各PTバラけるとまたなんちゃって大規模PvPになってしまうので今みたく少しだけ玉取りにいく為にバラける程度でいいです。
現状でも十分楽しいですがやはり中央は狭いのでもうちょっと広いとこでやりたいですね。
狭いせいで余計にコメテオが強いです。
各PTバラけるとまたなんちゃって大規模PvPになってしまうので今みたく少しだけ玉取りにいく為にバラける程度でいいです。
現状でも十分楽しいですがやはり中央は狭いのでもうちょっと広いとこでやりたいですね。
狭いせいで余計にコメテオが強いです。
Last edited by wktkDSS; 01-22-2015 at 03:16 PM.
細かい仕様はよく分かんないですけど
とりあえずうまい人がやれば毎回必ず勝てるゲームモードがいると思うなぁ
周りに左右されて勝てない、悔しいなら8人集めてボイチャやれってのがなんかあつかましいというかめんどくさいというか
うまくやっても勝てないゲームに本腰入れる上手なプレイヤーって少ないでしょう
なんか対人戦に対してMMORPGなんだからこんなもんが妥当って開発の考えを想像してしまって嫌ですね
やる気になれば十分楽しいPVPが作れる吉田Pが見たい
俺もそう思いますね。ヒラの人数が確保されていない状況ならなおさらで、近接は肉壁にすらなれていないですね。
制圧戦の黒魔を引き合いに出されていた方がいましたが、黒魔が狙われていたのは、黒魔が強力なスキルを持っていたからで、ただただキルされている殲滅の近接とは比較出来ません。
ユーザー側も、開発側が作ってくれた舞台で楽しむ努力をすべきだと思いますが、現状では殲滅戦の近接は、不遇過ぎると思います。
このままでは、殲滅戦に近接で参加出来なくなってしまのではないでしょうか。
近接は外周システムにLBうつ役目があるんじゃないですかね
やってみましたけど、これはとりあえずアチーブを個人じゃなく、パーティーにでもしないと、近接はともかくヒーラー絶滅しますね。
とりあえずコメテオがCC無し見てから回避が出来ないのでそれの対策と威力を下げて欲しい。
もうホントLBゲーですよ。嵐のようにコメテオが降って来て一気に崩れることが多いです。
コメテオにヒラタンクLBで対処するって想定なのかもしれないけど、殲滅戦っていうルール上ヒラタンクよりDPSの方が数は多くなるのは当たり前で、圧倒的にLBの数が足りないです。
この惨状(ぶっ放しゲー)をなんとかしたいなら、TPの回復を大幅に悪くして(もしくは無くして)、1アクションの重要性を高める事が必要かと思います。
1000TP内でできる事を、慎重に押し進めていくほうが戦術的なゲームとなります。
現状では単なるぶっ放しで、何が楽しいのか判らない。
TPの回復も、
・指定地点でおこなう
・詩人のパイオンの能力調整など
これも戦術要素となりえます。
今回新装備も無いので、キャスターがアチーブメント取得したら、その後来なくなってシャキらなくなる可能性があるので、アチーブメントだけでも個人からパーティーに変更を早急に対処すべきだと思いますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.