染色についての案ですが、こんなのはどうでしょうか?

今ある色から絞りこむとのことですが、それでも色ごとに染料を用意するとなると何種類になるかわかりません。
それならいっそのこと染料は原色の数色(例えば 赤、青、黄、緑、白、黒)だけにして、それを絵の具のごとく混ぜて色を作るってのはどうでしょうか。

例えば2色混ぜるようなやり方なら、染色対象品、基本素材と以下のような組み合わせで染料をセットします。
白白 ホワイト
白赤 フューシャ、ローズ
赤赤 レッド
黒赤 ブラウン、バーガンディ
黒黒 ブラック

ただ、アクトンみたいに2色で染めるようなものの場合はどうやるのか?って問題もあるんですがね…