Page 46 of 117 FirstFirst ... 36 44 45 46 47 48 56 96 ... LastLast
Results 451 to 460 of 1165
  1. #451
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    補完する必要あるんですかね?
    メリットがあれば、それ目当てでクラフターを目指す人が増えてしまいます。
    現在、どうしようもないほどにクラフター過剰な状況で、
    メリットの補完なんかされたら、ますますクラフター過剰になって生産製品が売れなくなります。
    メリットを少なくして人口をさげることで、正常な売買ができるようにする。のが正しい意見なんですか?
    あとは突っ込みどころが多すぎるのでレスしません。
    (6)

  2. #452
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    メリットを少なくして人口をさげることで、正常な売買ができるようにする。のが正しい意見なんですか?
    そもそも修理のメリットが大きすぎ、過剰な人口が流れ込んでしまったことが問題だと思っています。
    今まで何度も主張してきましたが、
    一つの町に500軒もコンビニを建てて、儲けが出るわけが無いんですよ

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    あとは突っ込みどころが多すぎるのでレスしません。
    要するに反論できないから逃げたのだな、と解釈しておきましょう。
    (8)
    Last edited by Snowman; 09-03-2011 at 02:32 AM.

  3. #453
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    衰弱は3分ですね、ゼーメルはデジョンすれば、復帰までに3分以上かかる
    レイズをうけた場合は今もペナルティがないので、その例は正しくないです。
    数値が問題なら調整すれば良いかと思いますが?

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    修理がある今ですらインフレ傾向がつよいのに、チョコボやコンテンツ入場で回収しきれるか疑問ですね
    そもそもチョコボは安くすると名言されてますし、コンテンツ入場料は今のところ前例がないので
    回収しきれますし、そもそも何のための経済か?という視点がすっぱり抜け落ちていません?
    装備を作って売る、出来れば黒字で、というごく当たり前の遊び方が出来れば
    100ギルで売れようが10000ギルで売れようが、そこに違いはありません。

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    デスペナを修理にすることによって、「死」というのをギル吸収に絡ませることが出来る
    吐き出しすぎたギル総量を減らすためにも、今の段階でその吸収をとめるというのは
    愚策だとおもうんですよね、経済が壊れてる状態でギャザクラが機能するように調整するのは至難の業だと思います。
    上記と同じです。

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    問題がないというのは
    クラフタは修理がなくなるだけでいいということですか?
    問題あるか、ないかというより影響がある部分に対するサポート意見が全然ないのが気になるんですよね。廃止意見は
    そもそも何のためにクラフターを選んだのか?ですよ。
    物を作りたいからクラフターなのか、修理したいからなのか。
    前述の通り、現在の修理システムは、クラフターの物を作るという遊び方を阻害してしまってます。
    コレでいいのですか?ということ。
    勿論、これに対する別の解決案があれば、修理を存続させても良いとは思いますが
    私は廃止した方がすっきりシンプルで楽しくなると思いますね。


    ちょっと基本に立ち返りますが、Pieさんはこれらの問題が、修理を廃止することによるメリットより
    大きなデメリットであると主張されているのですよね?
    で、あれば、私が指摘した
    ・修理のせいでクラフター余りを招いて市場崩壊
    ・受益者とリスク負担者が異なっている
    点については、現状で良いとお考えなのかどうか、ちょっと伺いたいですね。
    私はこの2点の方が、Pie さんが指摘するポイントより遥かに大きな問題に思えるのですが。
    (11)
    Last edited by Zhar; 09-03-2011 at 02:36 AM.

  4. #454
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    回収しきれますし、そもそも何のための経済か?という視点がすっぱり抜け落ちていません?
    装備を作って売る、出来れば黒字で、というごく当たり前の遊び方が出来れば
    100ギルで売れようが10000ギルで売れようが、そこに違いはありません。
    しきれるというのはどういう意味ですか?
    修理以外へのギル消費。そんなに多いですか?
    なんでインフレだと困るか、現実世界見れば分かると思うんですが・・・
    (6)

  5. #455
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    しきれるというのはどういう意味ですか?
    修理以外へのギル消費。そんなに多いですか?
    なんでインフレだと困るか、現実世界見れば分かると思うんですが・・・
    別に修理だけでギルを回収する必要は無いでしょう。そういうことです。

    で、
    ・修理のせいでクラフター余りを招いて市場崩壊
    ・受益者とリスク負担者が異なっている
    点については、現状で良いとお考えなのかどうか、お考えをお聞かせ下さい。
    そのあたりがこの議論のポイントになりそうな気がします。
    (9)

  6. #456
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post

    ちょっと基本に立ち返りますが、Pieさんはこれらの問題が、修理を廃止することによるメリットより
    大きなデメリットであると主張されているのですよね?
    で、あれば、私が指摘した
    ・修理のせいでクラフター余りを招いて市場崩壊
    ・受益者とリスク負担者が異なっている
    点については、現状で良いとお考えなのかどうか、ちょっと伺いたいですね。。
    せっかく#377に案を書いてると書いたのでできれば目を通していただきたかったのですが
    基本的に修理にクラフタが必須という状況が2つの根源ですよね?
    私は基本修理はNPCで回るようにするという意見なので、2つとも、私の意見には関係のない点ですよ
    もちろんそう変える意見を言っている以上、その2つの問題は大きいと捕らえてます。
    (3)

  7. #457
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    しきれるというのはどういう意味ですか?
    修理以外へのギル消費。そんなに多いですか?
    なんでインフレだと困るか、現実世界見れば分かると思うんですが・・・
    現実世界と違って、ゲーム内ではインフレになっても大して困らないですから。
    ゲームキャラクターが破産して首を括ったり、ウルダハがスラム街になってしまうわけでもありません。
    (まぁある意味ではスラム街かもですがねw ホームレスな冒険者がズラリと並んでますし、、、家欲しいなあ)
    コレを言ってはアレかと思いますが、
    所詮はゲーム内だけでの、畸形な経済モドキなのです。

    なにやら現実とゲームを同一視されておられるようです。
    ちょっと深呼吸されてはいかがでしょうか。
    (7)

  8. #458
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    せっかく#377に案を書いてると書いたのでできれば目を通していただきたかったのですが
    読みましたが、あまりピンとこなかったので。失礼をば。

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    基本的に修理にクラフタが必須という状況が2つの根源ですよね?
    私は基本修理はNPCで回るようにするという意見なので、2つとも、私の意見には関係のない点ですよ
    もちろんそう変える意見を言っている以上、その2つの問題は大きいと捕らえてます。
    成程、であれば

    ・クラフタを上げていることによる修理項目相当に対する優位性の補完
    これについては、対策不要ですね。基本NPC修理なら、その時点でPCスキルとしての優位性は消失します。

    実は以前の別スレで出た意見で、多少アグレッシブなので書く事を控えていましたが
    Pieさんの#377での提案に加えて、クラフターのPCから修理能力を削除してしまえば、
    いま討論している問題点は解決するように思えます。
    また、残りの点については、修理以外のシステムによる解決が望ましいと私は思いますが。
    (7)
    Last edited by Zhar; 09-03-2011 at 02:53 AM.

  9. #459
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    実は以前の別スレで出た意見で、多少アグレッシブなので書く事を控えていましたが
    Pieさんの#377での提案に加えて、クラフターのPCから修理能力を削除してしまえば、
    いま討論している問題点は解決するように思えます。
    あそこは要調整(価格差での優位性)と書いてる通り、私では判断できないとおもってる点で
    クラフタの利点を無くす。というのが受け入れられればそれでもいいと思ってます。

    もっとも、クラフタの作れる装備供給数とギャザやファイターの素材供給数のバランスがおかしいほうが
    重要だと思いますけどね。今クラ1人で100人以上は装備まかなえますし
    ギャザが1時間伐採したもので装備10個以上の素材になったりしてますので。

    >多少アグレッシブなので

    (5)

  10. #460
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    あそこは要調整(価格差での優位性)と書いてる通り、私では判断できないとおもってる点で
    クラフタの利点を無くす。というのが受け入れられればそれでもいいと思ってます。
    私としては、修理を廃止したほうが結果的に「物を作って、売る」という遊び方が、より楽しくなるのでは?
    という観点から修理廃止を主張していますので、調整で済むならそれでも良いとは思いますよ。
    廃止がベストだと思っていますが、別に原理主義者ではないのでw

    勿論、戦闘職メインのプレイヤーとしてウザいシステムは切ってしまえという意識は当然あります。
    それは否定しません。

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    もっとも、クラフタの作れる装備供給数とギャザやファイターの素材供給数のバランスがおかしいほうが
    重要だと思いますけどね。今クラ1人で100人以上は装備まかなえますし
    ギャザが1時間伐採したもので装備10個以上の素材になったりしてますので。
    これらはマテリアクラフトで解決するのでしょう。おそらく
    逆に解決しないのなら、何のためのシステムだよと激しくつっこみたいところ。
    (9)

Page 46 of 117 FirstFirst ... 36 44 45 46 47 48 56 96 ... LastLast