Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 23
  1. #11
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Taihou-Nekomaru View Post
    意見を出したいのは山々なのですが、成果が上がってないのでこっちも困ってるのが現状。
    一度でいいので、羅刹衝→ARをやってみてください。
    世界が変わりますし、クセになりますよ!

    ただし、狙う相手はDPSで(タンクだと半分くらいしか削れない、ヒラだと削りきれない時がある)
    突っ込んでくるDPSは鉄山靠→ARで楽々kill。リスクなくkill出来るので良いカモです。

    あなたがカモにならないように注意しましょう。

    Quote Originally Posted by Taihou-Nekomaru View Post
    相手を半分削る前に殺される。
    削っていると注意があなたに移る→みんながあなたを狙う→殺される
    削るなら自軍の回復が届く範囲ですると良いですよ。
    ほんと、ヒーラーに感謝です。

    ちなみに、突っ込んだ時は、やられだしてから逃げると手遅れです。
    その前に逃げましょう。

    Quote Originally Posted by Taihou-Nekomaru View Post
    疾風迅雷を貯めてもバインドやスリプルで効果消される。
    疾風迅雷は諦めましたし、そういうゲームじゃないかなって思いました。

    Quote Originally Posted by Taihou-Nekomaru View Post
    どこの世界に狭苦しい闘技場で大量の砲台に向かって格闘武器持った歩兵で勝てと。
    燃えるシチュエーションじゃないですか!
    どう攻略するか…腕の見せ所ですね。
    (4)

  2. #12
    Player
    ois_ois's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    30
    Character
    Ois Oisus
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    モンクがARを使うことで活躍することができるのは分かりますが
    同じARを持ってる竜騎士や忍者に対してモンクのアドバンテージは存在するのでしょうか?
    (4)

  3. #13
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by ois_ois View Post
    モンクがARを使うことで活躍することができるのは分かりますが
    同じARを持ってる竜騎士や忍者に対してモンクのアドバンテージは存在するのでしょうか?
    うーん・・・あるのかな・・・無いんじゃない?
    モンクが好きだからモンクを使っているので。
    もちろん、色々と不利なことも知っています。

    で、ここはそのモンクで活躍するにはどうすれば良いかを考察するスレッドですので、その質問はこのスレッドの趣旨に沿っていないかな。
    そこから、どう立ち回れるかを考えるのであれば、良い質問だとは思いますけど。

    そもそも、アドバンテージを言い始めたら、黒で良いというのが結論ですよね。


    あ、私にとっては好きなジョブで活躍できるのが最大のアドバンテージかもw
    (5)

  4. #14
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    そもそも、このようなスレが立つ時点で、調整不足だと思うんですよね・・。
    昔のバハや極にも言えたことですが、遠隔有利になるような調整はやめていただきたいですね。
    (3)

  5. #15
    Player
    baconbubu's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    5
    Character
    Bacon Bubu
    World
    Hades
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    みなさんさまざまな意見感謝いたします

    魔法職のコメテオにあわせて羅刹→かかとおとし→壊神衝はなかなかおもしろいですね。あと少しの追撃に最適。

    イカロスウイング、リゲインフェザー。この存在をすっかり忘れていました。これを活用すればスプリントをもっと効率よく使うことができますね!
    疾風の構えより金剛の構えのほうがこれによって使いやすくなりました。

    24人のモンクはちょっと・・・。確かに狙われた敵はたまったものではないですね。一人の相手に対してみんなで羅刹で飛んでいく姿はまるで機関銃の銃弾のように破壊力抜群だとおもいます。しかしそのまま何人かは帰らぬ人になりそうですが。

    最初は火力の高い黒魔、中央が終わったら人数が少なくなるタイミングでデジョンしてモンクになるという考えは思いつきませんでした。たしかに活躍できる時間帯というのもあるのかもしれません。
    ですがやはりモンク使いとしては終始モンクで、戦いを勝利で飾りたいものです。

    たしかにほかの近接職にも同じようにARはあります。ぼくは竜と忍者でFLに参加したことがないのでそこまではわからないのですが、モンクのアドバンテージといえるところはやはり魔法職を妨害できる沈黙技を打てる回数が多いことだとおもいます。
    さらに金剛の構えを使えば近接職の中ではかなりの硬さをもっているはず。その代わりDPSはシステムをずっと殴れない限りあまり出すことはできないです。
    しかしその硬さもあってフェターフォード→羅刹→ARはその攻撃力を補えるくらいに強力で、HPを盛っていない戦意高揚がついた魔法職をいっぱつで倒すことができます。(AR打つ前に鉄山、ウェポンスローいれると成功率が上がるかも)
    その後一気に攻撃の的にされてもスプリント、内丹、快気でかなりの生存率があります。

    ☆最後に表示されるのがキルとデス、回復量、与ダメージの総合しかなく、ポイント(貢献度的なもの)が表示されないのでモンクは使えない!ということになっているのかもしれませんが、
    戦意高揚がついた職を倒すだけでポイントとしては4、または8が加算されるので安易に成績だけをみて判断してもらいたくないのが本音です。
    もしかしたらポイントもだんとつで最下位かもしれませんが・・・。敵の魔法職を妨害するのであって味方を邪魔することはないようにプレイしたいですね。
    (3)

  6. #16
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    戦士でほぼ全身Vit+クリティカル装備にできるんだけどね、ILシンクのおかげで。
    その分STRがまるでなかったりするがw
    モンクのハッケイってあんまり効果ないのかな。
    (0)

  7. #17
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    そもそも、このようなスレが立つ時点で、調整不足だと思うんですよね・・。
    昔のバハや極にも言えたことですが、遠隔有利になるような調整はやめていただきたいですね。
    調整不足で文句言いたいなら、調整しろってスレッドを立てると思うんですよね。
    私も最初は調整不足だなーって思ていたんですけど、何度も行って立ち回り方が分かったら、それなりに動けるようになりましたし、意外と良いかもって思うようになりましたね。

    近接は相当のPSが要求されていると思います。カジュアルには遊べないです。突っ込んで活躍したい人には無理です。
    逆に、それで燃えるって人は、うまく立ち回れるようになるまで、死にまくってでもぜひ続けて欲しいですね!
    このスレッドが、その人の助けになればなと思います。

    コメテオ、VIT積めば2回までは耐えられます。近接LBだと瞬殺できるのに。意外と良い状態かなって思います。
    ただ、雨のように降ってくるのは何とかしてほしいですね・・・あんまりやりすぎるとまたガラダブ落ちてきちゃうよ?
    (5)

  8. #18
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    そもそも、このようなスレが立つ時点で、調整不足だと思うんですよね・・。
    昔のバハや極にも言えたことですが、遠隔有利になるような調整はやめていただきたいですね。
    その反対は近接有利になるので、それはそれでどうなのか…中庸を取るのって難しいことだと思いますよ
    (7)

  9. #19
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by ois_ois View Post
    モンクがARを使うことで活躍することができるのは分かりますが
    同じARを持ってる竜騎士や忍者に対してモンクのアドバンテージは存在するのでしょうか?
    竜や忍がどうなんかわからんが、モをチョビットしたかんじ、HP減ってる敵に羅刹→(スタン)→ARじゃないの。
    ARのゲージ溜めにマントラやフェザーステップによる回避とかハッケイによるクリティカルとかはいってたら、
    ヒーラーの周りでちょろちょろ遊弋してれば良いのでは。
    羅刹→(スタン)→(スタン)→マーシーストロークの流れも無いもんだろうか。
    (0)

  10. #20
    Player
    SeijiAkiyama's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    168
    Character
    Seiji Sugiyama
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    私は、近接が活躍できるかどうかって、仲間ヒラの影響もかなり大きいと思います。
    自分が白の時は、近接職には、可能な限りストスキとリジェネとメディカラHotを切らさないようにして、
    中央にわく、γやβや邀撃システムを近接が殴っているときは、HP満タンでもケアルラ連打して
    HPが半分切っているようならおしみなくベネディクションを使うようにしてます。
    通常時も近接のHPを一番に注目してみてます。
    それぐらいすると、近接でも死なないことが多くて、わりとうまく回ってると思うんですね。
    近接職に戦意高揚ついたのも、わりと見たりしますよ。
    (0)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast