Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast
Results 81 to 90 of 96

Thread: FF11-2

  1. #81
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Quote Originally Posted by NEN View Post
    11でやることなくなったから14にきた。システム全然違うので11と同じにしろ、は通りません。
    むしろ14は11にそっくりすぎるんだよ。
    他社で出したら間違いなくパクリって言われるレベル。
    ただパクリが完璧じゃなくて所々抜け落ちてるから11と同じにしろってみんな言ってる。
    (0)

  2. #82
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    ?アバターと一部アクションの名称以外でXIと特別そっくりなトコ判らないんだけど。

    まぁ、ソレはソレとして個人的にβから長い事XI見ててシステムやらジョブバランスやら色々な面で結構不完全な印象があるんで、XIと同じにしろって言われると何だか余計不安になるんですけど、そう思うのは私だけ?
    (0)

  3. #83
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    えーそっくりじゃん。

    3国を選んでスタートするところから始まって、街の人との会話システムも
    チャットシステムも、敵とのエンカウント方式も、戦闘時のHPとかの表示も、
    移動手段も、文明レベルも、あげく3国の中心に街っぽいのまであるし。

    人間的に言えば、白人と黒人くらいの違いはあるけどDNA的にはほとんど変わらない、みたいな。
    (2)

  4. 03-22-2011 05:32 PM

  5. #84
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    作ってる会社も人も同じなんですけどね。
    (0)

  6. #85
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    私としての論点はソコじゃないんでアレなんですけどね。

    レスいただいたので少し書かせていただきますと、スタート地点が3国はまぁ、同じといえばそうかもしれないですね。
    会話のシステム、エンカウント方式、戦闘時のHP表示とかってXIに限らず他のゲームでも大差ないのでは?
    チャット関係ははXIに及ばずってんで、せめてXI並にって要望の結果の現状だったような?
    各国に飛空挺配備されてないけど文化Lv同じです?
    Keiiさんが挙げられた点を含め特別XIにそっくりって言うほどのモノではない気がしたので前の様に書かせていただきました。
    (0)

  7. #86
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    14が11のパクリとか、同じ会社のゲームだからそれはそうなるよw
    11にこだわってるユーザー多いけど、僕はむしろ11をまったく知らない新しい人に支持してもらえるゲームにしてもらいたいですね。
    11がこうだった、ああだったと言われてもやったことのない人には全く意味のないことです。
    色んなゲームをやった人は14にも沢山います。比較は11とじゃなく他のオンラインゲームとの比較にどうしてもなってしまうんですよ。
    あとは言わせるなってことですけどww
    (2)

  8. #87
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Quote Originally Posted by toshimoog View Post
    黒魔道士・白魔道士・戦士・モンクなどないですから、結構がっかりしていますね。飛空挺もチョコボもあるまで、FFの世界じゃないねと思います。
    ジョブ名が11と違う(orない)のは「最初っから」わかっていたのに?
    チョコボなんかはとりあえず立っているのでそのうち実装されるとは思いますが。

    私は絶対11-2反対。
    11のようなギスギスしたのが嫌でやめたのに。
    14は14であって欲しい。
    他の方も言うように、引きずらないで欲しいかな
    (2)

  9. #88
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    FF11は長時間プレイが嫌でやめました。
    一回のレベルあげに3時間も4時間もかかっていたら、気軽にパーティーにも参加できません。
    FF14の手軽にちょっと遊べるところが気に入っています。
    その方向性は是非、大切にしてください。
    (3)

  10. #89
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    各国に飛空挺配備されてないけど文化Lv同じです?
    飛空挺は配備されてるよ。ユーザーが乗れないだけで。
    グリタニアの冒険者ギルドの下にも乗り場あります。

    イシュガルドがオープンしたらどうなるか分からないけど、文明レベル的には11も14も同じくらいでない?
    特に魔法文明が栄えてる方向でもないし、機械文明的に工業化が充実してるわけでもない
    くらいの中世設定といったところで。
    (0)

  11. #90
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    失礼、それは見落としていました。(そういえばフィールド上で空を見上げると飛空挺らしきものが飛んでいた気もします。)

    が、中世設定で飛空挺があって程度の事はFFシリーズにはよくある、XIに限った事象ではないので印象は変わりなく”そっくり”とまでは思いませんでした。

    私としてはXIVはあくまでも独立したモノとして在って欲しいと思っています。
    (同じ思いの方も居られる様なので少し安堵いたしました。)
    (0)

Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast