正直の話、イフ戦以来民間人やそこらへん一般人の犠牲者がほぼでなかったから蛮神の脅威なんて感じません。むしろうもう忘れました。
リヴァイは震災の影響でちょっと緊張感はあったが、ラムウとシヴァが特になし。
召喚された瞬間叩き返されたようなもんです。
正直の話、イフ戦以来民間人やそこらへん一般人の犠牲者がほぼでなかったから蛮神の脅威なんて感じません。むしろうもう忘れました。
リヴァイは震災の影響でちょっと緊張感はあったが、ラムウとシヴァが特になし。
召喚された瞬間叩き返されたようなもんです。
そりゃ怖いでしょう。
冒険者は光の加護で脅威が薄れてますけど、光の加護がない一般キャラクターはほっといたらテンパード化(洗脳)されてもう二度と元には戻れなくなっちゃうんですから。
もっとも蛮神が脅威かは、その蛮神を崇める蛮族によってもかなり異なるように感じられます。
例えば、領土を増やし、テンパードを積極的に集めようとしたアマルジャ族・イクサル族・サハギン族の呼び寄せたイフリートとガルーダ、リヴァイアサンはかなり好戦的な性格でしたけど、
自分たちの領土を守り、人から身を守ろうと考えたコボルト族とシルフ族が呼び寄せたタイタンとラムウはかなり温和な性格でしたしね。(攻撃が温和かどうかはともかく)
シヴァはよくわかりませんけど。
まあ暁から討伐の依頼の理由が『エーテルが枯渇してしまう可能性がある』のいまいちわかりにくいことですから脅威が冒険者からすると薄れて見えるのはよくわかります…
Last edited by toizu; 01-19-2015 at 10:33 PM.
どの国も蛮神が召喚されたらまず兵を引いてしまうくらいの強さ。
国が専門家に任せるしかないってのを選択してしまうほどの強さ
リヴァさんのときもたくさんの船が沈んだっていうしの
死者が出ないように見えるのはどの国も迅速に素早く光の戦士に丸投げするからやな
Last edited by tousin; 01-22-2015 at 12:46 AM.
むしろ少しでも放置しようものなら大惨事になるから、被害を出さないように神降ろしがされた瞬間に潰しにいっていると考えれば。
客観的に見れば被害が全く描かれず脅威には見えないですが、作中世界の人間からみれば召喚された時点でヤバイのです。
暴れられたらゲーム的にもシナリオ的にも文字通り「終了」になるレベルですから
途中送信してしまったので続き
それとラムウ、シヴァに関してですが
どちらも「理性的な蛮神」ですね?
そりゃ周囲に被害は出ませんって。
ラムウは知っての通り破壊の限りを尽くすのでは無かったですし、シヴァはあくまで冒険者を迎撃するためにその場で神降ろしをしたに過ぎません
要するにその二体は(少なくとも神降ろしされた)周囲への影響が少なくて当然かと思われます
そりゃリヴァとシヴァは召喚した瞬間叩き潰しに行きましたし…ねぇ?
3.0シリーズで実装のラーヴァナやビスマルクでは、NPCなどには可哀想だけど実害がでてくれたほうが驚異って実感します
村や町が丸ひとつ滅ぼされて、生き残ったNPCが助けを求めるとか
ガムコンテンツじゃなくてスルメコンテンツが食べたいです
テンパードを生み出すってだけで充分恐いなぁー。
南ザナにはイフリートのテンパードにされた人がモンスターやFATEの対象として出てきますが
家族や友達があんな風になったらと思うと悲しいし切ない(´・ω・)
まぁもっと物理的被害があった方がより驚異的に感じるというのも確かですが。
エオルゼアの生活に欠かせないのは、エーテルです。それが結晶化されているのがクリスタルです。
製作には必ずクリスタル(シャード・クリスタル・クラスター)が使われます。ようするに燃料です。
しかもそのエーテル、世界の形成する為にも重要な存在です。
そしてそのエーテルを大量に消費して顕現するのが蛮神です。
むやみやたらと召喚される時点で人間には十分脅威になりうるんじゃないですかね。
追記:まぁ、蛮神戦が繰り返し可能な時点でこの話はおかしいって事になりますけどね。
Last edited by Sennin; 01-23-2015 at 02:41 PM.
これは欲しいですね。
それといきなり召喚で登場するんじゃなくて、その間の展開も欲しいです。
2.4の異端者の討伐は良い線いってると思います。
そういうのをもっとプレイヤーに絡ませたらどうでしょう。
盗まれたクリスタルの奪還作戦とか、罠仕掛けて盗賊らを待ち伏せとかがやってみたいです。
ゲームである以上結局蛮神召喚は防げないけど、それでもやりたいです。
「頑張ったのにうあああああ!!」ってなりたいです。
もうちょっと遊び的に何かできないかな?
例えば「盗まれたクリスタル量」のゲージがあって、クリスタル奪還盗賊の追い返しなどで蛮神の召喚を遅らせたり早まったり。
早まったら被害が多かったり(NPCが大量死なせた)、遅らせたら被害がなかったり(今までのように)とか。
MMOで複数ルートを用意できなくても、それぞれのプレイヤーが体験した過程がちょっと違ったら面白いじゃない?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.