仮想の世界と現実世界の区別が付かない人たちの居るフォーラムはここですか?
仮想の世界と現実世界の区別が付かない人たちの居るフォーラムはここですか?
Player
殺す、という生々しい感覚が無いといわれても・・・
革はいだり、肝臓抜き出してみたり、肉抉り出したりしてるし・・・
しかもその切り出したばかりの生肉を遺体を目の前にして食べたりできるし・・・
なんだかなぁ・・・
Fallout3のリバティ・プライムみたいなこと言い出したらさすがにドン引きしますが、グランドカンパニー程度で戦争反対!とか言われてもなあ。
あまりピンとこなくてよくわからなかったけど俺の字のがデカいのでおれの勝ちね
戦争反対を称して武力解除させてその隙に攻め入る帝国のスパイロールプレイ?
スレ主さんと、話の内容が掛け離れてるので「グラカンは戦争戦争しているから嫌だ」とか別スレ立ててやれば?
お気持ちはわかります。FF14で敵を倒していても、殺す、という生々しい感覚は私にはないんです。なので演出の問題なんだと思います。
それと「ゲームの中で戦争するのがイヤ」なのではなくて、Mizaryさんも苦手と書かれているような「戦争による人間の嫌な部分」が、私も苦手なだけです。今のところNietzscheさんが書かれている「三国側の演出だけ先行」しすぎているせいで、戦争を意味不明に煽っているように感じてしまって…
「イヤならやるな」はまだ今の段階では言ってほしくないです…。あらかじめFF14がそういう戦争ゲームになる、と宣言されていたならまだしも、FFだから戦争が前面になるのは当たり前、は私には予備知識としてありませんでしたから。
とにかく「戦争反対!」と言いたいわけではなくて、うまく感情移入させてほしいなあ、と、それだけです。
私も戦争を題材にすることには抵抗は薄いにしろ、あまり生々しいお話を見てしまってゲームの中で嫌な気持ちになるのは嫌だなぁとは思っている方なので。
FF11をしていたころ、過去戦争に介入していくお話の時に、敵の扱う楽器がミスラ(FF14でいうミコッテ)の内臓を使ったものだという資料を見て、すごく気分が悪くなってしまいました。
戦争なのですし、設定魔な方々からするとそういう裏設定というのはたまらないものなのでしょうけれど(私もグロいものでなければ裏設定は大好きです)、正直お話の続きを見るのが怖いなぁとは思うようになりました。
私もFF11を始めた当初は「FFのジョブに着替えて冒険にいけるんだーw」と気楽に楽しんでいたのですが、そのあたりのお話になってくると結構キツかった覚えがありますね。
劇中で女の子が爆弾をかかえて戦死なんて演出も、結構重くるしかったです。
ただ、FF14の世界観としては初期3国の共通の敵として帝国というものが設定されており、それに立ち向かっていくお話になっていますので、メインクエストでも戦争がメインに関わってきます。
そういったシナリオが大好きな方もいらっしゃいますし、その方々が人格的におかしいのかというと、そうではないと思います。
そういった戦争の中で無残に散っていくキャラクターの死を悲しみ、仲間と戦い、敵を知っては悩み、ラスボスへと導かれていく。
それはまさに役柄になりきる『ロールプレイ』ならではの感情の揺れであり、それを楽しんでいることはとても正常で、うらやましい限りです。
大人数のプレイヤーの参加するMMOでは、そういった方にも満足してもらえるシナリオをスクエニさんは用意せねばなりません。
FF14の開発さんからのお言葉で何度もありましたが、『プレイヤーその中から自分にあったコンテンツを選んで楽しんでいく』という自由選択権があります。
Anemone-auraさんも、覚悟をお決めになった上でストーリーに飛びこんでみられてはいかがですか?
気持ちが悪いと思えば「気持ちが悪い」と思って良いと思うんです。
やっぱり苦手だなーと思って手を止めてしまったり、目をつぶってイベントシーンを飛ばしてしまっても、それは自由なのだと思いますよ。
サブクエなども今後演出等からも充実していくそうですし、クラスクエストでは戦争と関係の薄いものも多いです。
グランドカンパニーがあるせいで、『FF14=戦争』というのは早計ですよね。
Anemone-auraさんも、自分の楽しみたい「冒険」の部分を楽しんで、戦争の嫌な部分が見えてくるところは目をつぶるなり○ボタン連打するなりで飛ばしてしまって、コンテンツだけ皆と楽しむといった方法をとられてはいかがでしょうか。
現実の戦争から目を背ける事はお勧めできませんが、FF14はあくまでゲームのお話なので、お好きな方法で楽しんでいけば良いと思いますよ。
《合わないならばやらなくて良い》
《それでもコンテンツを進めないと皆と遊べないなら、シナリオ部分は飛ばして見なければ良い》
極論ですが、そういうことです。
私は苦手ですが、全部観ます。
重くてキツイ事もありますけど、それがロールプレイとして楽しいですから。
ただ、全体のバランスとしてFF14は重いお話が多すぎるかなぁというのが一つの感想ですね。
戦争のようなハードな題材を扱う中でも、ふっと気持ちを和ませてくれるエピソードや明るいキャラクターが出てきてくれると、もう少し気楽に楽しめるのですが。
そういったストーリーのバランスをどうとるのかという意味でも、グランドカンパニーのシナリオには注目しています。
Last edited by Mizary; 09-25-2011 at 04:43 PM.
ゲームと現実の区別がつかなくなったら
テレビ、映画、漫画、小説もお勧めできませんですね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.