IDと同じ感覚でパブリックダンジョンといわれてもなー
あれってクエスト、レベリングやらNM、レア、生産関連、とかなんとか動機を複線にして走らすところまでが設計に入るから
目的が単純で悪い言い方をすれば旬がすぎて使われなくなっても良いIDとは全然違うもんなんじゃないかなあと思いますよ、お店の設計とショピングモールの設計くらい差がありそうな予感です
ショッピングモールってのはお客さんが簡単に行ける範囲に2個も3個もあると多分どれかが潰れるんで
あんまり数も増やせないんじゃないかなあと
IDと同じ感覚でパブリックダンジョンといわれてもなー
あれってクエスト、レベリングやらNM、レア、生産関連、とかなんとか動機を複線にして走らすところまでが設計に入るから
目的が単純で悪い言い方をすれば旬がすぎて使われなくなっても良いIDとは全然違うもんなんじゃないかなあと思いますよ、お店の設計とショピングモールの設計くらい差がありそうな予感です
ショッピングモールってのはお客さんが簡単に行ける範囲に2個も3個もあると多分どれかが潰れるんで
あんまり数も増やせないんじゃないかなあと
エキルレは1パッチ前のと合わせて6種類からだと有り難いかも。
報酬が魅力的なパブリックダンジョンを作る→
・大人数が押しかけて敵が枯れたり取り合いになったりで不満が出る。
・無尽蔵に敵を出したらドロップ報酬があっという間に陳腐化してうまみが無くなる、そして過疎る。
・大人数が回しまくっても中々出ないほどドロップ渋くしたら不満が出る。
FATEのアートマ集めで同じ状態になりましたね。
誰でも自由に出入り出来ると言うと聞こえは良いですが、混雑や一部プレイヤーの独占などを制御するのが難しいということでもあります。
パブリックだから出来る良い点とパブリック故に発生する弊害・問題のバランスなどもありますし、無闇に作っても過疎りそうな気がします。
FF14には既に大量のIDというコンテンツ資産がありますし、過去のIDに通いたくなるような魅力的なそのIDらしい報酬を追加するのはどうでしょうか?
競売取引可能なミニオンやおしゃれ装備の素材なら、自分で使ってよし売ってお小遣いにしてよし持ってなくても他コンテンツで困らないと良い感じだと思います。
FF11の話題出すと怒られがちだけど、MMMみたいなのを1つ追加して3種ID追加の変わりにそこに新しい要素をってだめなのかなー
ランダムなのはバランスとりにくいってよく吉Pたちは言うけど、難易度はこっちで組みかえれるような仕組みとか欲しいんだよなぁ
新装備もそこに随時追加してくれればいいのに
レベルキャップが開放されたら、レベリングIDになるんじゃないの?(想像)
そのストックを予め用意してると考えたら、作り方としては合理的なのかなと最近思う。
そして、エキスパIDが常に3つしかないので、ルーレットが食傷気味になってるのは確か。
雑魚→ボス1→雑魚→ボス2→雑魚→ラスボス
Lv15のサスタシャから、ずっとこのパターンなんですが、今後もこのパターンで行くのなら要らないかなw
ローレベルID~エキスパートIDまで、かなりの数がありますが、戦う相手が違うだけで中身は同じですよね・・・w
ワンパターンの安心感はあるものの、新規に3種追加と言いつつバトルコンテンツとしてはレベリング用IDと同じ種類ですので広がっていく感じが無いんですよ・・・w
10日で飽きるか3日で飽きるかって程度の違いでしかないので、既存IDのハードは要らないと思う。
新規IDは、パッチ毎に1つは必要だと思いますが
同じ難度、同じ目的のIDが3つよりも、
既存IDのリソースを使うなら4人用超高難度版とか、8人用とか6人用とか、2人用とか
いろいろなバリエーションを作れそうな気もするんですが・・・なんで頑なに同じものが3つづつ追加されていくんでしょうか?w
すでにIDって飽和気味ですからね、これからも定食ってことで毎回3種ID追加していけば、使い古されたIDの過疎化はさらにひどくなるのは火を見るより明らかなので、そこら辺は開発の方々はどう考えているのか気になります。(食いつぶし方コンテンツの弊害なんだろうなー)
案として、今のローレベルやハイレベルのIDをプレイヤーのレベルやILに応じて難易度が変わる(敵のHPや攻撃力が上がるなど)仕様に変えて、そこでトークン稼ぎやアイテム収集が出来るようにするってのはどうでしょうか?(CFはエキスパとかハードが外れて単なるルーレットとなり、自動的に近いレベル・ILの人とマッチされるようになる)
上記の方法で過疎コンテンツの利用を促すとともに、将来的に新IDの追加スピードを落として浮いた分のリソースが別のPvEのコンテンツ開発にまわすことが出来ればうれしいですね。
毎回3種IDの追加をすることも疑問に感じますが、ストーリーにもかかわる新IDを最新のトークンを集めるための周回用のコンテンツにしているためにストーリーをなるべく早く終わらせて周回作業に入る環境が出来上がってる状態にも違和感を感じます。(蛮神もアクセ・武器周回でその傾向になってしまっていますね。)
RPGってストーリーを楽しむことも重要な柱になると思うのですが、この環境がストーリーの印象を弱めている原因にもなっているんじゃないかなと思います。
(ストーリーが弱く感じるのはこれが全てではないとは思いますが)
私も要らないと思います。
死んだ魚のような目をしながらトークン稼ぎに行くだけの場所で、
ロケーションは変わっても、やってることはローからエキスパートまでほぼ全部同じですし。
そんなものを毎回3つも追加するとか、それこそコストもリソースも勿体ない。
余力でどんなコンテンツを作って欲しいかは人それぞれでしょうが、
個人的には潤沢な新規髪型の追加、ミラプリ用のおしゃれ装備追加辺りが欲しいです。
はああああああ!!
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/ ⌒`´⌒ \
3.0からは新規ダンジョン2個にして代わりに他のコンテンツ強化していってくれ
コンテンツ増やすはいいけれど実装してからほとんどテコ入れされずに忘れられてる物もそろそろ出て来る時期だろうので
エキスパルーレットは一個前のパッチのダンジョンとあわせて四個からランダムみたいな感じで
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.