無言で走り出すのはぜんぜんOKなんだけど、スプリントは勘弁な!
わし、近接。
無言で走り出すのはぜんぜんOKなんだけど、スプリントは勘弁な!
わし、近接。
Last edited by -Stingray-; 04-20-2015 at 01:13 AM.
メインでタンクやっていない私が申し上げるのは
大変おこがましいかもしれませんが
落ちたり全滅した時 厳しいと感じたに
提案したり・考えればいいし
進行はタンクがイニシアチブ持ってていいと思うんです
討伐戦のように最初からリスタートではないし
ペナルティーある訳じゃないし
進行のイニシアチブすらなくなったら
タゲトリだけの単調な繰り返しだけじゃないですか
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
現状そうじゃないですかね。IDじゃ一応先導役みたいなものですけど。
実際のところ多少の適性スキルのある劣化DPSが壁役になってるだけですよね。
WoWのタンクは相当強いらしいですけど、なぜそこは真似てないのか不思議。
まとめとか云々の前に
話し合いはしましたか?
話し合いがないなら先導者のやることに従うしかないのです。
先導者以外は意思表示してませんから
(スタート表記出た瞬間スプリントまとめなどは除く)
そもそも勝手にというが
事前にまとめなしなどと決めるため話し合いしたのかと。
今更追記したいことと言えば
周りのIL130近いのに武器がアートマで集め始めるタンクは
正直何を考えてるのか良くわからない(考えてないのかも)し
同様に武器が弱いから気を遣って(半分はバフもたない)1〜2グルーブにしてんのに
え、もうこれで狩り始めるの?みたく周りウロウロしてる人はなんなのかなーと。
武器ないのか聞いても、これしかありません。
なら分相応に行きましょう。
タンクが好きにペース作るのは良いんだけど、そんな中で道中の箱を開ける背徳感が癖になりました。たぶんね、入ってるものがゴミだって解ってるからスルーしてガンガン進むんですよ。
試しにランダムでマテリガでも箱に入れればいいと思う。属性も出るけど、高額なものも出るとわかれば結構開ける人増えるんじゃないかなぁ、とかいつも思っています。
まあ、自分はヒラで出陣が多いのでほぼタンクのペースに合わせるだけです。個人的にはのんびり進みたいですが、小心者なのでw提案したことは無いですね。
時間が無いとき等にタンク職でID行くときも稀にありますが、その時は割りといつも他のメンバーに追い越されます(笑)せっかちな人が敵を攻撃し出したら仕方ないのでフォローしていますが、自分のペースが遅いと言うのが解っているので仕方ないかな、と割りきっています。かばったり、スタンさせたりで肉壁を生存させるのもけっこ楽しいっちゃ楽しいですよ。まあ、当の本人は「このグズタンクはよタゲとれや」とか毒吐いてそうだけど。
ふ、と思ったことがあって。
道中トビラあるし、運営はダッシュしてほしくないんだろう。
そんな意見が過去にあったし、そうかもって思った。
でももしかしたら、そんな事でイザコザ起こして欲しくない。
それだけだったのかも知れない。
Last edited by Nico_rekka; 04-24-2015 at 10:32 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
コミュニケーションの必要性を減らしていった結果、コンテンツやプレイヤーの行動の積み重ねでこういう空気になってるのだし仕方ないのでは。
システム側で、まとめると敵が強化するバフでもつけて、各個撃破が理想にでもすればいいと思う。
現状のままでプレイヤーが解決できる問題とは思えませんね。
道中扉があるから、扉まで集めるという考えをする人もいますね。
CFでソロで行く場合は、基本的に1グループ、番号をつける、箱も全部開ける感じでやってますがほとんどがMIP0の事が多いです。
フレがヒーラーでまとめたい方なので、その時はまとめますがMIP2とか入ります。
フォーラムでは1グループづつ進行で範囲はやめてという意見が多いですが、実際はIDなんか早く終わりたいから早く終わらせてくれって方が大半ですね。
僕は多少時間かかっても1グループづつでやりたいですけど、やれといわれたらやるしかないですよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.