Page 33 of 117 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 83 ... LastLast
Results 321 to 330 of 1165
  1. #321
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    P.S.(これ以下の文章はいずれ削除させて頂きます)

    吉田から、一部の方に、お願いがあります。

    クラフター/ギャザラー系の改修の優先順位について、
    穿った見方をポストされている方がいらっしゃいました。
    理由は吉田の対応時間の限界と、吉田の優先順位決定から来るもので、
    他に他意はありません。各種修正/調整の遅れ、至らずで申し訳ありません。

    さらに、ポストが遅くなってしまったため、皆さんにストレスを感じさせてしまった結果、
    このような穿った見方が出てしまったのかと思っています。

    ですが、どうか、個人攻撃にも見えてしまうようなポストだけは御遠慮ください。
    お怒りも理解させて頂いた上でのお願いです。我々開発も人間です。
    精神的にも限界はありますので、その点だけはご理解頂けると助かります。
    (吉田をネタにして頂く程度なら、全然大丈夫です

    引き続き、開発一同、全力でのアップデートを続けていますので、
    ご理解と建設的なフォーラム運営への御協力をお願いいたします
    -----------------------------------------------------------------------
    そうですよね開発の方々も同じ人間1日24時間という限りある時間内で仕事をされてるんです。
    同じ職場で働く仲間達をを侮辱されれば腹が立つのは当たり前ですよ。むしろ吉田さんは開発の責任者として良き上司なんだろうなと上記の文章から感じとる事ができました。

    私達はお客様意識から過激な発言もしてしまいがちですが、もう少し心にゆとりを持つべきなのかもしれません。改めてフォーラムでの発言のありかたを考え直させてくれるような文章だと思いました(同社会人として、なかなかこのような勇気ある発言はできるものじゃありません)。現代の政治家の発言よりもよっぽど誠意と信憑性を感じます。
    (11)

  2. #322
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    マテリア実装で装備品は消費していくことになるので修理システムは撤廃してほしいです。
    素人考えですが耐久度の計算無くせば少しはサーバーも軽くなるんじゃないですか?
    修理関係の項目も全部無くせるし、今後の修理システム改修に力を割く必要も無くなります。
    そもそも修理という概念があるせいで不公平なデスペナが生まれたんじゃないですか?
    レイズすれば耐久減らないとか全部自分で直せる人とかデスペナ無いのと一緒です。
    そのくせ一部の人にとってはもうこのゲーム辞めようと思わせるほどキツいです。
    デスペナは他のものにして修理システムは撤廃して下さい。
    (10)

  3. #323
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    修理の調整方針
    ・ダークマターの価格調整(ダークマター+クラフターへの御礼で適正価格になるように)

    ここはチョット気になりますね。
    「クラフターへの御礼」の価格は修理する側と修理される側で意識の差があり、
    それがえもいわれぬ残念感の元なんじゃないでしょうか。


    いっその事、この御礼部分を装備ランクに応じた固定額にしてはどうでしょう。

    装備ランクで修理材も報酬金額も固定になれば、修理依頼のステップを減らすことができます。
    また、同じ性能でも低ランクマテリア強化品と高ランクNQ品とでは維持費に差がでるので
    装備の選択に幅が生まれると思います。
    (5)
    Last edited by Niku-Q; 09-01-2011 at 09:19 AM.

  4. #324
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    PoiceさんやSofiaさんが書かれていましたけど、倒されると愛着度が下がる、というアイデアは何かそれっぽい、と思いました。
    修理とかマテリア強化すると「やったー、ボクもっとがんばる!」みたいな。

    そういえばFF11のレリックって人格ありましたよね(関係ないこと思い出しました、ごめんなさいw
    (6)

  5. #325
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    修理に関しては私は必要だと思います。
    しかしバザーに関することや作業中の操作性のこと、現在のメインコンテンツに復活したリーヴでのアクティブ配置などデスペナによる間接的な問題は解決しなければならないと思います。

    で、自分なりの意見を。

    自分で応急修理ができるようになればいいんじゃないですかね?
    リアルに考えて自分が使っている道具くらい自分で直すことが出来てもいいと思うんですよ。専門職なわけですから。
    剣術なら剣、斧術なら斧の応急処置くらいできても不思議じゃないですし、違和感もないと思います。
    100%回復したっていいと思います。誰も損がないですし。

    なんならクラフターランク10程度で応急できるようにするとかでもいいと思います。とりあえずの処置でかまわないので。
    ランク10まで上げるだけなら1時間もあればできますから。クラフターがクリスタル砕く時間に比べたら何てことない労苦でしょう。
    あわせて修理NPCを100%修理にすればいいんじゃないですか?誰も損がないですし。

    以下は愚痴です。

    装備劣化がある、クラフターはやらない、ギャザラーはやらない、修理で放置はありえない、修理リテも出せない。
    こんな状況なら戦闘専門な方は本気装備とユニクロ装備をつかいわけていけばいいだけでしょう。
    アイテム枠も余ってることでしょうから。
    初期の戦闘専門なフレはメインクラスの武器は3,4本持ち歩いていたみたいでした。
    修理依頼もまとめてしたほうが効率的ですし。
    装備適正は見ているのでしょうか。適正ランクを守れば傷みにくくなり適正クラスも併せれば性能もフルに発揮できるはずです。
    死に易いリーヴのスレッドも立ってるんですからそれくらい見て受けなければいいでしょう。
    死なない努力もしましょうよ。そもそもそんなに死なないでしょう。戦闘専門なんですから。
    納品もないんですからアニマも使わないでしょうし、2国でリーヴ受けたらいいじゃないですか。
    ダークマター買うお金がないとかありえないですよ。売れる素材は山ほどあるんですから。
    レア装備がEXなんだから高く売れる素材(ランク上げ用やHQ狙い用の素材)を狩ってお金に替えるのが戦闘職の金策でしょう。

    常にやりたい事だけやって、「お金がない。」「修理面倒くさいからいらない。」ではただの我侭だと思います。
    (19)
    Last edited by Timnas; 09-01-2011 at 09:57 AM.

  6. #326
    Player
    asukasikinami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Asuka Sikinami
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    開発の皆さんお疲れ様です!
    開発の皆様ががんばってこそ僕らも楽しめるので無理しない程度にがんばってください(´゚∀゚`)きつい内容の投稿もあるようですが、みんなそれだけ期待してるんだと思います!応援してますよー!(`・∀・´)
    (4)

  7. #327
    Player
    Blemallia's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    3
    Character
    Umi Natsu
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 69
    ・修理NPCの活性化(配置位置増加/価格調整/性能調整/PC修理との適正バランス調整など)
    ・ダークマターの価格調整(ダークマター+クラフターへの御礼で適正価格になるように)
    ・修理手順の簡略化(修理までのシーケンス/手続きの軽減)
    ・修理条件の緩和(修理適正ランク、必要スキルの縛り緩和など)
    ダークマターについて。
    価格はそのままで効果を変更させるというのはどうでしょうか。
    G1なら適正レベルで修理可能。 G2なら適正レベル-5で修理可能。 G3なら適正レベル-10で修理可能。
    という感じで、クラフターレベルが上がれば安く修理できる様になったら良いと思いました。
    この仕様ならばG5を使えばR30でR50の装備を修理できる様になるので、
    一応修理条件の緩和にもなると思います。

    修理手順の簡略化について。
    現状のシステムでは装備品の変更が一番面倒な部分だと思っています。
    なので、装備品を所持していれば現在何を装備していても修理できる様に変更して頂ければと思います。

    修理NPCの活性化について。
    各エーテライト等に出張所を設ける位で十分だと感じてます。
    (5)

  8. #328
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    43
    ♯276での吉Pのコメント...

    相手を人間と思ってないような書き込み
    屑だとか2流だとか....
    ある意味愛情だと思うけど、そんな表現しか出来ない自分が悲しくならないんだろうか

    見てるこっちでさえ
    頑張ってる人を【簡単に馬鹿にされたら悔しいじゃないですか!】って思うよ...
    別に信者必死になるつもりはないんだけど...
    お客[SIZE="7"]様[/SIZE] は恐ろしいね。
    (9)

  9. #329
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    負債を即座に完済できるような類のペナルティ、なんかないもんかね。

    修理はクラフターにとっても罰ゲームに感じるんだよなぁ。
    正直、他人のペナルティの面倒まで見てられんって感じ。
    このまま続ける方針なら、やっぱり、クラフターに修理待ちうけ機能
    (自動販売みたいに待ち突っ立った状態で、設定した修理だけを自動でこなす)だけでもつけてもらいたい。
    双方で金額提示できれば、もうすこし使い易くなると思う。
    (5)

  10. #330
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ■修理の調整方針■

    ・修理NPCの活性化(配置位置増加/価格調整/性能調整/PC修理との適正バランス調整など)
    ・ダークマターの価格調整(ダークマター+クラフターへの御礼で適正価格になるように)
    ・修理手順の簡略化(修理までのシーケンス/手続きの軽減)
    ・修理条件の緩和(修理適正ランク、必要スキルの縛り緩和など)


    これらに加え、数多く頂いているフィードバックから、修理依頼の視認性向上アイデアも頂戴しつつ、
    調整仕様の考案に当ろうと思います。
    リアルさやデスペナとして修理を残したいと言う理由は納得できます。それに今更デスペナを修練値減にすると不満も出るでしょうしね。

    しかし、改善して何とかできるようなモノとは全く思いません。そもそも開発側に改善アイディアがないのに無理して残そうとする理由が解りません。今までも散々フォーラムでユーザー同士で意見が出されてきましたが良案が一切出ていません。
    修理システムの大失敗は需要と供給のバランスが完全に崩れているって事です。この事を第一に考えなおして下さい。

    修理NPCの活性化
    現在の1/100の修理価格になろうと、配置位置を増やそうとマターより高額で性能が悪い時点でユーザーには全く関係ありません。逆に修理費を安くするならクラフターで修理する必要もありません。
    しかしギルドのない簡易設備を借りるNPCが1キャラなので増やす事には賛成です。

    ダークマターの価格調整
    ダークマター現物1個+1ギルで出品されるのがオチでは?

    修理手順の簡略化
    修理器具を装備せずにいきなりシャキーンで直すのは「おかしくね?」って反論が出ますので気を付けて下さい。

    ・修理する度にクラスチェンジに時間がかかる
    装備一括変更が可能になれば改善できるのではないかな?

    ・走っているユーザーへの修理
    修理される側に修理後の結果だけではなく「Aさんが修理体勢に入りました」みたいなコメントをチャットやアイコンに出してみるとか?修理前に足を止めさせる方法を考えないとダメですね。

    修理条件の緩和
    10年後にレベルキャップが100や200になった時にも対応できるような緩和案なのでしょうか?
    現在のクラフター上げの仕様だと数年後にFF14を新規で開始した方が、いくら緩和されていても戦闘職と同時にクラフターレベルを70や80まで上げようと思いますかね?


    結局、将来を考えると完全撤廃しないのなら修理チケット化して誰でもどこでも簡単修理可能の空気システムになる事が目に見えてるんだけどなあ。それでも残したいって言うのだから仕方ありませんけど。
    (9)

Page 33 of 117 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 83 ... LastLast