むしろ個人的にはリーヴとF.A.T.E.が一番納得いかないのですが…
ID→強敵を倒すことで魂を込める
モブ→古代の敵に類似した存在を倒すことで魂を込める
F.A.T.E.→古代にもあったの?これ強敵でも何でもなくね?
リーヴ→もはや意味不明。ただ組み込みたかっただけでは?
削除するならF.A.T.E.とリーヴが世界観的にもよろしかろうと思います
むしろ個人的にはリーヴとF.A.T.E.が一番納得いかないのですが…
ID→強敵を倒すことで魂を込める
モブ→古代の敵に類似した存在を倒すことで魂を込める
F.A.T.E.→古代にもあったの?これ強敵でも何でもなくね?
リーヴ→もはや意味不明。ただ組み込みたかっただけでは?
削除するならF.A.T.E.とリーヴが世界観的にもよろしかろうと思います
本に関してはFATE発生率の緩和と取得戦記量の増加で実質二度の緩和が入り中々簡単に突破できるようになったと思いますがいかがでしょうか?
少なくとも自分の回りの人は緩和で進行速度上がったと、アートマすら持ってなかった人たちがアニムス越えてノウスまで持つようになりました。
敵倒すのがメンドイとか言い始めたらキリが無いので、今のままでも十分かと・・・
製作時間の問題でしたら
レリックアートマを土に埋める→デイリーで500トークンのエサを食わせる。
10日ぐらいで光り始める→20日でピカピカ光る 魂入った!回収!
こんなんでもいいです。
わかり易くするために夢とロマンがない提案になりましたが、世界設定は後付がんばってもらえればいいかと。
あと3.0で現在のZWクエスト完結して まっさらなZW(仮)が始まるなら緩和はいらないです。
んー・・・「1日5~6時間×約2週間」でゼニス→ノウスにできる(多分アレキサンドライトはストックが多少はあったんだろうと思いますが)って、以前に比べたらだいぶ早くなってません?
だいぶ緩和されたからこの時間で済んでるんでは?という意味なんですが。
いや、早くなるのは当たり前でしょ。むしろ同じ時間かかったら誰がこんなコンテンツやるんだって事になるがな。
てか、1日5~6時間もプレイ時間取れるなら2週間で済むだろうけどそれは標準なのか疑問
しかもノウスまでだし
そもそも他の同ILの武器が簡単に手に入る状況なので、結局最新に追いつかなきゃ使い物にはならないわけで
総合的に考えないと意味ないのでは。
24日にはさらに先が追加されるようだし。
ん〜緩和も必要だと思うけど、
やりすぎると持ってて当たり前に絶対なるからそれはちょっとヤダな〜。
Last edited by NanaMusica; 02-05-2015 at 04:54 PM.
えとZWクエストが面倒で時間がかかってダルいコンテンツでやるなら覚悟しろ、というのは理解してます。
なので、私は今まで一切触ってないです。ちょっといい話(心温まる系)があったのでやってみようかなと思ったところです。
つまり今1本目のアートマ集め終わって本1冊目もらって開いて、すぐ閉じた所です。
なので前より早いと言われてもよくわかりません。
アートマ集め自体は面倒でした(緩和後にやって一か所最長4時間詰まった。)が、まぁこんなもんだろうと思ってましたけどアニムスが酷すぎる(めんどくさいってLVじゃない)と思ったので、緩和要望出させてもらいました。
これ2度緩和されたと言いますけど。トークンはまぁそうかなと思いますが、フェイトが発生しやすくなった=緩和 はおかしいと思います。
いやならクエスト辞めろと言われるもしれませんが、辞めてますんで大丈夫です。
黄道って正直やってみるとあっという間ですよー(FATE運は絡みますが3時間待ちとか今はありません)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.