとも思い始めています。。。
    時間がかかっても落ち着いて、今までどおりの方法で間違えないようにするのが一番ですかね・・・
    (1)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast