Page 12 of 54 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 532
  1. #111
    Player
    Sailor_Fanrir's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウィンダス
    Posts
    54
    Character
    Sailor Fenrir
    World
    Fenrir
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    3人死んだらID終了強制解散にしてくれればいいですわ・・・
    (2)

  2. #112
    Player
    Kuirukaito's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    83
    Character
    Reiru Kaito
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    『勝手にダッシュ・範囲・締め出し・超速で進むタンク』

    エキスパートルーレットをヒーラーでやらせてもらっている者です。

    現実問題、敵を集める量の強弱を無視して言わせてもらえば、エキスパでダッシュ系の攻略をしているタンクさんは、全体の6割ぐらいはいるのではないでしょうか。
    …体感的には、ですが。
    (私がプレイしていた時刻が、たまたまダッシュをする人が多い、時間帯だったのかもしれません…)

    PTの状況や敵の戦力を見て、ダッシュを使い分ける人が3割、全くダッシュしない人が1割、残りはいきなり走り出す人かなぁ~…。(;´Д`)
    最近こそ、これらダッシュは普通となってきておりますが、今では、防御アビを使わない人やプロ、スキンさえも待ってくれない人が増えて来ているように感じます。
    ホーリーを撃つ暇も無く、ただ、ひたすらケアルを連呼している状態も、珍しくはないですし…。

    何故こうなってしまったのか、私なりに全てのロールから見た視点で、色々と考えてみました。
    (一応、タンク〔挫折気味〕、ヒーラー、DPSをそれなりにやっております…)

    ①その場限りの即席PTの為、意思疎通が上手くとれない
    (その場で唐突に出会った臨時編成のPTなので、当たり前である、…と言うかハイエンドコンテンツにおいては、コレは相性最悪なのでは?)
    ②その場限りの即席PTの為、一々何か発言をして、揉めたくは無い
    (その場で唐突に出会った人達なので、どういう人か全く理解できていない為、イヤでも黙って耐えていた方が安全であるという風潮を作った)
    ③その場限りの即席PTの為、色々やっても後で尾を引くことが無い&色々なことが出来る
    (その場限りの仲間達なので、多少強引な手法をとっても後を引くことが無い、無茶なタンク、勝手に敵を釣るヒーラー、盾を無意味にせかすDPSなどを作り出す要因を生んだ)
    ④その場限りの即席PTの為、仲良くなる必要が無い、ヨロ&オツ状態
    (幾ら楽しい会話が出来る人達でも、次回会うことはほぼ無い為、淡々と進める風潮に…、その結果、PT同士の会話を無意味と捉える人達を生んでしまった)
    (続く)
    (8)
    Last edited by Kuirukaito; 01-18-2015 at 06:38 PM. Reason: 言葉の引用の誤り、文字の訂正

  3. #113
    Player
    Kuirukaito's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    83
    Character
    Reiru Kaito
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    恐らく、CFというシステムを利用している限り、上記のような事態は常に起こりえるのかもしれないですね…。

    タンクのみに限らず、ヒーラーにもDPSにも言えたことですが…。
    気づかないうちに、ついつい自分中心な行動を取りがちになってしまう人達は、消して少なくはないと思うのです。
    勿論、自分自身がそうなってしまう可能性もあるでしょう。

    その場を盛り上げる為、何気ないつもりで発言した、言動や自分では正しいと思って行っている行動、戦略一つであったとしても、それがPTメンバーの誰かを不快にしてしまったりする可能性がある以上は…。
    (タンクは先陣を切る切り込み隊長的なポジションなので、それらが顕著に出やすいだけなのかも…)

    CFはメンバー不足やロール不足、そして、時間などの問題を解消した便利なシステムです。

    しかし…。
    何も考えずPTを組める、その気軽さや便利さが…。
    色々な知識や考えを持つ、見知らぬ人達と組むCFの構造自体が…。
    …今回の件も含めた、様々な弊害を生んでしまったのではないか…、と私は思うのです…。

    意思疎通を皆でとることは勿論のこと…。
    自分自身が率先して、他人の事を思いやり、CF自体も上記で発言した問題が起きにくいよう修正出来れば、良くなると個人的には思っていますけど…。
    (4)
    Last edited by Kuirukaito; 01-18-2015 at 07:19 PM. Reason: 文章を全般的に修正(強めの言葉の手直し)

  4. #114
    Player
    Fsuzukuma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    764
    Character
    Bojan Arodica
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 10
    一期一会って本来の意味では「一度しかない時間だから大切にしよう」で「一度しか会わないから不愉快なことしても二度と会わないからいい」って意味じゃなかったはずなんですけどね。
    (37)

  5. #115
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Fsuzukuma View Post
    一期一会って本来の意味では「一度しかない時間だから大切にしよう」で「一度しか会わないから不愉快なことしても二度と会わないからいい」って意味じゃなかったはずなんですけどね。
    書きたいこと書いてくれてた。
    一期一会の出会いなら意思疎通を図ろうと努力して然るべきです。
    けっこう綺麗な言葉だと思うんで、さすがに悪い意味に使って欲しくない。

    余談ですが逆鱗と琴線も間違えないでください。
    まったく違う意味です。
    (13)

  6. #116
    Player
    Kuirukaito's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    83
    Character
    Reiru Kaito
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    『一度しか無い時間だから大切にしよう』

    …正に仰るとおりですね。
    又、私の文章、そして、言葉の引用の誤りが元で周囲を不快にさせてしまった件については、この場で謝罪いたします…。(;´Д`)

    要点だけをまとめて言わせてもらえば、Fsuzukumaさんの言ったとおりです。

    『一度しかあわないから不快なことをしてもしてもいい(大丈夫じゃない?)』
    もしくは、誰かが不快に思う、思わないは別として…。
    『そのプレイスタイルそのものが、その人の楽しみ方』だった、それとも、『周囲から感じる圧力、言うなれば、一種の強迫観念的な状況から陥ってしまった行動』なのかもしません。
    同じダッシュをしている人にしても、彼らなりの様々な理由があるのでしょう。

    極端な考え方だと思われるかもしれませんが、上記のような考えが、今のCFにあるのではないか?と、私は考えています。
    綺麗事で語ることはいくらでも出来ますが、今起こっているCFの問題点って、我々が思う以上に深いところに根があるのかもしれない…。
    (実際に、色々な出来事や問題が起きているし、そういったスレも多い…)

    そして、上記のことは、ソイツが悪い、アイツが悪いと言うだけでは、解決はしません…。

    『意思疎通がキチンと出来れば問題は無い』
    『己自身も積極的にコミュニケーションをとる』

    確かに、これらがちゃんと出来れば、当然変わっていくでしょうし、そういうことができるよう、皆で頑張っていかなくてはいけない…。

    お互いが楽しく、コミュニケーションをとりながら、遊べれば、ホント良いのですけど…、現実は、皆がCFにそれぞれ求めていることが違うし、皆それぞれが意見を持ってるから、中々難しい…。
    (5)
    Last edited by Kuirukaito; 01-18-2015 at 08:27 PM. Reason: 文章の補完、強めの発言の修正

  7. #117
    Player

    Join Date
    Sep 2014
    Location
    狭間の世界
    Posts
    154
    CFでも同じサーバー同士のマッチングが有るなら、kuirukaitoさんが提唱する一期一会も大事にできるかもしれませんね
    別ゲーだとそのままフレンド登録に発展することもありましたけども
    (3)

  8. #118
    Player
    Kuirukaito's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    83
    Character
    Reiru Kaito
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    あはは…、『一期一会』の間違った引用については、申し訳ないっ!!(ノД`)
    (言い回しも含めて、出来る限り訂正はしたつもりです)

    確かに、nonoxeさんの仰るとおり、『同じサーバ同士』ならば、今のCFの状況よりは、一期一会(同じサーバだけど、二度と組む事は無いかもしれない、だから、この時間を大切にしよう)と、思う人も多かったかもしれませんね。
    どこかで顔を合わせる可能性がある以上、言動や行動も、よく考えねばって、気をつけるようになりますから。^^
    (勿論、FF14自体、意思疎通を取りながら、お互い楽しんでプレイするゲームということは言うまでもありません!)

    FF11の頃は、そういう何気ない出会いから、沢山の仲間が出来ていたっけ…。

    FF14の初期…。
    まだ、CFなどで会話が沢山あった頃の話ですが、PTの人と仲良くなったけど、サーバが違うから、一緒に遊べないなぁ~って、言うことがありました。
    まぁ、今のCFは、コンテンツの過疎も考慮して、現在の形になっているのだろうから、難しいのでしょうけど…。
    (3)

  9. #119
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    実はCFで知り合った人からtell飛んできて
    同じサーバーだったんだーとLS誘ったり誘われたりもあるし
    なんだこの人無理無理って適当にBLに名前入れたら登録成功したこともあるし
    意外と同じサーバーの人は多い印象ですね。
    (3)

  10. #120
    Player
    AtoC's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    110
    Character
    Rein Isyulia
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 36
    自分の場合は大抵無言退出&BL入りしてますね

    そもそも推奨されている進め方でもないものを勝手に押し付けられてもヒーラーの自分は困ります。
    話し合ってとか的外れなこと言ってる人もいますが、そんなに効率よく周りたいなら最初からPT組んでから行ってください。
    PT組んで行かない時点で効率からは遠く離れてますし。(マッチング時間等かかる為)
    自分としてもそういう人と当たらないで済みますし誰も困りません。

    変な風潮広げないで(`・ω・´)
    (10)

Page 12 of 54 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast

Tags for this Thread