現状のスパイス丸かじり状態は勘弁願いたいですwどう楽しめというんですかw
現状のスパイス丸かじり状態は勘弁願いたいですwどう楽しめというんですかw
大丈夫!まだ実質β5だ!!!
(´・ω・`)1017
楽しい、楽しくないという側面で考えるなら、吉田さんが装備の損耗を後付けでデスペナルティに割り当てたって事は
大多数のプレイヤーが、装備の損耗をウザがってるという事を、吉田さん自身が認識してるって事ですよ?
だって「楽しい」要素なら、そもそもペナルティにはなりませんよねえ。
うーんと、装備が劣化したぞ!やったー!ってのが楽しみってわけではないかと思うのです。
吉田さんがどうゆう意図でそうしたかはわかりませんが、死にすぎて装備が劣化してゆき戦えなくなるってのはゲーム性であるかと思うのです。
スーパーマリオの3回死んだらゲームオーバーねっていうような感じです。
修理がしにくいからリーヴ途中で真っ赤になるとどうにもならないとか、クラフターあげてる人はそのへんのペナルティって有利すぎない?とか、いろいろ意見があってなるほどなと思いますが、
ただゲームオーバーにならず、いろいろな解決の仕方がみつかるのがネットゲームの面白いところであると思いますし、
死にすぎるのであれば、どうやったら死なないでこのリーヴやクエストをクリアできるのだろうと考えるところはゲームで、楽しい部分だと思うのですよ。
ま、修理ってとこでもう一言言うと、死にすぎて真っ赤になっちゃたら反省しながら修理しますし、戦い続けて消耗したら感謝しながら修理しますし、他の方の修理で真っ赤になってるのがありましたら、またがんばってねと気持ちをこめて修理いたします。
ウザイ、クソッ!って感じるところもゲームをする上で必要なものなんじゃないかな。
程度の問題ですね。修理撤廃してくれって意見に40以上も「いいね」が付くほど多くのプレイヤーがウザイ、クソっ!っと思っているようなゲームが売れるのかと言う事です。うーんと、装備が劣化したぞ!やったー!ってのが楽しみってわけではないかと思うのです。
吉田さんがどうゆう意図でそうしたかはわかりませんが、死にすぎて装備が劣化してゆき戦えなくなるってのはゲーム性であるかと思うのです。
スーパーマリオの3回死んだらゲームオーバーねっていうような感じです。
修理がしにくいからリーヴ途中で真っ赤になるとどうにもならないとか、クラフターあげてる人はそのへんのペナルティって有利すぎない?とか、いろいろ意見があってなるほどなと思いますが、
ただゲームオーバーにならず、いろいろな解決の仕方がみつかるのがネットゲームの面白いところであると思いますし、
死にすぎるのであれば、どうやったら死なないでこのリーヴやクエストをクリアできるのだろうと考えるところはゲームで、楽しい部分だと思うのですよ。
ま、修理ってとこでもう一言言うと、死にすぎて真っ赤になっちゃたら反省しながら修理しますし、戦い続けて消耗したら感謝しながら修理しますし、他の方の修理で真っ赤になってるのがありましたら、またがんばってねと気持ちをこめて修理いたします。
ウザイ、クソッ!って感じるところもゲームをする上で必要なものなんじゃないかな。
ストレスを与えて、解放させることでカタルシスを感じさせるのは、ゲーム作りの基本ですからね。否定しません。
ただ問題はもう一つあって、この修理システムって誰のためのシステムかというと、クラフターの為なんですよ。
何故かというと、クラフターは箱庭経済がきちんと回っていないと、商人的な遊び方が出来ないので
装備の損耗は、経済を回すための一要素として、当初は実装されていた筈です。
(当初、修理材が細かく別れていたりした点が、それを証明しています)
が、実装されたシステムは
戦闘職とギャザラーのみがストレスを受け、カタルシス・利益を得るのはクラフターのみという歪んだシステム
これじゃ嫌われるのが当然だと思いませんか?
クラフターの為ってのはそうですが、クラフターをキャラクターとして選べ、それでゲームができるゲームだからよいかと私は思いますが・・・。ストレスを与えて、解放させることでカタルシスを感じさせるのは、ゲーム作りの基本ですからね。否定しません。
ただ問題はもう一つあって、この修理システムって誰のためのシステムかというと、クラフターの為なんですよ。
何故かというと、クラフターは箱庭経済がきちんと回っていないと、商人的な遊び方が出来ないので
装備の損耗は、経済を回すための一要素として、当初は実装されていた筈です。
(当初、修理材が細かく別れていたりした点が、それを証明しています)
が、実装されたシステムは
戦闘職とギャザラーのみがストレスを受け、カタルシス・利益を得るのはクラフターのみという歪んだシステム
これじゃ嫌われるのが当然だと思いませんか?
うーん、たまに意見の中にでてくるのですが、クラフターもレベルを上げる(生産をしている)と装備は劣化してゆくのです。
死亡ペナルティの危険性は配達時のみなのできわめて少ないですが、生産しているとあんがい減ります。
クラフターってクラフターだから装備してるものなんでも修理できるようなイメージがあるかもしれませんが、(複合が必要な場合が多いので色々上げてる方も多いですが、)そうではない方も多いと思いますし、そこはやはり他のクラフターに修理をお願いしたりすると思うのです。
嫌われているのだとすると、悲しいですの。
Last edited by Pie; 09-01-2011 at 12:58 AM. Reason: よしPレスにあったので個人の部分削除
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.