Page 25 of 117 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 75 ... LastLast
Results 241 to 250 of 1165
  1. #241
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    楽しい、楽しくないという側面で考えるなら、吉田さんが装備の損耗を後付けでデスペナルティに割り当てたって事は
    大多数のプレイヤーが、装備の損耗をウザがってるという事を、吉田さん自身が認識してるって事ですよ?
    だって「楽しい」要素なら、そもそもペナルティにはなりませんよねえ。
    うーんと、装備が劣化したぞ!やったー!ってのが楽しみってわけではないかと思うのです。
    吉田さんがどうゆう意図でそうしたかはわかりませんが、死にすぎて装備が劣化してゆき戦えなくなるってのはゲーム性であるかと思うのです。
    スーパーマリオの3回死んだらゲームオーバーねっていうような感じです。
    修理がしにくいからリーヴ途中で真っ赤になるとどうにもならないとか、クラフターあげてる人はそのへんのペナルティって有利すぎない?とか、いろいろ意見があってなるほどなと思いますが、
    ただゲームオーバーにならず、いろいろな解決の仕方がみつかるのがネットゲームの面白いところであると思いますし、
    死にすぎるのであれば、どうやったら死なないでこのリーヴやクエストをクリアできるのだろうと考えるところはゲームで、楽しい部分だと思うのですよ。

    ま、修理ってとこでもう一言言うと、死にすぎて真っ赤になっちゃたら反省しながら修理しますし、戦い続けて消耗したら感謝しながら修理しますし、他の方の修理で真っ赤になってるのがありましたら、またがんばってねと気持ちをこめて修理いたします。

    ウザイ、クソッ!って感じるところもゲームをする上で必要なものなんじゃないかな。
    (17)

  2. #242
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    うーんと、装備が劣化したぞ!やったー!ってのが楽しみってわけではないかと思うのです。
    吉田さんがどうゆう意図でそうしたかはわかりませんが、死にすぎて装備が劣化してゆき戦えなくなるってのはゲーム性であるかと思うのです。
    スーパーマリオの3回死んだらゲームオーバーねっていうような感じです。
    修理がしにくいからリーヴ途中で真っ赤になるとどうにもならないとか、クラフターあげてる人はそのへんのペナルティって有利すぎない?とか、いろいろ意見があってなるほどなと思いますが、
    ただゲームオーバーにならず、いろいろな解決の仕方がみつかるのがネットゲームの面白いところであると思いますし、
    死にすぎるのであれば、どうやったら死なないでこのリーヴやクエストをクリアできるのだろうと考えるところはゲームで、楽しい部分だと思うのですよ。

    ま、修理ってとこでもう一言言うと、死にすぎて真っ赤になっちゃたら反省しながら修理しますし、戦い続けて消耗したら感謝しながら修理しますし、他の方の修理で真っ赤になってるのがありましたら、またがんばってねと気持ちをこめて修理いたします。

    ウザイ、クソッ!って感じるところもゲームをする上で必要なものなんじゃないかな。
    程度の問題ですね。修理撤廃してくれって意見に40以上も「いいね」が付くほど多くのプレイヤーがウザイ、クソっ!っと思っているようなゲームが売れるのかと言う事です。
    (10)

  3. #243
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    ウザイ、クソッ!って感じるところもゲームをする上で必要なものなんじゃないかな。
    ストレスを与えて、解放させることでカタルシスを感じさせるのは、ゲーム作りの基本ですからね。否定しません。

    ただ問題はもう一つあって、この修理システムって誰のためのシステムかというと、クラフターの為なんですよ。
    何故かというと、クラフターは箱庭経済がきちんと回っていないと、商人的な遊び方が出来ないので
    装備の損耗は、経済を回すための一要素として、当初は実装されていた筈です。
    (当初、修理材が細かく別れていたりした点が、それを証明しています)

    が、実装されたシステムは
    戦闘職とギャザラーのみがストレスを受け、カタルシス・利益を得るのはクラフターのみという歪んだシステム
    これじゃ嫌われるのが当然だと思いませんか?
    (13)

  4. #244
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    FF11ではテレポをすると「ありがとー^^」って言われます
    いや、狩場に運んだだけですしー。

    FF14でも修理をすると「ありがとー」って言われる場合があります
    いや、報酬の兼ね合いをみて勝手にやってることですしー。

    個人的に凄く違和感あります、ありがとう、が。
    なんかこう、良い意味でもっとサバサバした関係になりたいなーって思う
    (7)

  5. #245
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    戦闘職とギャザラーのみがストレスを受け、カタルシス・利益を得るのはクラフターのみという歪んだシステム
    これじゃ嫌われるのが当然だと思いませんか?
    戦闘系と、ギャザラーと、クラフターと、そういうふうに利益を得るところは、まったく違うところじゃないのかな?

    一緒に考えるのはちょっとおかしいと思うですけど。
    (10)

  6. #246
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    ストレスを与えて、解放させることでカタルシスを感じさせるのは、ゲーム作りの基本ですからね。否定しません。

    ただ問題はもう一つあって、この修理システムって誰のためのシステムかというと、クラフターの為なんですよ。
    何故かというと、クラフターは箱庭経済がきちんと回っていないと、商人的な遊び方が出来ないので
    装備の損耗は、経済を回すための一要素として、当初は実装されていた筈です。
    (当初、修理材が細かく別れていたりした点が、それを証明しています)

    が、実装されたシステムは
    戦闘職とギャザラーのみがストレスを受け、カタルシス・利益を得るのはクラフターのみという歪んだシステム
    これじゃ嫌われるのが当然だと思いませんか?
    クラフターの為ってのはそうですが、クラフターをキャラクターとして選べ、それでゲームができるゲームだからよいかと私は思いますが・・・。

    うーん、たまに意見の中にでてくるのですが、クラフターもレベルを上げる(生産をしている)と装備は劣化してゆくのです。
    死亡ペナルティの危険性は配達時のみなのできわめて少ないですが、生産しているとあんがい減ります。
    クラフターってクラフターだから装備してるものなんでも修理できるようなイメージがあるかもしれませんが、(複合が必要な場合が多いので色々上げてる方も多いですが、)そうではない方も多いと思いますし、そこはやはり他のクラフターに修理をお願いしたりすると思うのです。

    嫌われているのだとすると、悲しいですの。
    (13)

  7. #247
    Player
    MAMESHIBA's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    32
    Character
    Arte Sylvania
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    クラフターってクラフターだから装備してるものなんでも修理できるようなイメージがあるかもしれませんが、(複合が必要な場合が多いので色々上げてる方も多いですが、)そうではない方も多いと思いますし、そこはやはり他のクラフターに修理をお願いしたりすると思うのです。
    そうですよね。
    戦闘職の方はクラフターをさもスーパーマンのように扱いますが、そんなことは全くないのです。
    R上げ用のシャードやクリスタルはすぐなくなってしまうため、バザーで何十万も払って購入もしていますし、私の場合は彫金用の武器が修理できないため、いつも修理依頼を出しています。
    クラフターにも戦闘職と同じように苦悩があることを忘れないで欲しい。
    (10)

  8. #248
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    名前が似てるお二人なので、投稿後レス順序間違ったかと思いましたよww
    この話、書くのは2度目なので(以前に書いたスレは消滅してるので・・・)私的にはループ感がありますが。

    Quote Originally Posted by minana View Post
    戦闘系と、ギャザラーと、クラフターと、そういうふうに利益を得るところは、まったく違うところじゃないのかな?
    すみません、具体的にドコが「全く違う」のかさっぱり分かりません。
    よろしければ説明願えます?


    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    クラフターの為ってのはそうですが、クラフターをキャラクターとして選べ、それでゲームができるゲームだからよいかと私は思いますが・・・。
    ええ、それも一つの考え方です。
    なので私自身も彫金マスク裁縫を上げました・・・が、「上げさせられた」というのが心情的に近いんですねえ。
    今後レベルキャップはどんどん解放していく事になろうかと思いますが、80・90キャップでもこれを続けられるか・・・
    と考えると少々げんなりしますし、私は戦闘をメインで遊びたいのであって、クラフターは片手間で良いのです。
    が、現仕様を続けられると戦闘職と同様の労力をクラフターにも割かざるを得なくなります。
    (勿論、MMOですから他人を頼れという意見もあろうかと思いますが、他人は便利NPCではないので
    自分の時間に合わせてくれるわけではない=自分の行動が他人に制限されるのです
    これもまたウザいことこの上ない)

    こういったゲーム仕様が多くの人間に受け入れられるか?という点もポイントの一つだと思われます。

    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    うーん、たまに意見の中にでてくるのですが、クラフターもレベルを上げる(生産をしている)と装備は劣化してゆくのです。
    後半省略させてもらいました。その辺の話はどうでも良いのですよ
    FF14がクラフターメインのゲームで、クラフターしかいないのならそれでも良いですが
    システムの受益者とリスク負担者が異なるのは、どう控えめに言っても歪んだシステムとしか言えません。

    話の深刻さもレベルも全く違う事象ですが、日本の原発問題に構造が似てます
    電力を享受する都市部、放射能汚染のリスクを負う地方 とね。
    (10)
    Last edited by Zhar; 08-31-2011 at 02:32 AM.

  9. #249
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    リアリティ云々
    面白くない物に何やっても面白くないまま
    うんこをどう料理しても うんこはうんこのまま
    修理などくだらない機能にリソースをかけるのなら
    新しいコンテンツ作れよ

    フィジカルが個性を表すwっという意見がありましたが
    結局廃止になりました
    修理もいずれ同じ道を歩むだろうね
    (5)

  10. #250
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by MAMESHIBA View Post
    そうですよね。
    戦闘職の方はクラフターをさもスーパーマンのように扱いますが、そんなことは全くないのです。
    R上げ用のシャードやクリスタルはすぐなくなってしまうため、バザーで何十万も払って購入もしていますし、私の場合は彫金用の武器が修理できないため、いつも修理依頼を出しています。
    クラフターにも戦闘職と同じように苦悩があることを忘れないで欲しい。
    >>クラフターのみが利益(カタルシス等を含む)を得る。
    不利益(負担):全クラス
    利益:該当クラフターのみ
    という仕組みが歪んでいるのであって、「クラフターにも苦労があるんだ」という点が問題じゃないのがミソです。
    尤も、自己修理が可能なのは鍛冶屋のみで、その鍛冶もメイン2つもっとかないといけないというヘンテコシステムなので「戦闘・採集職と同じような苦悩がある」という点※は同意です(意図が違うかもしれませんが)。
    ※追記:『錬金職人として頑張りたいのに、なんで板金上げないといけないんだ』という点を指します。


    余談になりますけど、修理スレの度に同じ流れになるので、もうZharさんは前レスのリンク貼っといた方が早いんじゃないかと思うんですが・・・。
    スレッドはココでしょうか。ただ検索システムがアレなんで該当レスまでは探すの大変ですね・・・
    (4)
    Last edited by Tonia; 08-31-2011 at 02:48 AM. Reason: ちょっと追記しました

Page 25 of 117 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 75 ... LastLast