Results -9 to 0 of 1187

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    修理に関しては私は必要だと思います。
    しかしバザーに関することや作業中の操作性のこと、現在のメインコンテンツに復活したリーヴでのアクティブ配置などデスペナによる間接的な問題は解決しなければならないと思います。

    で、自分なりの意見を。

    自分で応急修理ができるようになればいいんじゃないですかね?
    リアルに考えて自分が使っている道具くらい自分で直すことが出来てもいいと思うんですよ。専門職なわけですから。
    剣術なら剣、斧術なら斧の応急処置くらいできても不思議じゃないですし、違和感もないと思います。
    100%回復したっていいと思います。誰も損がないですし。

    なんならクラフターランク10程度で応急できるようにするとかでもいいと思います。とりあえずの処置でかまわないので。
    ランク10まで上げるだけなら1時間もあればできますから。クラフターがクリスタル砕く時間に比べたら何てことない労苦でしょう。
    あわせて修理NPCを100%修理にすればいいんじゃないですか?誰も損がないですし。

    以下は愚痴です。

    装備劣化がある、クラフターはやらない、ギャザラーはやらない、修理で放置はありえない、修理リテも出せない。
    こんな状況なら戦闘専門な方は本気装備とユニクロ装備をつかいわけていけばいいだけでしょう。
    アイテム枠も余ってることでしょうから。
    初期の戦闘専門なフレはメインクラスの武器は3,4本持ち歩いていたみたいでした。
    修理依頼もまとめてしたほうが効率的ですし。
    装備適正は見ているのでしょうか。適正ランクを守れば傷みにくくなり適正クラスも併せれば性能もフルに発揮できるはずです。
    死に易いリーヴのスレッドも立ってるんですからそれくらい見て受けなければいいでしょう。
    死なない努力もしましょうよ。そもそもそんなに死なないでしょう。戦闘専門なんですから。
    納品もないんですからアニマも使わないでしょうし、2国でリーヴ受けたらいいじゃないですか。
    ダークマター買うお金がないとかありえないですよ。売れる素材は山ほどあるんですから。
    レア装備がEXなんだから高く売れる素材(ランク上げ用やHQ狙い用の素材)を狩ってお金に替えるのが戦闘職の金策でしょう。

    常にやりたい事だけやって、「お金がない。」「修理面倒くさいからいらない。」ではただの我侭だと思います。
    (19)
    Last edited by Timnas; 09-01-2011 at 09:57 AM.