Page 54 of 117 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 104 ... LastLast
Results 531 to 540 of 1165
  1. #531
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    もうやめてしまったクラフター専業の方がいたのですが
    【修理のせいでライバル多すぎ】
    と嘆いていたのをいまでも記憶しています。

    素材が手に入らないのか、価格競争が厳しいのか
    そこまでは聞いてないですけどね。
    (7)

  2. #532
    Player
    maomao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東ラノシアちば圏
    Posts
    390
    Character
    Mao Mao
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    Quote Originally Posted by Tutiguri View Post
    スレッド主は修理は廃止と書き、その理由の一因が戦闘だけ挙げてたら大変、クラフタが競争過多にという趣旨ではありませんでしたか?
    なので現状困る仕様でもないのに、という意味だったのですが。

    間違っていたら失礼しました。どういう意味で解せないのでしょうか?
    えっ!500もスレッドが進行した状態で#1まで戻すのですか?うーん、困ったな。もうそんな事前提で書いてないですよw
    (4)
    大丈夫!まだ実質β5だ!!!
    (´・ω・`)
    1017

  3. #533
    Player
    pocotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    201
    Character
    Pocotan Insitao
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by Hencyan View Post
    修理なくさないけど、もっと手軽にするって方向みたいだけど、
    あっても無くてもかわんないような手軽さになるんだったら、

    いっそ無い方がいいですけどね……。
    有ってもなくても変わらないようなゆるゆる調整されるのは嫌ですが・・・・
    ・デスペナルティー
    ・システムから無差別に放出されたギルの回収

    という規制をしっかりと維持していただけるのであれば、他の鬱陶しい仕様はすべて無くせばいいと思います。全部NPCにさせればいいんじゃないかな
    (4)

  4. #534
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    スゴロクでゴールの手前のコマなんかによくあるアレですね!
    (0)

  5. #535
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    WoWでは、NPCがサックリ簡単100%修理、という仕様だったらしいですね。
    パクッちゃえばいいんですよ、もう。
    (16)

  6. #536
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    パクると言うなら、中国産MMOの完美世界にもありましたね、NPCでさっくり修理。
    WoWの簡易コピーみたいな印象でしたので、そのあたりもWoWからの発想だったのかもですが。

    AIONだのTERAだのでは、修理そのものが無かったですよね。
    多くのMMOから「不要だ」と思われた要素でしかないんだと思います。

    他を真似したくない一心からできたシステムは
    過去に誰かは思いついたけど、あえて作らなかったシステムなのでしょう。
    そんなことをどこかの超人コンビが言ってました。
    (15)

  7. #537
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Nolune View Post
    他を真似したくない一心からできたシステムは
    過去に誰かは思いついたけど、あえて作らなかったシステムなのでしょう。
    そんなことをどこかの超人コンビが言ってました。
    前開発もそれをわかってると思うだけど
    簡単に修理できたら悔しいじゃないですか^^;
    (5)

  8. #538
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    無くしたくても無くせないそれが修理!

    だって、せっかくここまで育てたんだも~ん。って、
    FF11引退したはずなんだけど、まだ課金してる人と一緒の理由で
    修理はきっとなくならないw

    無い方がいいのは分かり切っている!
    (1)

  9. #539
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    違う違う、どうしてAll or Nothingで考えようとするかな。「にわかクラフターの数を減らす
    ことが出来れば目的達成ですよ。
    解かりました。
    「にわかクラフターの数を減らす」ですね。


    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    少なくとも、現状で「嫌々上げている」層は、次回キャップ解放からはスッパリ上げなくなりますよ
    エンドコンテンツの投入タイミングと、装備取得の所要時間がかみ合っていれば
    「嫌々上げている」層というのが私の周辺にいないのか、そこまで理解できないのですが…当たり外れな考えだったら申し訳ない。

    別に嫌なら上げる必要もなかったのでないでしょうか?
    そこはMMOであり他人に頼ることも出来る話です。
    ただ、それでも自分で修理するために、上げてる方もいらっしゃるのは解かるのですが…
    その苦労と、戦闘職で必要な装備やランクアップさせるための苦労とか変わらないものではないでしょうか?


    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    嫌々クラフターを上げた人は、ランク上げの過程で作った製作物を全て店売りしていると?
    これは斬新なご意見ですね。現状と全く乖離しているようにも思えますが。
    ランク上げ過程での中間素材などのいろんな製作物が出てるのは知ってますが、それが嫌々クラフターを上げた方の品かどうかわかるのでしょうか?
    私には、現状と全く乖離しているとは思いません。
    それこそ嫌々クラフターを上げてる層は、ローカルで上げるほうが多いのではないでしょうか?

    尤も先にも申しましたとおり、そう思ってる方を私は知らないから、事実は違うのかもしれませんが言われるほど現状と違うとは思いません。


    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    私自身も幾つか述べました。PCから修理能力削除もその一案ですし
    耐久度がありクラフターがある場合に、修理能力まで削除するのは意味があるのでしょうか?
    その場合修理能力を削除するならクラフターの存在は、ただ製造するだけで、作れるのに直せないという不思議な点が発生するのではないでしょうか?
    (6)

  10. #540
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    作れないけど、修理ができるのも自然だし、
    作れるけど、修理できないのも自然。

    包丁作ったりはできないけど、砥ぐくらいはできる。
    製造ラインで車造ってるるからといって、車修理できるわけではない。
    (10)

Page 54 of 117 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 104 ... LastLast