Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 102

Thread: FF11-2

Hybrid View

  1. #1
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    FFXIをイメージする。大半は納得できるんですけど、、、。

    比較対象としてFFXIというのはその通りですよね。
    仰る様にFFXI経験者は「FF11同等もしくはそれ以上の品質」に当然期待するわけですから。(実際は後者でなくては困りますが)
    FFXI-2を期待してプレイするのも個人の自由だと思うのでかまわないと思います。

    が、「FF11の悪い部分を排除した上のFF14らしい世界観・ゲームシステムであれば問題ない」との事ですが、ここは逆じゃ駄目なんですかねぇ?
    せっかくのナンバリングタイトルですし、個人的にはFFXIVらしい世界観・ゲームシステムで、且つFFXIで良い部分をそっくり導入。ではなくさらに一手間二手間加えた形で導入。にして欲しいです。(言い回しの違いだけにも聞こえますが、ベースの問題なので。)

    UIや操作方法、チャット関連の操作についてはXIを踏襲で良いと思います。

    kogemanjyuさんの仰った「11-2のようなものにはならない、そうであれば14のナンバリングはつけない」というのは私もどこかで見た記憶があります。(私もそれを鵜呑みにして購入しましたからw)

    あと、田中前Pはアーマーリーシステムでユーザーがアクションのつけ方等でジョブを再現する様に考えてたみたいですね。で、既存のジョブ名を使わなかったそうです。(過去にインタビューでそう答えてました)
    (1)
    Last edited by JAGER; 03-17-2011 at 12:04 AM.

  2. 03-14-2011 11:41 PM

  3. #3
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    もともと14って11とは別ですって言って作るって言ってた(と認識してた)
    ので最初から世界観・基本システムについて11の延長は私は求めていませんでした。

    11がいいって言ってるのは11に愛着があるからなんでしょうけど
    その世界だって長い時間かけてその時々変化してきて今に至ったものですよね。
    14の現状がイマイチでもこれからよくなってけばイイナと思ってます。
    よくなるかどうかについて開発に期待できるとかできないとかって不毛な議論はどうでもいいかな。

    そもそも11はもう世界見飽きたし、冒険ってほど冒険な新天地がないし
    システムとしてほぼ確立してるからそれほど面白く感じるものなくなっちゃったんですよね、私は。
    で、まぁこれからいちユーザーとしてゆっくりでも一緒に育っていく感があれば
    そいうとこもまた冒険かなーとか思ってます。
    で、別に過去シリーズの固定観念から逸脱したとしてもそれもFFの伝統なので別にいいとおもってます。
    といか、ハンパにナイトだモンクだとかいわないで貫けばいいジャンって思います。
    勿論、ファンとして過去シリーズでの伝統的なものについて
    継承・再現・発展させてほしいなってものはあります。
    でも11からの引用だけじゃなくてシリーズ全体としてといったかんじでしょうか。
    まぁチャットとか操作なんかのインフラ的な部分について11からの経験を全く活かしていないのか?
    とはよく思いますけど。オンゲはあれだけですし、そこはノウハウ使うべきだなと。

    結論として11-2は望みません。14は14であるべし、です。
    (2)
    Last edited by Narvi; 03-15-2011 at 12:32 AM.

  4. #4
    Player
    Persan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    81
    Character
    Alisia Heart
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    14として進むでも、11-2と化すのでも面白ければ文句は言いません。
    ただこのまま行くとレベル上げもインスタンスになりそうですし
    MMOではなくロビーだけ共用で実際遊ぶのは4~8人のMOになりそうな感じもしますが、
    どうなるんでしょうね。
    MMOとして他PTの存在も感じたいのですが。
    (1)

  5. #5
    Player
    Reika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    4,429
    Character
    Reika Shadowheart
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 80
    これは英語のフォーラムに関して FF11-2 について面白いフォーラムです. もっと良い理解のために翻訳されました。 私は希望します。:


    我々がフォーラムから最後の週上に多くの議論を見た元気な男たちが始めました。. そして私は、いいですか、何か考えます、もし我々がそれを終わっていさせるつもりであるなら、我々は一緒に働かなければなりません。 それで私は1年以上の間 FFXI を予約した人は誰でも「もっぱら我々の最も貴重な顧客にとって入手可能な」忠誠様式と呼ばれる次の FFXIV ゲーム様式へのアクセスを持つべきですと言います。

    部分的なリスト:(そしてそれに付け加えることを遠慮なくしてください)

    -最高10の固定具(あなたが何人の家臣を持っているかにかかわらずわずか合計7つの市場のスロット)
    -guildleves からの gil の撤去あるいはどんな他の手段でも
    -10,000の gil のための Chocobo レンタル
    -500,000の gil あるいはするのに7の現実の時間を要するフェッチ探求のための飛行船パス
    -他のクラスの能力に装備させることができません
    -永久に0にセットされた Anima
    -永久に障害を持ったジャンプ様式
    -9.5分3つの市を結びつけてそれぞれの飛行船に乗るのを待ってください
    -aetherite プラザと guildleves の撤去
    -技能ポイントが破られて、そして完全なパーティーのために450を上限とされたマッチ敵のためにさえ100に下げられる
    -技能チェーンと exp チェーンが可能にしたマニュアル
    -パーティー旗特性とパーティー限界が2つのレベルを + あるいは - に下げました
    -(彼・それ)らの錠を開けるためにするべき困難な6つのメンバーパーティー探求でレベル30、40、と50に帽子を向けてください
    -地元の leves の撤去
    -他の忠誠モードユーザーと一緒だけのパーティー特徴互換機を探します
    -45分の手作業のランで exp キャンプにとって入手可能なトリプルの Triad ミニゲーム
    -大都市へのテレポートの撤去
    -テレポートが加えた WHM と結晶がそれぞれの大都市から20分の実行に置かれます
    -8つのメールのスロットが全体であるという状態で、加えられたメールボックス
    -ネコハウスが加えられる
    -拡大が10時間の探求をただ錠を開けるために必要として、そして15分のボート乗りのためにそこ(に・で)フェリーに要さなくてはならない新しい(人たち・もの)の最初の都市
    -あなたに歩いてはるか遠くにあるエリアに行って、そして5 + 天気効果があなたがあるタイプの敵を殺す間に現われるための日々を待つように要求する武器アップグレード探求
    -LS は1に下げられる
    -あなたが1週間に2回15人の人々と一緒に動かすことができる、そして全体の6つのギア、百万 gil エントリー料金を落とす終盤ギアコレクションエリア
    -デーブQ&Aが Lodestone の上に停止されます
    -マップアイコンとジャーナルの撤去が探求のために更新します
    -ランダムな CS が、ランダムな探求がフラグを付けられる途端に、世界マップの上に任意の場所で可能にされます
    -NM によってその正確な洞穴に2週間のキャンピングのためにそれで木材を伐採されて、そして、少数のメンバーがすべて剣を手に入れることができるように、それを殺して、あなたの linkshell 全体が留まらなければならないように、生むために30 + 何時間もとる洞穴の中に落とされたゲームで最も良い剣
    -筋書きのミッションがもっと長く単独行動をすることができる。 あなたがそれを完了することができるように、誰かをあなたと同じミッションの上に見いだすことを望んで1夜4-5時間 Ul 'Dah に大声で求めることを必要とする
    -ゲームの初めにあなたはあなたが欲するわずかなクラスすべてを選びます、ゲームはもう1つのクラスとして外にあなたを始めます、そしてあなたはレベルに30に元来あなたが欲した(の・もの・人)の錠を開けなければなりません
    -基本的にあなたがゲームで上げて均一にする必要があるどんな重要な品目でも入手するために大きいパーティーをとる、そしてモンスターはただただ時々わずか項目の1を中止する
    -実行スピードが50減らされます%

    私はすべてをカバーしましたか?
    (0)

  6. #6
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    うぉぉ・・・自動翻訳がすんごくわかりにくい・・・。
    原文をがんばって読んだほうが理解できそう・・・。
    よければ元の文そのままだとそれはそれで見づらそうなので
    フォーラムへのリンクでもあるとよいかと(・_・
    (0)

  7. #7
    Player
    suuchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    32
    Character
    Yasu Suu
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    FF11-2なんて意識する必要無いのでは?

    FF11の良いところあれば取り込む。
    他社のMMOで良いところがあって、それが生かせるなら取りこむ。
    MMOでなくても、DQ、FF、聖剣伝説、ロマンシングサガなどなどで良いコンテンツは取り込む

    FF11にも、バトルコンテンツでは「アビセア」、ミッションでは「アルタナ」はかなり光ってると思うw
    FF11-2になるのを避けるため使わないとか、MMOでないコンテンツのものだから使わないなんてライン引かずに、今ある資源を流用できるならして、他のMMOの面白いところ(特許がなければ)使えるなら使えば良いのでは?

    FF11と同じになるから使わないと考える必要ないと思います。
    何をすれば、面白いのか・皆がそのコンテンツに飛びつくのかわかってるはずw
    あれだけ、皆が参加したカンパニエや闇王OPSがアビセア実装と同時に過疎化したのですからw
    (0)

  8. #8
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by suuchan View Post
    FF11にも、バトルコンテンツでは「アビセア」、ミッションでは「アルタナ」はかなり光ってると思うw
    FF11-2になるのを避けるため使わないとか、MMOでないコンテンツのものだから使わないなんてライン引かずに、今ある資源を流用できるならして、他のMMOの面白いところ(特許がなければ)使えるなら使えば良いのでは?

    FF11と同じになるから使わないと考える必要ないと思います。
    何をすれば、面白いのか・皆がそのコンテンツに飛びつくのかわかってるはずw
    あれだけ、皆が参加したカンパニエや闇王OPSがアビセア実装と同時に過疎化したのですからw
    一理あるといえばあると思うのですが、どこかで(とくにソースがあるわけじゃないのですけど)
    11はいやだったけど14は楽しめる
    といってたような意見みたことがあります。
    そうすると、11での成功(=11ユーザーの多くの人が参加して盛況してるコンテンツ)
    が必ずしも14ユーザーに望まれているものともいえないきがします(極論、それは11内であろうとそうですが)
    まぁ商売的に考えたら成功はカタイ路線なんでしょうけどね。
    (1)

  9. #9
    Player
    Umyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    182
    Character
    Umyon Uni
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by suuchan View Post
    FF11-2なんて意識する必要無いのでは?

    FF11の良いところあれば取り込む。
    他社のMMOで良いところがあって、それが生かせるなら取りこむ。
    MMOでなくても、DQ、FF、聖剣伝説、ロマンシングサガなどなどで良いコンテンツは取り込む

    FF11にも、バトルコンテンツでは「アビセア」、ミッションでは「アルタナ」はかなり光ってると思うw
    FF11-2になるのを避けるため使わないとか、MMOでないコンテンツのものだから使わないなんてライン引かずに、今ある資源を流用できるならして、他のMMOの面白いところ(特許がなければ)使えるなら使えば良いのでは?

    FF11と同じになるから使わないと考える必要ないと思います。
    何をすれば、面白いのか・皆がそのコンテンツに飛びつくのかわかってるはずw
    あれだけ、皆が参加したカンパニエや闇王OPSがアビセア実装と同時に過疎化したのですからw


    11で皆がアビセアに飛びついたのはおもしろい云々よりもレベルが上げやすいというところだと思います
    AF3というのもあるかもですが、ただでさえ高レベルになるとレベル上げがきつかった11で1日でうまくすれば75から90までいけるというくらいに稼げるコンテンツは皆飛びつくでしょうw


    私もだいたい同じ意見ですが
    取り込んでばかりではなく、参考にしながら独自のシステムを考えて改良していくというのもありだと思います
    でないときりはりしたゲームになりかねないですからねw;

    ただFF11-2というのは
    個人的には良いのですけど
    やっぱり14では14をやりたいですね
    (0)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    期待するのはただ一つFFっぽいMMOです。(だが残念ながらFF14にはかけらほどもFFっぽさが無い)
    FF11の現役プレイヤーですので(FF11-2ではなくFF11PS3版を出して欲しい)、やるなら別のゲームの方が良いですが、だからといってFF11的な物を排除しようという考えは理解出来ません。
    FF11がEQから色々なものを吸収してそれにFFテイストを加えて成功したようにFF14も過去の作品の良いところ、FF11の良いところを最大限利用した上でオリジナルティを付加すればそれで良いと思う。
    FF11からもEQからもWoWからも、それから新作の各MMOからも全て見習うところは見習って吸収すべきだと思う。
    (2)

Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast