Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 96

Thread: FF11-2

  1. #61
    Player
    suuchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    32
    Character
    Yasu Suu
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    FF14はFF14のコンセプトで、独自に作り上げるというのは、早期に良いものが出来れば賛成です。
    (何もかもFF11と同じでグラフィックだけ綺麗というのなら、FF11とFF14を並行でやってるσ(゜∀゜にはあまり好ましくない。)

    βテストの際にも、パーティメンのターゲットがしにくい、FF11同様にF1~F6にターゲットを設定して欲しいと要望を出しています。
    同様な意見はたくさんフォーラムに書かれていた様に思います。
    しかし、FF11と同じにしたくないという思いが開発側にもあったのではないでしょうか?結局オープン後のバージョンアップでの実装でした。
    ※ヘイトが安定しないのは、ヒーラーとしては改善して欲しいけど・・・。ターゲット方法とかはかなり改善されてると思います。

    何が悪いのか・・・。
    どうすれば良くなるのか・・・。

    具体的に改善策が出ないのなら、とりあえず今までに評価の高かった仕組みを取り入れそれを成長させるのもありかなぁ?と思います。
    だからと言ってFF11に固執する必要は全くないと思います。
    FF7のマテリアシステムで武器強化みたいなのもありだと思いますし・・・。
    (個人的には今のFF14の成長システムも限界きて成長しない状況を何とかすれば、そんなにダメダメとは思いませんが・・・。フィジカルLV999までにして振ったステータス効果下げれば一時しのぎはできるかもw)

    ただ、σ(゜∀゜は操作性や成長システムより、FFのストーリーが好きなので、ミニクエストやミッション(物語)を期待しています。
    攻略で感動できるストーリーや面白いストーリー・LSメンで遊べるコンテンツがあれば、名前はあまりこだわってないです。

    何より、新しいFFが早く良いものになって、有償化の中で更に新化してもらえれば良いと感じてます。
    (0)

  2. #62
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    操作方法やユーザーインターフェースはFF11にもっと近づけて欲しかったですね~。
    少なくともFF11では操作がわけわからんということはなかったw

    黄金期と言われるFF4・5・6・7あたりでも操作方法や画面はほとんど同じだし、
    やっぱりキャラクターやストーリーがおもしろければゲームシステムが変わり映えしなくても
    別のゲームとして十分楽しめるのではないかと。

    FF14はグラもすごく綺麗だし、世界観にも期待しているので
    これからFF11を超えるほどおもしろくなってほしい!

    フィジカルレベルは廃止希望w
    (0)

  3. #63
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    21
    11で良かった部分は引き継いで欲しいです
    まったく同じじゃなくていいけど

    11は楽しかったのに14は楽しくないんです。
    11に戻ろうかとも思うけど今更な感じがしますし、
    14が楽しいと思えるようになる事を期待しています!
    (2)

  4. #64
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    46
    私はFF1から3,5,11とおなじみのジョブがあったのを
    14で新しい名前に変える必要はなかったのでないかと思います。
    そこでFFらしさが感じられるし歴代のFFファンもとっつきやすくなる気がします。
    競売に関しても11のフォーラムでも話されているようなこのアイテムをいくらで買います!
    って希望を出すこともできるような競売の実装があればいいなーと思います。
    (0)

  5. #65
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    FFXIをイメージする。大半は納得できるんですけど、、、。

    比較対象としてFFXIというのはその通りですよね。
    仰る様にFFXI経験者は「FF11同等もしくはそれ以上の品質」に当然期待するわけですから。(実際は後者でなくては困りますが)
    FFXI-2を期待してプレイするのも個人の自由だと思うのでかまわないと思います。

    が、「FF11の悪い部分を排除した上のFF14らしい世界観・ゲームシステムであれば問題ない」との事ですが、ここは逆じゃ駄目なんですかねぇ?
    せっかくのナンバリングタイトルですし、個人的にはFFXIVらしい世界観・ゲームシステムで、且つFFXIで良い部分をそっくり導入。ではなくさらに一手間二手間加えた形で導入。にして欲しいです。(言い回しの違いだけにも聞こえますが、ベースの問題なので。)

    UIや操作方法、チャット関連の操作についてはXIを踏襲で良いと思います。

    kogemanjyuさんの仰った「11-2のようなものにはならない、そうであれば14のナンバリングはつけない」というのは私もどこかで見た記憶があります。(私もそれを鵜呑みにして購入しましたからw)

    あと、田中前Pはアーマーリーシステムでユーザーがアクションのつけ方等でジョブを再現する様に考えてたみたいですね。で、既存のジョブ名を使わなかったそうです。(過去にインタビューでそう答えてました)
    (1)
    Last edited by JAGER; 03-17-2011 at 12:04 AM.

  6. #66
    Player
    RIA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    54
    Character
    Maple Mabel
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    私はFF11-2やってみたいですが、FF14はFF14で独自の進化をとげていけたら良いと思ってました。
    14をプレイする前までは・・・

    14はオリジナルの要素どころか、システム面やマップ含む世界観までもが
    11に劣ってしまっていますよね。
    大多数の人はグラフィック以外の面は全て11の圧勝だと言うんじゃないでしょうか?


    何が言いたいかというと、11という成功例があるのだから、その土台の上に14を作るべきだったのではということ。
    14を作るうえで11と比較されるのは開発も重々承知してたと思います。
    それでも11のシステムをほとんど劣化させて現在の14のシステムを作ったのには何か理由があったのでしょうか。。

    11の良い所を継承して、なおかつ14独自のオリジナリティを出していければここまで不満は出なかったはずです。


    でも最近のスクウェアの作品を見る限り、ユーザーとの面白さの観点がずれまくってるんだろうなぁとがっかりしてます。
    (1)

  7. #67
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    わたしがFF11-2化を忌避する一番の理由は、それではFF11を越えられぬと思うからです。確かに今のFF14まるでだめです。FF11は8年間積み上げてきたものがありますから、まんま持ってきたとしても、今のFF14よりは楽しいゲームになるでしょう。絵もずっと綺麗ですしね。でもそれでは意味が無いです。未来のFF14は、今のFF14ではなく、FF11より面白いゲームでなくてはならないからです。
    (0)

  8. #68
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    FF11の売りは豊富なコンテンツとMMORPGなのにストーリー的なものがしっかりある点で、
    ゲームシステムや戦闘バランスは8年運用した今でも出来はあまりよくないです。
    (ほとんど出番の無い趣味ジョブがいくつもあったりとか)

    14はまだコンテンツが全然無い今だからこそ、ゲームシステムや戦闘バランスといった
    ゲームの土台をしっかり作ってほしいと思いますね。
    コンテンツを乗っけた後では修正利かない(修正が膨大になる)ことは多いですから。
    (0)

  9. #69
    Player
    Potter's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Fujiko Rilly
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    FF11のような長時間拘束される戦いは社会人には無理です。 言い方悪いけどニートさん達御用達のオンラインゲーム。
    それをFF14にも同様に取り入れられたら私は即時解約ですよ。  5年FF11をやってきたけどもういい。
    ライトな人にも、長時間やりたい人にもどちらにも楽しめるコンテンツ、仕様を吉田Pには作り出して欲しい。
    FF11-2になるようなのはまっぴらです。
    (1)

  10. #70
    Player
    Andy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    23
    Character
    Adnan Januzaj
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 18
    私も昔FF11をやったことはありますが、あまりにも色々しんどくてストレスがたまってやめた口なので
    好きか嫌いかで言えば、現状の不完全な状態であったとしてもFF11よりFF14の方が好きです。
    もちろんFF11の良い部分を取り入れるのは必要だと思いますが
    (当然、他のMMOの良いところも取り入れるべきですが)
    FF14がFF11-2とも言えるような進化をしたら失望してやめてしまうと思います。

    ちなみに長時間できない、ほとんどソロメインのプレイヤーの意見でした。
    (1)

  11. 03-17-2011 10:56 AM
    Reason
    とくになし

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast