14は14!
11を長くやっていたので気持ちは分からなくはないんですが、
【いりません】FF11
引き摺らないで欲しい。

14は14!
11を長くやっていたので気持ちは分からなくはないんですが、
【いりません】FF11
引き摺らないで欲しい。

やりたいのは「ファイナルファンタジー14」であって、FF11の続きじゃない
確かに堅いかもしれませんが、安直過ぎですよね、、、。
私はβからのXI経験者ですが、個人的にはFFXIとほぼ同じシステムということならば要らないと思います。
サービススタートから相当の時間が経過しているので一見完成されている様ですが、バランス等が破綻している点も多々見られたように思います。
UIの使い勝手等細かなところでXIVが劣っている点はフィードバックすべきとは思いますが。
導入が検討されているXIで言う競売(逆競売チックなアレ)も確かに便利かもしれませんが、そのまま持ってきたのでは正直芸がないと思うので反対です。
FFXIでは長年ジョブバランスがとれず試行錯誤を繰り返していたと認識しておりますが、それを助長していたのがサポートジョブシステムであったと私は考えます。
個性際立つNPCや様々なストーリー、追加コンテンツ等、XIの素晴らしかった点は色々ありますが、此処はあくまでもXIVとしての進化を期待したいです。

11と同じ様なものなら要らないかな
14は14で11とは違う物に成って欲しいよ



既存のアバターの見た目のように、幾つかの共通ルールはあっても良いとは思いますが、やはり新しいシステムを構築して欲しいです。11はさすがにバトルシステムやジョブ&サポートジョブシステム、合成システム等、色々と「飽き」ました。完成はされてはいますが、同じシステムをもう一度なぞって遊びたいとは思わないですね。先行きは見えませんが、何か新しいシステムが完成され、生まれるのでは無いかと期待出来る分、14は14オリジナルのシステムを築いていって欲しいです。それがFFらしさだと思います。
Last edited by BLESS; 03-10-2011 at 09:13 PM.





私はどちらというとFF11-2を希望する派。
せめてFFXIの中で大成功と言えるインフラ(例えば、競売),コンテンツ(カットシーン演出多めなクエスト)をFF14まで持ち越しでもいいだろう?
「FF11とは違う」という立場に拘りすぎて、いまの惨状になってるじゃない?

「FF11とは違う」という立場に拘りすぎて、いまの惨状になってるじゃない?[/QUOTE]
中国まるなげとグラフィックへの拘りと脆弱なサーバーでこの惨状になってんじゃないっすか?
Last edited by koro; 03-11-2011 at 12:45 AM.
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote




