Page 48 of 111 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 ... LastLast
Results 471 to 480 of 1187

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Arca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    238
    Character
    Flame Glare
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Pugilist Lv 18
    Quote Originally Posted by Timnas View Post
    PS.買い物はバザーで済めばよくて、ファイターが戦闘出来ればよく、人との接点は煩わしいので要らない上に
    時間も余りないというならオフゲームで新作のFFが出るのでそちらをお勧めします。
    よい気晴らしになると思いますよ。
    ここはあまり意味が伝わっていなかったようなので。
    クラフターとの接点が多い=クラフターを利用する頻度が高いということはクラフターを上げる必要性というか推奨度が上がるわけでそれにより他の人も触れている「兼業クラフター」が増えているという意味です。

    時間が無いならオフゲーしろっていうのはさすがに横暴すぎませんか?
    そもそも吉田Pが「時間が無い人でも」って言ったからこうして意見しているわけです。そういう方針がなかったら修理システムもデスペナルティもお好きにしてくださいとおもっています。だったらそもそも14買ってませんけど。

    追記
    吉田Pが修理システムを残すと言ったことは事実ですが、「時間の無い人でも楽しめる」と言ったことも事実です。
    ですが「修理システムを残す」と「時間の無い人でも」は共存しにくいのです。
    だからもし共存させるなら自分の最低限の要求として「デスペナルティの緩和(戦闘不能でランダムでどこかの装備の耐久が10%減るくらい)」と書きました。
    (8)
    Last edited by Arca; 09-03-2011 at 03:58 PM.

  2. #2
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by Arca View Post
    吉田Pが修理システムを残すと言ったことは事実ですが、「時間の無い人でも楽しめる」と言ったことも事実です。
    ですが「修理システムを残す」と「時間の無い人でも」は共存しにくいのです。
    そういうことを言い始めてしまうと、「現在のランク上げ」と「時間の無い人でも」は、
    もっと共存しにくくありませんか? すべてのユーザーに都合良いバランスなんてないので、
    最終的には、それぞれがそれを受け入れるか、やめるしかないんじゃないでしょうか。

    ここの書き込みを見ていても、オフゲーの方が向いてそうな人はたくさんいますよね。
    (15)

  3. #3
    Player
    Arca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    238
    Character
    Flame Glare
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Pugilist Lv 18
    Quote Originally Posted by Marino View Post
    そういうことを言い始めてしまうと、「現在のランク上げ」と「時間の無い人でも」は、
    もっと共存しにくくありませんか? すべてのユーザーに都合良いバランスなんてないので、
    最終的には、それぞれがそれを受け入れるか、やめるしかないんじゃないでしょうか。

    ここの書き込みを見ていても、オフゲーの方が向いてそうな人はたくさんいますよね。
    ランク上げが面白くなればそれはそれでいいとおもっています。
    そもそもランク上げしたくないファイターなんていないでしょう。そんな人こそRPGに向いてません。
    問題は修理のためにファイターがクラフターを上げる必要性が高いことです。
    だからデスペナを緩和してほしいと書きました。
    修理はデスペナの対象にもなってますし、少なくとも多くの人が「面白い」というコンテンツにはなりえないと思うので共存しにくいと書きました。
    (11)
    Last edited by Arca; 09-03-2011 at 04:21 PM.

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Arca View Post
    クラフターとの接点が多い=クラフターを利用する頻度が高いということはクラフターを上げる必要性というか推奨度が上がるわけでそれにより他の人も触れている「兼業クラフター」が増えているという意味です。
    真剣に良く分からないので聞いて見たいんですけど

    兼業クラフターが増えて何が悪いんですか?
    こんなの例え修理が無くても経済が合成で回るようになれば腐るほど出てきますよ
    (9)

  5. #5
    Player
    Arca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    238
    Character
    Flame Glare
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Pugilist Lv 18
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    真剣に良く分からないので聞いて見たいんですけど

    兼業クラフターが増えて何が悪いんですか?
    こんなの例え修理が無くても経済が合成で回るようになれば腐るほど出てきますよ
    R50クラスの装備は兼業の人には作れないかもしれません。ですがR40クラスのものなら作れます。
    そうなってくると問題は

    「市場でR40クラス以下のものが売れにくい」
    R40クラス以下の物なら兼業でも作れますからね。

    「後続の専業クラフターがギル稼ぎ出来にくくなる」
    低Rの装備なんて知り合いに頼めば作れますし。ひょっとしたらHQができるかも。
    レシピも簡単になるから今よりも頼みやすくなります。

    「経済が回らない」
    物の動きは身内で収まる。

    ちなみに上の問題は今はそんなに深刻ではありません。
    なぜなら今のFF14はギルに価値なんて無いに等しいですからね。ギルをたくさん持っている人は頼むより買ったほうが早くていいという人のほうが多いです。
    ギルに価値がでてきたらこの問題はより頻繁に起こるようになります。
    (0)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Arca View Post
    「後続の専業クラフターがギル稼ぎ出来にくくなる」
    ええとですね
    他でも言ってますが
    誰でもいつでもどんなスキルでも自由自在に上げれるこのエオルゼアに
    「専業クラフター」なんてもの存在しません

    貴方が専業クラフターと言ってるのは「クラフターしか上げてない人」なだけで
    システムで守られる意味のある人ではありません
    (8)

  7. #7
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    不満があるならこんなゲームをやめてオフゲーやればいい
    と言うのはどうなのでしょう。
    FF14のサービス終了を望んでるのでしょうか?

    PS3版での新規ユーザの定着が悪ければもうFF14は終わりなのは
    皆さんも理解してると思うのですがね。

    この場はいろんな意見を出す場ですよね。
    その意見の取捨選択は開発にあってそれで失敗してFF14が終われば
    まあ仕方が無いw

    主観だから意見するな、方針以外は話をするな、少数だから意見するな。
    発言を遮る権利があるのは運営だけです。
    (15)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    イヤなら他のゲームへ行けというのは、私もおかしいとは思います。
    皆さんもこのゲームをプレイしてもっとよい方向になって欲しいと思ってるものだと思うのですから。

    修理廃止云々は少しおいておいて、そんなに耐久度・修理システムというのは、煩わしく不要だと思えるものなのでしょうか?
    どんなシステムにも煩わしくて制限するルールがあると思います。
    それは「楽ばかりじゃゲームが成り立たない。」ためにあるものだと考えています。
    耐久度・修理システムは、「道具を使えば消耗する」というちょっとしたリアリティを埋め込み、ゲームを楽しくするものではないでしょうか。
    それを言うと、食事と空腹システムを言い出したお方がいらっしゃいましたが、あまりリアリティを追求しすぎでシステムを締め付けると、逆に面白みがなくなる。
    だから耐久度0でのロストが存在しないのかもしれませんが。

    私は修理システムのほうは調整に失敗してるものだと思います。

    #ただ、もともとこれをシステム化した人がどう考えていれたかは知る由もありませんが、
    #耐久度もあるなら空腹、スタミナも欲しいと思う私は、ちょっとオカシイとは思うですけど(笑
    (7)

  9. #9
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by minana View Post
    修理廃止云々は少しおいておいて、そんなに耐久度・修理システムというのは、煩わしく不要だと思えるものなのでしょうか?
    不要かどうかはとりあえず脇に置いとくとして、煩わしいのは事実ですよね。
    でなければ、こんなクラフターばかりの世界になったりしない。

    Quote Originally Posted by minana View Post
    どんなシステムにも煩わしくて制限するルールがあると思います。
    それは「楽ばかりじゃゲームが成り立たない。」ためにあるものだと考えています。
    耐久度・修理システムは、「道具を使えば消耗する」というちょっとしたリアリティを埋め込み、ゲームを楽しくするものではないでしょうか。
    楽とかどうとかは、それ単体で考えると結構どうでもいい話にしかなりません。一歩進めて思考してみません?
    「煩わしいと思う人が多いため、にわかクラフターが増え、クラフター専のプレイヤーの遊び方
    (制作物の市場流通)を阻害している」 この点についてはどうお考えで?

    調整、調整、と良く言われますが、じゃあ実際にどういう調整をすれば上記の問題が解決するのか?
    という案はあまり出てきませんねえ。私自身も考えてはいますが、なかなか妙案は浮かばない。
    一つの解としては、昨晩別の方と討論しましたが(#463をご参照あれ)修理をPCの手から切り離して
    完全NPC持ちのシステム(PCの修理能力削除、NPC修理の徹底した便利化)にすれば
    一定の解決は見られるとは思います。このような解決方法でも私は良いとは思います。

    ただ、これも別の投稿で書いたように「シンプルに表現すれば良いものに、余計な手を加えて台無しにする」
    という、FF14開発チームの悪癖から逃れられないという点で多少残念感はありますけど。



    Quote Originally Posted by 21MM392 View Post
    このスレッド閉じて、『修理(製作)をよくするための改善点を挙げて行くスレッド』でも作った方が、現実的で実りある会話ができそうな気がしてきました。
    似たようなスレを乱立させることが実りある議論なのですかねえ・・・?
    ここでは悪の巣窟のように言われる2chでさえ、スレ乱立は荒らし行為として嫌われてます。
    やたらと攻撃的な投稿や、他人の投稿を封殺するような意見は控えて
    淡々と討論すれば良いだけに思えますが。
    (8)
    Last edited by Zhar; 09-03-2011 at 01:08 PM.

  10. #10
    Player
    lulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    322
    Character
    Lulu Hermes
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    楽とかどうとかは、それ単体で考えると結構どうでもいい話にしかなりません。一歩進めて思考してみません?
    「煩わしいと思う人が多いため、にわかクラフターが増え、クラフター専のプレイヤーの遊び方
    (制作物の市場流通)を阻害している」 この点についてはどうお考えで?

    調整、調整、と良く言われますが、じゃあ実際にどういう調整をすれば上記の問題が解決するのか?
    という案はあまり出てきませんねえ。私自身も考えてはいますが、なかなか妙案は浮かばない。
    スレ違いですが、
    「クラフター専のプレイヤーの遊び方(制作物の市場流通)を阻害している」
    については、マテリアクラフトシステムで、「クラフター専門として頑張れる層」と「そうでない層」に、
    分かれる気がするので、
    製作物の市場流通をある程度、「クラフター専門で頑張れる層」で商売ができそうな気がします。
    「マテリアを買いすぎて、結局赤字じゃないか!」になるかもしれないですがw

    ただ、「修理のために上げた層」が、下手にマテリアクラフトに参画できてしまうだけに、
    全ロストして、FF14さようなら、な人も出て来そうですね。

    心配しすぎか・・・

    スレ違いすいませんでした。
    (2)

Page 48 of 111 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 ... LastLast