Quote Originally Posted by Triairy View Post
皆さん、こんばんは。

装備適正ランクについてあらためてプロデューサーの吉田と方針を確認してきました。

今後追加される新しい装備品については、基本的に装備できる条件が、クラス【専用】ランク【必須】になっていきます。
ただし追加される装備品すべてが【専用】【必須】になるわけではなく、装備条件のない装備品ももちろん追加していきます。

たとえば街中で着る場合には誰でも装備できる装備品で、
バトルに行く、レイドに挑戦するなどの場合は【専用】【必須】の装備を付けるなど、
メリハリを付けるようにしていきます。
Quote Originally Posted by Ponpopo View Post
ファッションはわかりますが、
さすがに装備制限増えたら辞めるというのは
読んでて唖然としますね。
逆に汎用ばかりだと辞める人いるかもしれないですよ?
街中同じような装備ばかりでつまらないと言って・・・

クラス制限が汎用より多くなることはないだろうし、
汎用と制限の比率だのどうでもいいです。
あるもので個性出せばいい。

【基本的に装備できる条件が、クラス【専用】ランク【必須】になっていきます。】

と言っているのだから、

【クラス制限が汎用より多くなることはないだろうし、】

にはならないのでは?

【あるもので個性出せばいい】とかの問題ではありません。

自分がやりたい事に対してイメージを持つ

そのイメージを装備に対して置き換える

あるモノで制限が加えられるとイメージとかけ離れたモノになってしまうのです。

それでは、表現をしたい者にとっては、限りなく無価値に等しいのですよ。

だからこそ、

【さすがに装備制限増えたら辞める】

と言う人がでてくるのだと思います。

今まではそれが出来たのに、それが出来なくなるだから反対を唱えるのです。

表現と言うモノは、訴えたい事をどれだけ忠実に実現させれるかであって奇抜に過ごしたいのとは訳が違います。

その辺を混同して考えないで欲しいです。