クリアできなかったときのギスギス感が半端無くなりそうですね
試みとしては面白そうですが、報酬はアチーブくらいにとどめた方が良さそうです
メインナイトをしているので、攻略動画は非常にありがたいです。
タンクが理解していないと、一瞬で終わってしまうギミックも多いため、どうしても野良で行くときは予習をしたくなってしまいます。(初見で遊ぶ時もありますが)
もしその条件が可能であれば全員0知識で、進んでいくRPGはとてもワクワクするとは思います。とてもいい試みだと思いますが・・・
今のオンライン社会で動画投稿をやめさせるのは不可能に近いので、やはり規制する方法が無いのでむずかしいと思われます・・・
シナリオが用意されていない完全ランダムPOP・ランダム配置のMAP(不思議なダンジョン系)を希望している方が別スレでいましたが、そういうワクワクもほしいですね!
漢字の書きとり帳みたいに開発の敷いたレールを8人が息を合わせて走らないといけないのに
攻略動画禁止とかなったら、今より増々クリアできなくなりますよ。
臨機応変とかないんですから、教科書なくしたら終わりです。
実装から2~3日は身内で色々攻略法を模索してるのに
ある時INするとURL張られてそれを真似ようって話になると、「あー、終わっちゃったか」って思うよね。
そういうふうに考える人もいるだろうけれども、たとえば
PV稼いでアフェリエイトするという場合、それだけ情報の需要を見込めるならむしろ積極的に情報公開を考えるとおもいます。
まぁとりあえず、積極的に探しにいかなくても、人との接触をゲームの中で常にしてるのだから
情報は意図しなくても入ってきたり拡散しやすいものです。
自分でみないようにすればおkという意見もあるようだけれども
ひとりで遊び切れるオフゲならそれでほぼ解決できることですが、この点で情報規制はMMOでは通用しえないと思うのですが。
動画を観たところでクリアできる訳ではないし、逆にそこからトレースして動ける様になる練習が必要なわけで・・。
教科書と例を出している方がいましたがその教科書があっても難しいモノなのに無い状態で自分たちで手探りで攻略法を探せるプレイヤーがどれだけいるでしょうか?
私も現在の攻略動画ありきの難易度というのはいかがなものと思いますが、その動画を観る、観ないの自由を選べなくなるのもあまり好ましいとは思えませんね。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
考えてることを文字にするのは下手くそなのですいません。
攻略動画ってわかりやすですし、情報量がとても大きですよね、
とても有り難いものだと思います。
動画や画像を見ると、動き方、ボス、ステージの構造、技などのエフェクト、サウンドその他色々、
全てが見れます。 せっかくの花形コンテンツなのに勿体無いなぁと、
攻略を文面や図でおこす事は全然アリとだと思ってます。
皆さんがどう思うかは分からないですが、そのコンテンツへの意欲が少しでも変わってくるのではないかなと、
じゃー動画を見ないで文面の攻略記事見てやればいいじゃない、ってなりますよね
ですが、やっぱり動画ってみちゃいますよねw←意志が弱いのです;
そこで公式の方々が攻略動画すこし禁止にしてみましょうってなると
皆さんの心の持ちようが少しでも変わってくるのではないでしょうか?
あとは、 攻略動画ありきな難易度これが一番の問題なのではないかと考えております。
難しいから緩和しろ!って言うわけではないです。とっつきやすくなって欲しいですね。
ここで公式の方々からの禁止にしてみようって言葉で、開発の方々が攻略を見ないでの難易度調整かつ最難関コンテンツである調整
が出来てくのではないかなと、開発の方々がとても大変になると思いますが、、、
と長々になりました、まだ全然考えがうまく書けてないですwすいません
動画見てからじゃないとやりたくない人は動画出るまで待てばいいだけなのに、
必死に否定する理由がわからんな。「一月」ってところを読んでないんだろうか。
完全に規制できるできないに関わらず面白い試みだと思う。
動画公開までの挑戦者は減ると思うけど、プレイヤーの意識改革・調査としては有意義
動画見て下調べしてからじゃないと嫌って意見はわかるけど、動画見ないとクリア出来ない難易度だからってのはよくわからんなぁ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.