Results -9 to 0 of 1187

Dev. Posts

Threaded View

  1. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    ■修理の調整方針■

    ・修理NPCの活性化(配置位置増加/価格調整/性能調整/PC修理との適正バランス調整など)
    ・ダークマターの価格調整(ダークマター+クラフターへの御礼で適正価格になるように)
    ・修理手順の簡略化(修理までのシーケンス/手続きの軽減)
    ・修理条件の緩和(修理適正ランク、必要スキルの縛り緩和など)

    「修理においてある程度、修理側に利益があるように調整したい」
    とのことですよね?

    それならズバリ言いますけども、「修理の最低価格を設定して欲しい」のですよ
    システム側でその値段以下には出来ない最低金額を縛ってしまえば、最低利益は必ず確保可能になるので、
    「修理依頼をチェックしてみた→割に合わないというかむしろ赤字のふざけるなという内容なのでキャンセル」
    なんてことが起こらなくなるんですよ


    大事なことなのでもう一度書きます
    「システム側で修理依頼の最低価格を設定してください」
    特に現在、G5修理を3000-4000ギルあたりで提示してるプレイヤーや
    G4修理を2000ギルあたりで提示しているプレイヤーが多数いるはずです
    特にリテイナーのリペア街ならばそのような依頼だけ残るので目立っていました


    最低価格をシステムで設定しないことには、修理する側の不満は解消されませんよ


    あとついでにリペア街がらみでもうひとつ
    倉庫がいっぱいだと修理した品を受け取れない為修理を実行したのにムダ骨になる
    これが本当に最悪です
    修理依頼を出す場合、修理依頼を出したものはカバンにそのまま残るようにした方が良いんじゃないですか?
    (10)
    Last edited by Mariruru; 09-01-2011 at 12:29 PM.