ここに書くような話題なのかとも思いましたが個人的に凹むことがあったので
防具の修理について一つ書きたいと思います

2.5バージョンアップに伴い久しぶりにログインしたのですが、とりあえずクリタワにいこうと思いクリタワクエを進めてそのまま闇の世界へ

道中皆さん8割くらいは初見の様で自分のPTも二週目の方が一人
いろいろ教えてもらいながら進んでいたのですが途中でトラブルが
「ウェザードノクトリングの耐久値が10%以下略」
そうです 装備を修理しわすれていたのです
「まぁなんとかなるだろう」と言う感じでそのまま最期まで どんどん他の装備もやばくなっていく そしてもう少しのところで全滅して武器以外ぶっ壊れ

その事をアラで報告するとやいのやいの・・そりゃそうですAアラ盾でしたし・・
凄い言われ様でした そりゃそうです被ダメ背負うと盾が折れるのでスイッチで切り替えないといけない・・・(たぶん) 盾として機能しないのがいても仕方ないのでそのまま抜けました

そこで思ったのが「なんでIDで応急処置的な修理出来ないの?」です今の仕様だと「対応するクラフターを上げていなければならない」わけでしかも「他人の装備を修理できない」訳で本人がクラフター上げてなければどうにもならない訳です 無論ダークマター持ってないと意味ない訳ですが

ダンジョン前に装備の修理をするのはそりゃあ当たり前ですけどやっぱり忘れる時もあります
それで責められた日にはやっぱりもう一回ちゃんと修理してももう一度行きたいとは思いませんよね・・・

せめてクラフター製作品でもいいので応急処置剤みたいのが欲しいです・・・もしくは装備の耐久がある一定の数値まで下がってる場合CF申請、突入前にアナウンスを流すとか 他人の装備修理できるようにするとか・・・

クラフターを上げればいいんですけど、ね? やっぱりしんどいものはしんどいです・・

心の傷までは修理できないのです