Results 1 to 10 of 1187

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    うーん生産職に実際についている人の意見も聞きたいところです
    当方は鋳造、木こり、農家、牧畜、内装、などあらゆる生産経験があります
    そこからみて、裁縫の人はある程度自分で針などを治せます

    また木こりの人は基本的に器用でないと出来ないところがあります
    倒す順番、方向、出荷するための下準備、季節など雨季に木を倒す人はほぼいない<木の重さ硬さ値段が違うから
    修理、使えるようにするだけなら、どの職業も関係ありません

    その点で100%と99%の棲み分けは、いいアイデアだと思います
    生産に関して言えば、ギルドの場所などは実際と違い、水場の位置、騒音、そして悪臭などが抜けていて
    あの都市配置は、開発の中にそういう人材がいないということなのかもしれません

    あらゆる生産とまた、戦闘(スポーツ)にあるものとして毎日の道具の手入れがあります
    だから修理は、慣れですね
    ストレスにならない導入になれば、いいかと
    低ランクの修正修理減らない伝説の砥石クエとか
    (1)

  2. #2
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    まあ方針が決まってしまったのでいまさらかと思いますが
    手入れ(メンテナンス)と修理(リペア)をを分けるのもあるかなと。
    毎日の手入れは自分で出来るが定期的にプロの修理も必要になるって感じで。

    手入れは適正を満たしたランク・クラスであれば可能。
    手入れ道具を使い条件を満たした装備中の装備を選択することによって耐久を回復。
    ただし1回目は95%、2回目は90%、3回目は85%のように回復する値が低下していく。
    手入れ道具はNPC販売として価格はマターと同等程度。
    軍票の交換アイテム、宝箱、リーブ報酬はとしても入手可能。

    修理は現状の修理とおなじ。
    追加の効果として手入れの回数をリセットする。

    NPC修理は99%まで回復で手入れ回数リセットというところかな。
    高額のギル(NPC修理の100倍)で100%にしてくれるNPCを配置するのもあり。

    冒頭のチュトリアルで手入れの仕方のクエもあるといいかも。
    (3)