Page 3 of 11 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 102

Thread: FF11-2

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    21
    11で良かった部分は引き継いで欲しいです
    まったく同じじゃなくていいけど

    11は楽しかったのに14は楽しくないんです。
    11に戻ろうかとも思うけど今更な感じがしますし、
    14が楽しいと思えるようになる事を期待しています!
    (2)

  2. #2
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    11経験者ですが11にもいいとこも悪いとこもありました。14には11のいいとこは取り入れ悪いとこは改善する。そのうえで14独自の面白さを追求して欲しいです。あとは11に限らず他MMOの良いところをとりいれてほしいですね。
    (0)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    FF11にもシステム的に大きな不満はいくつもあるんだけど、

    「これやると大改修だろうから現実的には無理だろうなー」

    って点を直したFF11-2ってなら良かったように思います。
    サポートジョブ無くなったのは良かったけど、レベル制をそのままランク制に引きついたのはマズったね。
    このままだとまたR50までランク上げしないと友達といっしょに遊べないゲームだよ。
    (1)

  4. #4
    Player
    Mocking's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    30
    Character
    Mocking Bird
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    11-2がいいっていう意見がでてるのは
    14に11で学んだユーザーが求めるもの、ユーザビリティ、その他長年にわたり
    蓄積してきたはずのMMO開発のノウハウが殆どいかされてないからで、
    これならまだ11の方が面白いよねっていう事だと思います。
    FFは変わり続けなければならないという開発側の意思は非常に共感できますが
    基本的なところも引き継いでなかった為、ユーザーが驚いたというのが実態じゃないでしょうか。
    (1)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1
    たとえば、エオルゼアみたいなダサい世界じゃなくて、「千年後のヴァナディール」が舞台・・・とかならありです。
    ひんがしの国あたりから冒険がスタートして、徐々に西へ世界を開放。
    いつかは変貌した3国にたどり着く・・・なんて夢想します。

    おばあちゃんになったプリッシュに逢えたりしたら最高かな・・・。
    ララフェルもタルタルの進化した姿と思えば・・・ね。
    (0)
    Last edited by Acerola; 03-11-2011 at 12:32 AM. Reason: 誤字

  6. #6
    Player
    NEN's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    79
    Character
    Nen Pink
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Acerola View Post
    たとえば、エオルゼアみたいなダサい世界じゃなくて、「千年後のヴァナディール」が舞台・・・とかならありです。
    ひんがしの国あたりから冒険がスタートして、徐々に西へ世界を開放。
    いつかは変貌した3国にたどり着く・・・なんて夢想します。

    おばあちゃんになったプリッシュに逢えたりしたら最高かな・・・。
    ララフェルもタルタルの進化した姿と思えば・・・ね。
    それは文字通りの「FF11-2」であってナンバリングタイトルではありません。ネタで書いてるのかな?

    Quote Originally Posted by Poice View Post
    中国開発っていうソースはどこにありますか?
    具体的なソースは無いと思います。
    「馬鳥」「チョコポ」各クラスのアクション名、主器・副器の部位名等で判断したんでしょう。これらを見るとそう思いたくなりますが。
    (0)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    11-2にするなら、わざわざ別の舞台を用意するより、11の過去か未来にしたほうがはるかに評価されます。過去なら、歴史上の人物に会えますし、未来なら〇〇の子孫とかに会えてうれしいですし、世界設定がある程度できているので作るほうも楽です。

    11のシステムに14の世界を乗っけただけのものなぞ、キャラと舞台変えただけでなんの代わり映えもしないゲームといわれるだけです。14のタイトルはいりません
    (0)

  8. #8
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    >中国まるなげとグラフィックへの拘りと脆弱なサーバーでこの惨状になってんじゃないっすか?

    このゲームってmade in Chinaなんですか? これはショックですね。産地偽装じゃないですか・・・。でも言われてみると
    FF11より大幅に劣化したシステムだったり、プログラム担当のスタッフが表にでてこない等で納得してしまいそう。

    中国開発っていうソースはどこにありますか?
    (0)

  9. #9
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    ありゃ、うーん消えているけど、ネタバレになる固有名詞がNGなのかな。

    個人的にもある程度のキャラクターデータの継承やリメイク権をもって、マップやグラフイック刷新、新エリア追加をした
    FF11-2の方がよかったんじゃないのか? とは感じますね。
    エバークエスト2も知名などはで継承されて数百年後の世界ですし。
    (0)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    豚小屋
    Posts
    1
    (´・ω・`)11と同じにしたくないから黒魔とか白魔使わなかったんだろうけどファンタジーって名前完全に忘れてるよね
    (´・ω・`)印象と内容がチグハグではあまじらんらん♪
    (0)

Page 3 of 11 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast